2016年03月のF1情報を一覧表示します。
フェラーリ、新型モデル「GTC4ルッソ」をジュネーブモーターショーで発表
2016年3月3日

新型 Ferrari GTC4Lussoは、4シーター・コンセプトを再解釈したマラネッロの最新モデル。あらゆる走行状況で卓越した性能を発揮するだけでなく、ドライバーとパッセンジャーの両方にスポーティー・エレガンスとラグジュアリーな快適性を提供する。
F1 第2回バルセロナテスト 2日目:ドライバーコメント
2016年3月3日

2日目はウィリアムズのバルテリ・ボッタスがトップタイムを記録。スーパーソフトタイヤで1分23秒261を記録した。
マクラーレン・ホンダは、ジェンソン・バトンが121周を走行し、5番手タイムを記録。ホンダの2016年型F1パワーユニットの改善に手ごたえを感じたようだ。
マクラーレン、ホンダの新型F1パワーユニットは「明らかなゲイン」
2016年3月3日

ホンダは、シーズン前最後のテストとなる第2回バルセロナテストに新スペックエンジンを投入。マクラーレンは、初日に92周、2日目に121周を走行した。
ホンダ 「開幕戦にむけてのセッティグ結果には満足」
2016年3月3日

長谷川祐介 (ホンダ F1プロジェクト総責任者)
「本日はバトン選手の車体のセットアップを中心に、レースシミュレーションモードで、順調に周回を重ねました。パワーユニットでは、昨日に引き続き数々のエンジンモードの細かい調整を行い、レースに向けた最終設定を確認しました」
ジェンソン・バトン 「パワーユニットは過去14ヵ月で最大の改善」
2016年3月3日

ジェンソン・バトン (マクラーレン・ホンダ)
「開幕戦に向けて細かな問題を解決し、信頼性を高めていかなければならないので、この2日間でかなりの周回数を走行できたのは重要なことだ。今日の午後に行ったセットアップについては風が強かったので難しく、僕たち以外も苦労したと思う」
2016年 F1バルセロナテスト 2日目:バルテリ・ボッタスがトップタイム
2016年3月3日

2日目のトップタイムを記録したのはウィリアムズのバルテリ・ボッタス。108周を走行したボッタスは、スーパーソフトタイヤで1分23秒261を記録した。
2番手タイムは午前中にルイス・ハミルトン(メルセデス)がソフトタイヤで記録した1分23秒622。3番手タイムはケビン・マグヌッセン(ルノー)がスーパーソフトタイヤで記録した。
ジェンソン・バトン 「F1は“孤高の存在”であるべき」
2016年3月3日

ジェンソン・バトンは、F1とGP2のようなフィーダーカテゴリーとの間には大きな差別化がなければならないと語る。
「F1はラウドである必要がある。クレイジーなくらい速い必要がある」とジェンソン・バトンはコメント。
F1バルセロナテスト2日目 午前:ルイス・ハミルトンがトップタイム
2016年3月2日

午前中に73周を走行したルイス・ハミルトンは、ソフトタイヤを装着して1分23秒622を記録。午後からはニコ・ロズベルグがテストを引き継ぐ。
メルセデス、新型F1パワーユニットの1000馬力超えを否定
2016年3月2日

2回目のプレシーズンテスト初日、ニコ・ロズベルグはソフトタイヤでトップタイムを記録。ウルトラソフトを装着したバルテリ・ボッタス(ウィリアムズ)のタイムをコンマ2秒上回った。