2021年06月のF1情報を一覧表示します。
MotoGP:ホンダ 2021年 第9戦 オランダGP 予選レポート
2021年6月27日

セッション終盤には3番手に浮上して今季初のフロントロー獲得が期待されたが、最後のアタックでフランチェスコ・バニャイア(ドゥカティ)に0.198秒差で逆転され、惜しくも4番手だった。
ピエール・ガスリー、MGU-K交換で走行不足も「自信を持って予選に入れた」
2021年6月27日

前日、パワーユニットにデータ異常が見られたピエール・ガスリーは、この日のFP3からMGU-Kを交換。3基目のコンポーネント投入となったが、6番手タイムを記録して好調な流れで予選へと向かう。
ランド・ノリス、ハミルトンと0.053秒差の5番手「ちょっとビックリ」
2021年6月27日

FP3を19番手で終えていたランド・ノリスだが、予選ではレッドブル・ホンダのセルジオ・ペレスを上回り、ルイス・ハミルトンのすぐ後ろの4番手でフィニッシュ。バルテリ・ボッタスのペナルティにより決勝は3番グリッドからスタートする。
MotoGP 第9戦 オランダGP:マーベリック・ビニャーレスがポール獲得
2021年6月27日

気温25度、路面温度34度のドライコンディションの中、前戦ドイツGPで最高峰クラスでのワーストリザルト19位だったマーベリック・ビニャーレスは、昨年再舗装したトラックでオールタイムラップレコード(1分32秒071)を更新する1分31秒814を記録。
セルジオ・ペレス 「Q1での2セット目のソフト投入で妥協を強いられた」
2021年6月27日

ソフトタイヤで臨んだQ2をトップタイムで通過したセルジオ・ペレスは、マックス・フェルスタッペンから0.3秒差の5番手となったが、バルテリ・ボッタス(メルセデス)がグリッド降格ペナルティーを受けるため、2列目4番グリッドからのスタートとなる。
マックス・フェルスタッペン 「メルセデスとの僅差のレースを想定している」
2021年6月27日

マックス・フェルスタッペンは、全ドライバー中唯一となる1分3秒台の圧倒的な走りで、今回3回目、通算6回目となるポールポジションを獲得。レッドブル・レーシングにとってのホームグランプリであるレッドブル・レーシングでは自身初のポールとなった。
マックス・フェルスタッペン 「FIAはフロントウイングも調査するべき」
2021年6月27日

メルセデスとレッドブル・ホンダは、ドライバーズチャンピオンシップとコンストラクターズチャンピオンシップを激しく争っており、メルセデスがレッドブルのリアウイングとその柔軟性に問題を指摘したとき、ライバル関係は激化した。
角田裕毅、無念の3グリッド降格も「正しい方向に進んでいると思う」
2021年6月27日

角田裕毅は、自身2回目となるQ3進出を果たして8番手に入ったが、Q3最初のアタックでバルテリ・ボッタス(メルセデス)の進路を妨害したとして、3グリッド降格のペナルティーが科され、11番グリッドからのスタートとなった。
ホンダF1、通算83回目のポール&トップ8に4台 「最大限の準備を続ける」
2021年6月27日

F1シュタイアーマルクGPの予選は、レッドブル・レーシング・ホンダのマックス・フェルスタッペンが2戦連続のポールポジション(PP)を獲得。レッドブル・レーシングにとってのホームグランプリでは自身初。ホンダとしては通算83回目のポールポジション。