2009年11月のF1情報を一覧表示します。
マリオ・タイセン、F1チームを離脱
2009年11月30日

マリオ・タイセンは、スイスの“Blick”紙に対して「今後もBMWのモータースポーツ活動を担当する」をコメント。
別の記事ではタイセンは別のドイツの記事で「ペーター・ザウバーが支配権を握ったので、彼がチームを率いるだろう」とコメント。
シトロエン 「ライコネンと契約する可能性はかなり高い」
2009年11月30日

F1シートを失ったキミ・ライコネンは、2010年にシトロエンからWRCに参戦するとの見方が強まっている。
オリビエ・ケスネルは「サインはしていないし、ライコネンと電話で話したこともない。だが、それは噂以上のことだ。可能性は高い」とコメント。
ザウバーF1、2010年F1参戦リスト落ちか
2009年11月30日

“Blick”と“Auto Motor und Sport”は、トヨタがコンコルド協定を破ったことに対する罰金1億5,000万ドルを回避するために、参戦権をステファンGPに譲ることを検討していると報じている。
ステファンGPは、2010年と2011年に年間500万ユーロでトヨタのエンジンとケルンの施設を使用し、その後セルビアに移転すると報じられている。
サンタンデール銀行 「必要であればデ・ラ・ロサをサポートする」
2009年11月30日

長年マクラーレンのテストドライバーを務めているペドロ・デ・ラ・ロサは、カンポスとUSF1の2010年ドライバー候補に挙げられているが、カンポスに関してはスポンサー不足によって破綻したとも報じられている。
ザウバーF1、2010年F1マシン名は『C29』
2009年11月30日

BMWとカドバックへの売却契約が不成立に終わり、2005年に手放したザウバーを買い戻すことになったペーター・ザウバーは、新車の進捗が「非常に良い」と語る。
新生ザウバーは、フェラーリのエンジンとトランスミッションを搭載するとみられており、「これまでよりも良いだろう」としている。
フェリペ・マッサ、カートレース復帰戦は3位
2009年11月29日

ブラジルのフロリアナポリスで開催された国際ゴーカート・チャンプス・チャレンジ。土曜日の行われた第1レースで優勝したのは、メルセデスGPでのF1復帰が噂されるミハエル・シューマッハ。2位には2010年もフォース・インディアに残留することが決まったヴィタントニオ・リウッツィが入った。
ザウバー、小林可夢偉をドライバー候補に挙げる
2009年11月29日

BMWザウバーは、カドバックへの売却契約が不成立に終わり、ザウバーチームの創設者であるペーター・ザウバーにF1チームを売り戻すことを発表。
ペーター・ザウバーは、“SF Sport”のインタビューのなかで、2010年のドライバー候補として小林可夢偉をはじめとする5名のドライバー候補者を挙げた。
ミハエル・シューマッハとフェラーリの契約
2009年11月29日

今年9月、フェラーリは、ミハエル・シューマッハと新たに3年間のコンサルティング契約を結んだことを発表した。
フェラーリは、メルセデスGPまたはミハエル・シューマッハ自身からいかなるリクエストも受け取っていないとしており、シューマッハのメルセデスGP移籍の噂はメルセデス側によるPRが目的だとも言われている。
ホーピン・タン 「F1は僕の目標」
2009年11月28日

オランダ生まれの中国人ドライバーである26歳のホーピン・タン(董荷斌)は、Gravity Sport Management programmeに所属し、中国人初のF1ドライバーを目指している。
「近年、僕たちはグラビティと一緒に懸命に取り組んできた。いくつかのチャレンジングなチャンピオンシップに参加することができたし、多くの価値ある経験が得られたことが最も重要なことだ。今日、僕たちはF1のスタート地点と言える場所にきた」とホーピン・タンは語る。