2021年10月のF1情報を一覧表示します。
2021年 F1アメリカGP 決勝:速報ツイート&Twitch配信
2021年10月25日

2年ぶりの開催となるF1アメリカGP。舞台となるサーキット・オブ・ジ・アメリカズは、急勾配を駆け上がるターン1に始まり、多様な高速コーナーにロングストレートと、バラエティー豊かなレイアウトが特徴のサーキット。
F1アメリカGP:フェルスタッペン vs ハミルトン 無事に1コーナー通過を決意
2021年10月25日

F1アメリカGPの予選ではマックス・フェルスタッペンが、ルイス・ハミルトンを0.209秒上回ってポールポジションを獲得。二人がフロントローを形成するのは今シーズン7度目となる。
バルテリ・ボッタス 「挽回のレースでフェラーリとマクラーレンは難敵」
2021年10月25日

バルテリ・ボッタスは、土曜日の“乱雑”な最終ラップの後、4番手でしか予選を通過できず、6基目の新しいエンジンを投入したことによるグリッド降格ペナルティで9番グリッドから決勝をスタートする。
2021年 F1アメリカGP テレビ放送時間&開催スケジュール
2021年10月25日

2012年からF1アメリカGPを開催しているサーキット・オブ・ジ・アメリカズは、ヘルマン・ティルケが設計。反時計回りのコースで、20のコーナーを持ち、約40メートルの高低差がある。シルバーストンの“マゴッツ・ベケッツ”、イスタンブール・パークの“ターン8”などを模した部分もあり、かなりテクニカルなサーキットとなっている。
2021年 F1アメリカGP 決勝:持ちタイヤ数&タイヤ戦略予想
2021年10月25日

ピレリは、サーキット・オブ・ジ・アメリカズにC2(ハード)、C3(ミディアム)、C4(ソフト)と昨年よりも1段階柔らかいコンパウンドをノミネートしている。決勝ではハードとミディアムのいずれか1セットを使うことが義務付けられる。
MotoGP:ファビオ・クアルタラロが2021年のチャンピオンを獲得!
2021年10月24日

2021年 MotoGP 第16戦 エミリア・ロマーニャGPの決勝レースが10月24日(日)にミサノ・ワールド・サーキット-マルコ・シモンチェリで行われた。
予選Q1敗退を喫してプレミアクラスでのワーストグリッドとなる5列目15番グリッドからスタートしたファビオ・クアルタラロは、ステップ・バイ・ステップでポジションをアップ。12.775秒差の4位でフィニッシュした。
アルファタウリ・ホンダF1 「2台トップ10入りで戦略の選択肢が増えた」
2021年10月24日

F1アメリカGPの予選で、アルファタウリ・ホンダF1はピエール・ガスリーと角田裕毅が揃ってQ3に進出。ガスリーは8番グリッドからミディアムタイヤで、角田は10番グリッドからソフトタイヤでスタートする。
2021年 F1アメリカGP 決勝:スターティンググリッド
2021年10月24日

F1アメリカGPでは、セバスチャン・ベッテル(アストンマーティン)、ジョージ・ラッセル(ウィリアムズ)、フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)が基数制限を超過した複数のPUコンポーネントを投入したことで、“Back of the Grid”となり、予選の順位に基づいてグリッド最後尾に並ぶ。
2021年 F1アメリカGP 予選:トップ10ドライバーコメント
2021年10月24日

1番手:マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)
「予選結果には驚いたけど、ポールポジションを獲得できてうれしい。僕にとっては、ここまで楽なレースウイークにはなっておらず、バランスを追い求めていたので、Q3のラップですべてをまとめられてとても満足している」