2021年06月のF1情報を一覧表示します。
アルファタウリF1 「角田裕毅のペナルティは残念だが重要なのは決勝」
2021年6月27日

F1シュタイアーマルクGPの予選では、ピエール・ガスリーが6番グリッドを獲得。角田裕毅は8番手タイムを記録したが、Q3最初のアタックでボッタスの進路を妨害したとして、3グリッド降格のペナルティーが科され、11番グリッドからのスタートとなる。
王者ルイス・ハミルトンに焦りの色 隊列の前に出てタイヤの準備に失敗
2021年6月27日

FP3での最速だったルイス・ハミルトンは、予選に大きな期待を持っていた。
フェルスタッペン 「リアウイングの違いをプリントアウトして配ろうと思う」
2021年6月27日

ホンダF1は前戦F1フランスGPで2期目のF1エンジンを搭載。今季はエンジン開発が制限されているが、ホンダF1のそのエンジンは馬力アップを果たしているのではないかとの見方がなされている。
ホンダF1:2021年 第8戦 F1シュタイアーマルクGP 予選レポート
2021年6月27日

フェルスタッペンは、全ドライバー中唯一となる1分3秒台の圧倒的な走りで、2戦連続のPP獲得。ホンダF1としては83回目のPPとなった。
ジョージ・ラッセル、“ないに等しい0.008秒差”でQ3進出を逃す
2021年6月27日

決して競争力があるとは言えないウィリアムズF1のマシンでパフォーマンスを発揮しているジョージ・ラッセルは、フェルナンド・アロンソやジェンソン・バトンといった元F1王者が“将来のF1ワールドチャンピオン”と手放しで称賛する逸材。来季はメルセデスF1加入が噂されている。
ダニエル・リカルド、ノリスとのペース差に困惑 「何で?!」
2021年6月27日

今年の移籍組のなかでもダニエル・リカルドを群を抜いて新しい環境への対応に苦戦している。金曜日のフリープラクティス2で2番手タイムを獲得して復調の兆しを見せていただけに土曜日はさらにリカルドにとって厳しい一日となった
レッドブルF1代表 「ペレスにはすぐにノリスを攻略してもらう必要がある」
2021年6月27日

F1シュタイアーマルクGPの予選は、レッドブル・レーシング・ホンダのマックス・フェルスタッペンが2戦連続のポールポジション(PP)を獲得。レッドブル・レーシングにとってのホームグランプリでは自身初のポールとなる。
シャルル・ルクレール、予選7番手も「レースペースを犠牲にしたくなかった」
2021年6月27日

今季、フェラーリF1は特にフロントタイヤの熱入れに苦戦を強いられている。レッドブル・リンクはフロントリミテッドなサーキットではないが、2週連続開催ということもあり、1戦目のシュタイアーマルクGPはタイヤ問題の解決に焦点を置いている。
バルテリ・ボッタス、降格に不服 「危険などと不満を言って潰そうとする」
2021年6月27日

バルテリ・ボッタスは、金曜日のFP2で走行を開始するためにタイヤをバーンアウトしようとしてピットレーンでスピン。スチュワードは「危険なドライビング」だったとして3グリッド降格ペナルティを科した。その結果、予選を2位で通過したボッタスだが、決勝は5番グリッドからスタートする。