2021年02月のF1情報を一覧表示します。
メルセデスF1代表 「2022年のドライバーラインナップは早期に決断したい」
2021年2月9日

2013年にメルセデスF1に加入したルイス・ハミルトンは、2018年7月に2019年と2020年シーズンをカバーする2年間の契約延長にサインした。
アストンマーティンF1、2021年マシンは「哲学は同じでもパーツ的には新車」
2021年2月9日

今シーズンは、新型コロナウイルスの影響からくるF1チームの経済的負担を軽減するために2020年のシャシーを引き継ぐ必要がある。しかし、レギュレーションによって義務付けられている重要な空力変更により、まったく同じシャシーというわけではない。
フェラーリF1、2021年にカラム・アイロットのFP1出走を計画
2021年2月9日

2020年のFIA-F2を同じフェラーリ・ドライバー・アカデミーに所属するミック・シューマッハに次ぐランキング2位で終えたカラム・アイロットは、F1アイフェルGPのフリー走行1回目にハースF1から出走する予定だったが、ニュルブルクリンクは悪天候となりキャンセルされた。
メルセデスF1、2022年にフェルスタッペン&ラッセルの可能性も?
2021年2月9日

メルセデスF1がルイス・ハミルトンと1年契約しか結ばなかったことは以外だった。その理由に挙げているが、チームは新型コロナウイルスによる混乱とハミルトン自身の感染による交渉の遅れによって、契約締結を先決させたと説明しているが、それを鵜呑みにしている者は少ない。
トト・ヴォルフ 「メルセデスF1とハミルトンは常に継続する意向だった」
2021年2月9日

7回のF1ワールドチャンピオンであるルイス・ハミルトンは、2021年にメルセデスF1との9シーズン目を向けることが決定した。契約を発表にあたり、メルセデスは「重要な部分はモータースポーツモータースポーツへのより大きな多様性と包含への共同のコミットメントに基づいている」と述べた。
2021年 F1ドライバーラインナップ
2021年2月9日

2月8日(月)、メルセデスF1は唯一未定となっていたルイス・ハミルトンとの契約延長を発表。様々な憶測の対象となっていたハミルトンの新契約だが、2021年シーズンのみをカバーする1年契約となった。これで2021年のF1ドライバーラインナップが確定した。
モナコF1レーシング、2億ドルの保証料の免除で新規F1参戦に望み
2021年2月9日

サルバトーレ・ガンドルフォによって設立されたマネジメント企業の『Monaco Increase Management(MIM)』が主導するこのプロジェクトは、F1チーム設立のための2回目の取り組みとなる。
レッドブル・ホンダF1:2つの開発トークンは新型ギアボックスに使用?
2021年2月9日

2021年F1マシンに新しい名前をつけないという選択は、昨年マシンから持ち越すパーツがいかに多いかを示している。マクラーレンの新車はMCL35Mとして知られている。これは前モデルと同じ名前ですが、メルセデスパワーへの切り替えを示す「M」が追加されている。
2020年のF1世界選手権:テレビ視聴者数は減少もオンラインは急成長
2021年2月9日

2020年のF1世界選手権は、新型コロナウイルスのパンデミックによって開幕が7月まで延期となり、連戦が次ぐ17戦の凝縮されたシーズンとなった。ファンはサーキットでの観戦を制限され、自宅からレース週末を楽しむことになった。