2020年11月のF1情報を一覧表示します。

アレクサンダー・アルボン 「どのように改善できるかまだ予想がつかない」

2020年11月14日
アレクサンダー・アルボン 「どのように改善できるかまだ予想がつかない」 / レッドブル・ホンダ F1トルコGP 金曜フリー走行
レッドブル・ホンダF1のアレクサンダー・アルボンは、2020年のF1世界選手権 第14戦 F1トルコGPの金曜フリー走行を5番手タイムで終えた。

アレクサンダー・アルボンは、FP1でチームメイトのマックス・フェルスタッペンから0.241秒差の2番手タイムをマーク。FP2でも幾度かトップタイムをマークしながら進めたが、最終的にトップから1.033秒差の5番手タイムで初日のセッションを終えた。

ホンダF1 「万全の準備でどのような状況にもフレキシブルに対応していく」

2020年11月14日
ホンダF1 「万全の準備でどのような状況にもフレキシブルに対応していく」と田辺豊治TD / F1トルコGP 金曜フリー走行
ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治が、2020年のF1世界選手権 第14戦 F1トルコGPの金曜フリー走行を振り返った。

レッドブル・レーシング と アルファタウリ・ホンダ の両チームにとって、チャレンジングなレースウイークの幕開けとなった初日は、マックス・フェルスタッペンが2つのセッションでトップタイム、他の3台もトップ7入りと幸先のよいスタートとなった。

ジョージ・ラッセル、PUエレメント交換で20グリッド降格ペナルティ

2020年11月14日
ジョージ・ラッセル、PUエレメント交換で20グリッド降格ペナルティ / ウィリアムズ F1トルコGP
ウィリアムズF1のジョージ・ラッセルは、F1トルコGPに向けて年間使用基数を超えたパワーユニットエレメントを投入したことで、グリッド降格ペナルティを受け、最後列からのスタートがほぼ確定した。

ジョージ・ラッセルは、今週末のF1トルコGPに向けて、4基目の内燃エンジン(ICE)、ターボチャージャー、MGU-Hを投入。いずれも年間使用基数である3基を超過したことで20グリッド降格ペナルティを受けることになった。今季エンジンペナルティによって降格するドライバーはラッセルが初めてとなる。

【動画】 2020年 F1トルコGP フリー走行2回目 ハイライト

2020年11月14日
【動画】 2020年 F1トルコGP フリー走行2回目 ハイライト
F1トルコGP フリー走行2回目のハイライト動画。2020年のF1世界選手権 第14戦 トルコGPのFP2セッションが11月13日(金)にイスタンブール・パークで行われた。

イスタンブール・パークの路面は再舗装されており、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)がフリー走行1回目で出したトップタイムは、最後のグランプリとなった2011年のポールタイムの1分25秒049から10秒以上遅い1分35秒077だった。

マックス・フェルスタッペン、路面に不満「雨が降ったらスパイクが必要」

2020年11月14日
マックス・フェルスタッペン、路面に不満「雨が降ったらスパイクが必要」 / レッドブル・ホンダ F1トルコGP 金曜フリー走行後のコメント
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、2020年のF1世界選手権 第14戦 F1トルコGPの両方のフリー走行でトップタイムをマークした。

マックス・フェルスタッペンは午前中のFP1で1分35秒077でタイムシートのトップに立つと、午後のFP1では1分28秒330までタイムを縮めてトップタイムでセッションを終了。しかし、再舗装された路面はグリップが不足しており、最後にグランプリが開催された2011年のポールタイムからは5秒遅りタイムとなっている。

F1トルコGP フリー走行2回目:レッドブルF1のフェルスタッペンがトップ

2020年11月13日
F1トルコGP フリー走行2回目:レッドブルF1のフェルスタッペンがトップ。ホンダF1勢全4台がトップ10入り
2020年のF1世界選手権 第14戦 F1トルコGPのフリー走行2回目が11月13日(金)にイスタンブール・パークで行われ、午前中に続いてレッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンがトップタイムを記録した。

今年のレースカレンダーは、コロナ禍の影響により、年初に計画されていたものから大きく見直しが図られた。今回のトルコ・イスタンブール・パークもその一つ。

【速報】 F1トルコ FP2 結果:マックス・フェルスタッペンがトップタイム

2020年11月13日
【速報】 F1トルコ FP2 結果:マックス・フェルスタッペンがトップタイム
2020年のF1世界選手権 第14戦 F1トルコGPのフリー走行2回目の結果速報。11月13日(金)にイスタンブール・パークでFP2セッションが行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が午前中に続いてトップタイムを記録した。

その他のホンダF1勢もレッドブル・ホンダのアレクサンダー・アルボンが5番手、アルファタウリ・ホンダのダニール・クビアトが6番手、ピエール・ガスリーが7番手と全4台がトップ10に入る好調な初日となった。

F1トルコGP フリー走行2回目:速報ツイート&Twitch

2020年11月13日
F1トルコGP フリー走行2回目:速報ツイート&Twitch
2020年のF1世界選手権 第14戦 F1トルコGPのフリー走行2回目に関連するチーム、ドライバー、関係団体のTwitterの速報ツイートのまとめとTwitch配信。

2011年以来のイスタンブール・パークで開催されているF1トルコGP。フリー走行1回目では再舗装された路面にドライバーは苦戦。マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)がトップタイムを記録したが、コースレコードからは10秒の差があった。

フェルスタッペン 「父に笑われてからヘッドパッドは使っていない」

2020年11月13日
フェルスタッペン 「父に笑われてからヘッドパッドは使っていない」 / レッドブル・ホンダ F1トルコGP 木曜記者会見
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、キャリア初期に首をまっすぐ保つためにヘッドパッドを使用したことを父に笑われて以来、パッドは使用していないと語る。

今週末のF1トルコGPの舞台となるイスタンブール・パークには、ドライバーに数秒間にわたって極端なGフォースをかける高速のターン8がある。しかし、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンはジュニアフォーミュラ時代の経験から首を助けるためにヘッドパッドに頼ることはないと語る。
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 31 | 32 | 33 |...| 50 | 51 | 52 || Next»
 
F1-Gate.com ホーム