ピレリ、最後のレースとなる13インチのF1タイヤに特別なロゴ

2021年12月10日
ピレリ、最後のレースとなる13インチのF1タイヤに特別なロゴ / 2021年 F1アブダビGP
今週末のF1アブダビGPは、13インチタイヤで行われるF1史上最後のレースとなり、使用されるすべての13インチのスリックタイヤには、サイドウォールに現在のタイヤとの別れ、そして、18インチへの切り替えを表す『Next year I turn 18』という特別なロゴが掲載される。

F1が13インチのタイヤを採用して半世紀以上経つ2022年に技術革命が起こる。ピレリは新しい18インチタイヤで重要な役割を果たす。

ランド・ノリス 「ルクレールにブレーキテストしてやろうかな」

2021年12月10日
マクラーレンF1のランド・ノリス 「ルクレールにブレーキテストしてやろうかな」 F1アブダビGP 木曜記者会見
マクラーレンF1のランド・ノリスは、シャルル・ルクレール(フェラーリ)とのライバル関係について流行りの“ブレーキテスト”という言葉を使って冗談交じりに語った。

“ブレーキテスト”は、F1サウジアラビアGPでポジションを譲ろうとしてストレートで減速したマックスフェルスタッペンをルイス・ハミルトンが無線で非難したときに出た言葉だ。

フェルスタッペン 「チーム一丸となってチャンピオンを勝ち取りに行く」

2021年12月10日
マックス・フェルスタッペン 「チーム一丸となってチャンピオンを勝ち取りに行く」 レッドブル・ホンダ F1アブダビ プレビュー
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンが、2021年 最終戦 F1アブダビGPへの意気込みを語った。

「アブダビに戻ってくるのを楽しみにしている。昨年は好結果を残せたけど、さまざまな要素が絡んでいたので、それがそのまま参考になるとは限らない。ここ数戦は少しペースが不足しているけど、今週末はそうならないでほしいと願っている」とマックス・フェルスタッペン。

F1:最終決戦でのスポーツマンらしくない反則行為はポイント剥奪を警告

2021年12月10日
F1:最終決戦でのスポーツマンらしくない反則行為はポイント剥奪を警告
F1レースディレクターのマイケル・マシは、最終戦F1アブダビGPでのスポーツマンらしくない反則行為はポイント剥奪に繋がる可能性があることをチームとドライバーに警告した。

マックス・フェルスタッペンとルイス・ハミルトンは、F1シーズンの最終レースを同ポイントで迎え、日曜日に前でフィニッシュした方ががドライバーズタイトルを獲得する。

ベッテル 「ハミルトンが王座を追加してもシューマッハがグレイテスト」

2021年12月10日
F1:セバスチャン・ベッテル 「ハミルトンが王座を追加してもシューマッハがグレイテスト」
今週末のF1アブダビGPでルイス・ハミルトンが8回目のF1ワールドチャンピオンになるかもしれないが、セバスチャン・ベッテルが、ミハエル・シューマッハよりもハミルトンを上位にランク付けすることはない。

ルイス・ハミルトンとマックス・フェルスタッペンは、369.5ポイントの同点でヤス・マリーナ・サーキットに到着し、直接対決を制したどちらかのドライバーが2021年の栄冠を手にすることになる。

角田裕毅、ホンダF1ラストレースに感謝を込めたスペシャルヘルメット

2021年12月10日
角田裕毅、ホンダF1ラストレースに感謝を込めたスペシャルヘルメット / 2021年 F1アブダビGP
アルファタウリ・ホンダF1の角田裕毅は、ホンダF1ラストレースとなる今週末のF1アブダビGPにスペシャルヘルメットで挑む。

ホンダF1の育成ドライバーとして海外に挑戦してわずか2年でF1へと上り詰めた角田裕毅。新型コロナウイルスにパンデミックによって鈴鹿サーキットでホンダを背負って凱旋レースをすることは叶わなかったが、ホンダF1のラストレースにスペシャルヘルメットを用意した。

アルファロメオF1、引退のキミ・ライコネンのマシンにお別れメッセージ

2021年12月10日
アルファロメオF1、引退のキミ・ライコネンのマシンにお別れメッセージ 『これからはほっときます』 F1アブダビGP
アルファロメオF1は、2021年最終戦F1アブダビGPで、今季限りで引退するキミ・ライコネンとチームを離れるアントニオ・ジョビナッツィのマシンにお別れメッセージを掲載する。

2001年にザウバー(現アルファロメオ)でF1デビューを果たしたキミ・ライコネンは、今週末の349戦目のレースとなるF1アブダビGPでF1キャリアに終止符を打つ。

ピエール・ガスリー 「一つの時代の終わりを好結果で締めくくりたい」

2021年12月10日
ピエール・ガスリー 「一つの時代の終わりを好結果で締めくくりたい」 アルファタウリ・ホンダ F1アブダビGP プレビュー
アルファタウリ・ホンダF1の角田裕毅が、2021年 最終戦 F1アブダビGPへの意気込みを語った。

「ジェッダでのレースは、僕が戦った中で最もクレイジーな展開だったかもしれない。レースのすべてをテレビで見返して、起こったバトルやインシデントを確認し、ようやくすべてが理解できた」とピエール・ガスリー。

角田裕毅 「ルーキーとして最後のレースを楽しみたい」

2021年12月10日
角田裕毅 「ルーキーとして最後のレースを楽しみたい」 アルファタウリ・ホンダ F1アブダビGP プレビュー
アルファタウリ・ホンダF1の角田裕毅が、2021年 最終戦 F1アブダビGPへの意気込みを語った。

「僕にとっては本来行けたはずの結果にはなりませんでしたが、サウジアラビアのコースは、みんなが予想していたようにエキサイティングなレースを演出しました。高速でウォールの近いこのコースをドライブするのが大好きになりました」と前戦F1サウジアラビアGPについて角田裕毅はコメント。
«Prev || ... 45 · 46 · 47 · 48 · 49 · 50 · 51 · 52 · 53 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム