2017年08月のF1情報を一覧表示します。
【SUPER GT】 第5戦 富士 予選:ARTA NSX-GTがポールポジション
2017年8月5日

前戦SUGOから僅か2週間のインターバル、そして3週間後には鈴鹿1000kmが待つ「真夏の3連戦」は2戦目を迎える。
富士スピードウェイの天候は晴れ。気温29℃、路面温度37℃のコンディションでセッションはスタートした。
レッドブル、ホンダとトロ・ロッソのF1エンジン契約の噂を否定せず
2017年8月5日

F1はサマーブレイクに突入するなか、ホンダとトロ・ロッソを巡る噂はF1の中心となっている。
シーズン前半戦最後のレースとなったF1ハンガリーGP後、全チームはハンガロリンクに残ってインシーズンの公式テストを行ったが、トロ・ロッソについて新たな噂が浮上。
【SUPER GT】 第5戦 富士:WedsSport ADVAN LC500が首位発進
2017年8月5日

トップタイムを記録したのはWedsSport ADVAN LC500(関口雄飛/国本雄資)。2番手にはKeePer TOM'S LC500(平川亮/ニック・キャシディ)、3番手にはau TOM'S LC500(中嶋一貴/ジェームス・ロシター)とレクサス勢がトップ3を占めた。
【MotoGP】 元ホンダの中本修平がドルナのアドバイザーに就任
2017年8月5日

2000年からホンダの第3期F1の現場監督を務めた中本修平は、ホンダがF1から撤退した2008年末にHRC副社長に就任。以降、2011年のケイシー・ストーナーを皮切りに、マルク・マルケスの3回のタイトル、5度のコンストラクターズタイトルを獲得した。
安倍晋三首相、インディ500優勝の佐藤琢磨に内閣総理大臣顕彰を授与
2017年8月5日

佐藤琢磨は、5月28日(日)に米国 インディアナ州インディアナポリスのインディアナポリス・モータースピードウェイにて開催された第101回インディ500で日本人初優勝という歴史的快挙を成し遂げた。
トヨタとマツダ、業務資本提携に関する合意書を締結
2017年8月5日

自動車産業は今、環境・安全に関わる規制強化、異業種参入、モビリティビジネスの多様化など、大きな変革期を迎えている。このような状況下で両社は、それぞれが得意とする技術や事業基盤のさらなる強化のみならず、本提携を通じて協力関係をより深化させることにより、この変革期に共に挑み、克服することによって、持続的成長を実現していきたいと考えている。
ルイス・ハミルトン、史上最高額でPSG移籍のネイマールを祝福
2017年8月5日

ネイマールは2013年にサントスからバルセロナへ移籍。アルゼンチン代表FWリオネル・メッシ、2014年加入のウルグアイ代表ルイス・スアレスと「MSN」と呼ばれる世界屈指の3トップを形成し、その一角として活躍してきた。
【MotoGP】 ホンダ:第10戦 チェコGP 初日レポート
2017年8月5日

FP1はウエットコンディションとなり、このセッションもトップから1秒差以内に12台という接戦が展開された。このセッションでは、マルク・マルケスが2番手、ダニ・ペドロサは4番手につけた。
【MotoGP】 ヤマハ:第10戦 チェコGP 初日レポート
2017年8月5日

Movistar Yamaha MotoGPのマーベリック・ビニャーレスとバレンティーノ・ロッシは、決勝に向けてのセッティングを行い、総合成績でそれぞれ11番手と14番手を獲得した。