2009年11月のF1情報を一覧表示します。
ルイス・ハミルトン、バトンのマクラーレン加入を歓迎
2009年11月19日

ルイス・ハミルトン
「ジェンソンがボーダフォン・マクラーレン・メルセデスに加わることを決断したのは、素晴らしいニュースだ。ワールドチャンピオンに勝つ競争力のあるクルマで2010年シーズンをスタートできるように彼とエンジニアたちと働くことを楽しみしている。でも、2008年から09年のチームメイトであり、親友のヘイキ・コバライネンの今後の活躍を願っている。彼は今まで会ったなかで最高の人間だ」
マーク・ウェバー、GP3マシンをドライブ
2009年11月19日

マーク・ウェバーは、レッドブルのチーム代表であるクリスチャン・ホーナーとともに新たなF1サポートシリーズであるGP3チーム“MWアーデン”を運営している。
「マシンを運転するのは初めての経験だったけど、小さなF1マシンをドライブしているようだったね」とウェバーは語る。
レッドブル、ベッテルのラリー参戦を認めず
2009年11月18日

セバスチャン・ベッテルは、この冬にラリー参戦を希望している。
「僕たちF1ドライバーの間では、ラリーはとてもはやっているだ」とベッテルはスイスの“Motorsport Aktuell”にジョーク交じりにコメント。
マクラーレン、ジェンソン・バトンとの契約を正式発表
2009年11月18日

2010年のマクラーレンは、ジェンソン・バトンとルイス・ハミルトンという2人のワールドチャンピオンがコンビを組む。ワールドチャンピオンの移籍によりマクラーレンは再びカーナンバー1を走らせることになる。
2000年にウィリアムズからF1デビューを果たしたジェンソン・バトンにとって、2010年シーズンはF1での11シーズン目となり、マクラーレンは7つ目のチームとなる。
ジュール・ビアンキ、フェラーリのテストに参加か
2009年11月18日

フェラーリは、12月1〜3日に行われる若手ドライバーテストに、イタリアF3の上位3名であるダニエル・ザンピエーリ、マルコ・ツィポーリ、スペイン人のパブロ・サンチェス・ロペスが参加することを明らかにしてる。
しかし、そこにジュール・ビアンキが加わることになりそうだ。
セバスチャン・ブエミ、モナコに引越し
2009年11月18日

2010年のトロ・ロッソ残留が決定しているセバスチャン・ブエミ。ブエミは、叔父のアンベールと家族とともに所得税がかからないバーレーンに住んでいた。
しかし、ブエミはもうひとつの税金の掛からない場所であるモナコへ引っ越したとスイスの“Blick”が報じた。
スパ・フランコルシャンに新たな運営ライセンス交付
2009年11月18日

スパ・フランコルシャンは、騒音に不満を持つ地元住民から要請により、2026年までの運営ライセンスを取り消されており、グランプリ開催が危ぶまれていた。
しかし、新しいライセンスが今週初めにワロニアのフィリップ・ヘンリー大臣によって交付された。
ルノーF1、チーム株式40%を売却か
2009年11月18日

同紙は、この取引には2010年のレースドライバーに決定してるロバート・クビサのチームメイトとして、ロシア人ドライバーのヴィタリー・ペトロフの起用が条件になっていると考えており、ルノー移籍が濃厚とされていたティモ・グロックがマノーを選択したのも、その影響があったとしている。
ロス・ブラウン、バトンのマクラーレン移籍に反対
2009年11月18日

ジェンソン・バトンは、マクラーレン移籍にほぼ合意したとの報道が流れているが、ロス・ブラウンは、バトンのチーム残留を譲らない。
「バトンとの交渉は続いているし、彼がすでにマクラーレンと合意に達したという報道はあてにならない。そうなったら私は驚くだろう」