2020年11月のF1情報を一覧表示します。
シャルル・ルクレール 「ピエール・ガスリーの走りは素晴らしかった」
2020年11月1日

唯一のプラクティスセッションで5番手タイムを記録したシャルル・ルクレールは、フェラーリのペースは「正しい方向に向かっている」と話したが、午後の予選では2歩後退し、4列目からスタートすることになった。
ルイス・ハミルトン 「決勝ではフェルスタッペンが脅威になる」
2020年11月1日

「バルテリは今日の午後に素晴らしい仕事をしたし、僕の最後のラップはかなり貧弱だった。でも、そういうことは起こるものだし、常に完璧というわけにはいかない」とルイス・ハミルトンはコメント。
アルファタウリ・ホンダF1 「両方のガレージが良い仕事をした」
2020年11月1日

アルファタウリ・ホンダF1は今シーズン初めて2台揃ってQ3に進出。ピエール・ガスリーは自己ベストタイとなる4番手、ダニール・クビアトは8番手で予選を終えた。
ホンダF1:2020年 F1エミリア・ロマーニャGP 予選レポート
2020年11月1日

2日開催という変則的な開催形式のF1エミリア・ロマーニャGPは、予選前の唯一の走行機会となる90分間のFPからはじまり、チームは慌ただしく予選へ向けての準備を進めることになった。
ダニール・クビアト、今季初のQ3進出「自分の走行に文句はない」
2020年11月1日

「予想していたとおり、今朝のFPはとても忙しい時間になった。リズムを掴むために、走行を重ね色々なことを試した」とダニール・クビアトは語る。
ピエール・ガスリー、自己ベストタイの4番手「アイルトン・セナに捧げる」
2020年11月1日

アイルトン・セナは、F1キャリアのなかでイモラ・サーキットで記録的な8回のポールポジションを獲得。この場所は勝利と悲劇の両方の理由でセナと永遠に結びつく場所とも言える。
マックス・フェルスタッペン 「ヒュルケンベルグとは個人的に仲がいい」
2020年11月1日

レッドブル・ホンダF1は、苦戦しているアレクサンダー・アルボンの2021年の残留をまだ発表しておらず、外部の候補者としてニコ・ヒュルケンベルグとセルジオ・ペレスをリストアップしていることを認めている。
レッドブル・ホンダF1 分析:定位置3番手。再びデプロイ切れが課題
2020年11月1日

2デー開催という90分のプラクティスしかない状況でレッドブル・ホンダF1はマシンのセットアップをうまくまとめた。F1アイフェルGPで導入した新型フロントウイングとリア周りのアップデートもうまく融合され、初期に見られたバランス問題は解消されてきている。
角田裕毅の存在でアルボンのアルファタウリ・ホンダF1降格は困難?
2020年11月1日

今年、レッドブル・ホンダのマシンに苦戦しているアレクサンダー・アルボンはシート喪失の危機が報じられている。レッドブルF1は、アルボンの代わりにセルジオ・ペレスやニコ・ヒュルケンベルグを起用する可能性を示唆している。