2016年03月のF1情報を一覧表示します。
ルイス・ハミルトン : 2016年 F1オーストラリアGP プレビュー
2016年3月15日

ルイス・ハミルトン (メルセデス)
「テストはとにかく素晴らしかった。覚えている中でも僕のキャリアで最高のテストだった。クルマはパフォーマンスと信頼性の面でも去年よりもさらにいいクルマになってる。素晴らしいよ。あらゆる面のすべてが洗練されているし、僕たちが冬にやってきたことを誇りに思える」
ニコ・ロズベルグ : 2016年 F1オーストラリアGP プレビュー
2016年3月15日

ニコ・ロズベルグ (メルセデス)
「シーズンのこの時期はいつもとてもエキサイティングだ。もちろんテストは重要だけど、どのドライバーも本当に楽しみにしてるのは新車に乗って始めて全開で走らせるときだ。新しいシルバーアローに乗って、プッシュしながら改善していくために、走りたくてウズウズしている」
リオ・ハリアント:2016 F1オーストラリアGP プレビュー
2016年3月15日

リオ、メディアの注目とファンからのサポートで目まぐるしい数週間でしたね。一息つく時間はありましたか?
ほぼなかったよ! でも、不満はない。本当に長い間夢見てきたことだし、あらゆる瞬間を楽しんでいる。僕と母国にとって素晴らしい時間だ。僕にとってサポートは本当に多くの意味があることだ。
パスカル・ウェーレイン:2016 F1オーストラリアGP プレビュー
2016年3月15日

パスカル、まずはメルボルンについてお聞かせください。
大好きだよ。素晴らしい都市だし、デビューするのにこれ以上の場所はないね。もちろん、ドイツは別だけどね。そうだったらかなりよかっただろうけど。
ルノー、ニコラス・ラティフィとテストドライバー契約
2016年3月15日

ニコラス・ラティフィは、“長期的な開発プログラム”にサインしており、2016年に少なくとも1回の金曜フリー走行に参加する予定となっている。
今シーズン、ニコラス・ラティフィは、ウィリアムズの開発ドライバーであるアレックス・リンと組んで、DAMSからGP2参戦する。
ニコ・ヒュルケンベルグ : 2016年 F1オーストラリアGP プレビュー
2016年3月15日

ニコ・ヒュルケンベルグ (フォース・インディア)
「メルボルンは僕にとって運のないトラックだったけど、2014年と去年はポイントを獲得できたし、その呪いは断ち切れたね! パドック内でこのイベントを楽しめない人なんて誰もいない。長い冬が明けてメルボルンに乗り込み、みんながシーズンスタートに向けた準備にワクワクしてる」
セルジオ・ペレス : 2016年 F1オーストラリアGP プレビュー
2016年3月15日

セルジオ・ペレス (フォース・インディア)
「レースを再開できて素晴らしい気分だ。長い冬だったし、レース主末の雰囲気が恋しかったよ。シーズンをスタートするためにメルボルンへ行くのは素晴らしい方法だし、僕の好きなレースのひとつだ。みんながとてもフレンドリーでリラックスしてるし、僕もああいう都市の近くで開催されるレースをいつもエンジョイしている」
ザウバー、マーク・スミスの離脱を発表
2016年3月15日

昨年7月、マーク・スミスは、ジェームズ・キーが2012年にトロ・ロッソに移籍して以来となるテクニカルディレクター職に就いていた。
しかし、2016年の開幕戦を間近に控えた14日(月)、ザウバーはマーク・スミスが一身上の事情でチームを離れたことを公表した。
BSフジ、2016年のF1放送はなし / 日本での無料放送が消滅
2016年3月14日

フジテレビは、2012年に25年放送してきた地上波でのF1放送を終了し、BSフジでの無料放送へ移行。CS放送の内容を編集し、予選60分、決勝1時間50分の枠で基本レース当日の放送を行ってきた。