2021年08月のF1情報を一覧表示します。
F1サンパウロGP主催者、開催日程の1週間後ろ倒しを要求
2021年8月18日

昨年、F1ブラジルGPは新型コロナウイルスの世界的大流行によってキャンセルとなったが、インテルラゴスは、F1との契約をさらに5年間延長。レース名称をF1サンパウロGPに変更して2021年のF1世界選手権のカレンダーに戻った。
ニューウェイ 「写真からコピーではなく実車を見て考えることを好む」
2021年8月17日

昨シーズン、レーシング・ポイントが“ピンクメルセデス”をデビューさせたとき、F1マシンのコピーがシーズンの見出しの1つになった。2019年のメルセデスのF1マシンを完全にコピーしたレーシント・ポイント RP20は、ライバルが評価していなかったまったく新しいレベルのコピーを実現した。
メルセデスF1代表 「バルテリ・ボッタスはチームの非常に重要な柱」
2021年8月17日

バルテリ・ボッタスは、電撃引退したニコ・ロズベルグの後任として、2017年にウィリアムズからメルセデスに移籍した。
レッドブルF1首脳 「フェルスタッペンとハミルトンの関係はすぐには修復不能」
2021年8月17日

シーズン前半を通して激しいバトルを展開する二人は、これまでは表面上はお互いへのリスペクトを強調してきた。しかし、時間の問題だと考えられていたクラッシュがF1イギリスGPでついに発生した。
ニコ・ロズベルグ、ハミルトンに3年連続敗北で「ホテルに籠って集中した」
2021年8月17日

ニコ・ロズベルグとルイス・ハミルトンとのメルセデスF1でのライバル関係は、コース上で最も激しいF1の歴史のひとつとして刻まれているが、舞台裏では感情的にも消耗していた。
ホンダ、F1参戦の角田裕毅と同世代の夢を応援するプロジェクトを始動
2021年8月17日

2021年、ホンダは日本人最年少F1ドライバーの角田裕毅と共に世界に挑戦している。
ジェンソン・バトン、2009年のF1タイトル獲得の鍵は「メンタリティ」
2021年8月17日

ホンダF1チームをロス・ブラウンがマネジメントバイアウトして誕生したブラウンGPは、大幅なレギュレーション変更が導入された2009年に、ホンダF1が生み出したダブルディフューザーとメルセデスのF1エンジンの組み合わせで早い段階からタイトル争いを繰り広げた。
マクラーレン 「F1とインディカーの相乗効果が利益をもたらしている」
2021年8月17日

最近、マクラーレンは、インディカーチームのアロー・マクラーレンSPの過半数の株式を取得し、オペレーションを実行するための新しい5人の取締役会議長をザク・ブラウンが務めることを発表した。
レッドブルF1代表 「メルセデスのロビー活動は彼らを悩ませている証拠」
2021年8月17日

昨年に比べて大幅に改善されたRB16BシャシーとホンダのF1エンジンの組み合わせにより、レッドブル・ホンダF1は、ターボハイブリッド時代の開始以来初めてメルセデスのタイトル連覇に最大の脅威をもらしている。