2020年02月のF1情報を一覧表示します。
メルセデスF1のDASシステム、パルクフェルメ規則に違反の可能性
2020年2月24日

メルセデスF1のドライバーがステアリングを押したり引いたりしてフロントタイヤのトー角を調整できるようにするデバイスはライバルチームの注目を集めた。
アルファタウリ・ホンダF1 「ホンダのF1エンジンは成績向上の重要な要因」
2020年2月24日

トロロッソを名乗っていた2018年からホンダF1とのコラボレーションを開始したチームは、今年からレッドブルの衣料ブランドであるアルファタウリに変更。新たなチーム名、新たなマシンカラーでシーズンに挑む。
レッドブル、F1マシンの“クローン化”戦略を擁護
2020年2月24日

レーシング・ポイントF1チームは、F1プレシーズンテスト初日に昨年のタイトル獲得マシンであるメルセデスW10から大きなインスピレーションを得た新車『RP20』を披露。ノーズ形状を含めて類似しているその姿に一部のライバルチームは技術提携を結んでいるチームのマシンをコピーするという戦略に不満を抱いている。
エイドリアン・ニューウェイ、制限的な2021年F1規則に不満「極めて遺憾」
2020年2月23日

これまで10台のF1チャンピオンシップ獲得マシンを設計してきたエイドリアン・ニューウェイは、デザインの枠を超えたその思考から“空力の奇才”と称されている。
フェルスタッペン 「ホンダのF1エンジンは正しい方向に向かっている」
2020年2月23日

レッドブル・ホンダは、タイミングシートでは上位に名前を連ねることはなかったが、マックス・フェルスタッペンとチームメイトのアレサンサー・アルボンは3日間で471周を走破。新車RB16でメルセデスに次ぐ走行距離を達成した。
レッドブル・ホンダF1 「2週目は必要なアップグレードを目にする」
2020年2月23日

先週、F1は2020年の最初のプレシーズンテストを終了。2020年はレギュレーションが安定しているとは言え、例年、1週目のプレシーズンテストは主に信頼性と機能チェックが主な目的となる。
メルセデスF1のDASシステムをライバルチームはコピーするのか?
2020年2月23日

F1バルセロナテストの2日目、ルイス・ハミルトンのオンボード映像でステアリングを前後に移動させると同時にW11のフロントタイヤのトー角が変化しているが発覚。パドックを混乱に陥れた。
レッドブル・ホンダ RB16 | 革新的なフロントサスペンション
2020年2月23日

レッドブル・ホンダの2020年F1マシン『RB16』は、ノーズのシュノーケル部分の変更など多くの開発がなされていることは明らかだが、サスペンションレイアウトの大幅な変更ははるかに戦闘力を向上させると考えている。
メルセデスF1代表 「DASの仕組みを初めて聞いたときは納得できなかった」
2020年2月23日

オンボード映像でルイス・ハミルトンがステアリングを押し引きしていることで明らかになったメルセデスF1の革新的なステアイリングシステムであるDAS(デュアル・アクシス・ステアリング)はパドックで大きな話題となった。