「Formula One Lewis Hamilton」 検索結果

ルイス・ハミルトン F1アブダビGP決勝でメルセデスで最後の「ハンマータイム」

2024年12月9日
ルイス・ハミルトン F1アブダビGP決勝でメルセデスで最後の「ハンマータイム」
ルイス・ハミルトンは、16番グリッドから4位まで追い上げる素晴らしい走りを見せたアブダビGPで、メルセデスでの時間が終わりに近づいているという事実を実感した感動的な瞬間について語った。

土曜日の夕方、トラフィックとボラードへの衝突が重なり、ハミルトンはメルセデスでの246回の出場のうち最後の予選をQ1で敗退した。ハミルトンは、2025年にフェラーリに移籍する前に、メルセデスで7回の世界選手権のうち6回で優勝しているチームを去る。

ルイス・ハミルトン アイルトン・セナのF1マシンでの走行は「最高の栄誉」

2024年11月5日
ルイス・ハミルトン アイルトン・セナのF1マシンでの走行は「最高の栄誉」
ルイス・ハミルトンは、2024年のサンパウログランプリを前に、レーシングアイドルであるアイルトン・セナの1990年型マクラーレンMP4/5Bのハンドルを握るという、めったにない特別な機会に恵まれた。

セナのホームトラックであるインテルラゴスでは、ハミルトンはV10エンジン搭載のMP4/5Bで濡れたサーキットを数周走行し、ある時点で車を停めてマーシャルからブラジル国旗を受け取った。これは、疲れ果てたセナが1991年にこのサーキットで感動的な大勝利を収めた後にやったのと同じことだ。

ルイス・ハミルトン F1アメリカGP決勝のスピンは「アップグレードが原因」

2024年10月21日
ルイス・ハミルトン F1アメリカGP決勝のスピンは「アップグレードが原因」
ルイス・ハミルトンがF1アメリカGPで2周目にスピンした原因は、純粋なドライバーのミスではなく、アップグレードされたメルセデスW15にあったと主張した。

ハミルトンのグランプリは、予選でQ1敗退となり、17番グリッドからのスタートが決定した時点で、すでに厳しい戦いになることが予想されていた。しかし、信じられないようなオープニングラップで、彼は12位まで順位を上げ、期待が持てる展開となった。

ルイス・ハミルトン F1イギリスGP決勝「もう勝てないと思った時期もあった」

2024年7月8日
ルイス・ハミルトン F1イギリスGP決勝「もう勝てないと思った時期もあった」
ルイス・ハミルトンは、2024年F1イギリスGPで優勝。945日間、57戦もの勝利がない長い期間の間に、再び優勝できるかどうか疑問を抱いたこともあったと認めた。

ルイス・ハミルトンは、最終ラップで猛追するマックス・フェルスタッペンを抑え、F1キャリアで最も長かった勝利なしの記録を終わらせ、通算104回目のグランプリ優勝とイギリスグランプリでの9回目の優勝を果たした。

ルイス・ハミルトン F1スペインGP決勝で今季初表彰台「最高の週末」

2024年6月24日
ルイス・ハミルトン F1スペインGP決勝で今季初表彰台「最高の週末」
ルイス・ハミルトンは、2024年F1第10戦スペインGPの決勝で3位表彰台を獲得。今シーズン初となる表彰台を獲得し、2024年の「最高の週末」と語った。

2024年スペイングランプリでルイス・ハミルトンがF1記録を更新する198回目の表彰台を獲得するまでには長い時間がかかった。7度のチャンピオンであるハミルトンは、昨年のメキシコグランプリ以来、表彰台に復帰するまで待たなければならなかった。

ルイス・ハミルトン F1マイアミGP決勝「レース的に本当に楽しかった」

2024年5月7日
ルイス・ハミルトン F1マイアミGP決勝「レース的に本当に楽しかった」
ルイス・ハミルトンは、2024年F1第6戦マイアミGPの決勝でコース上での接近戦を楽しんで6位でフィニッシュし、意気揚々としていた。

マイアミでの午後はハミルトンにとって多忙な午後となった。7度のワールドチャンピオンであるハミルトンは、オープニングスティントでハードタイヤのペースに苦しみ、その後数周にわたってハースのニコ・ヒュルケンベルグと激しいバトルを繰り広げた。

ルイス・ハミルトン ノリスとマクラーレンのF1勝利は「本当にうれしい」

2024年5月6日
ルイス・ハミルトン ノリスとマクラーレンのF1勝利は「本当にうれしい」
ルイス・ハミルトンは、2024年F1マイアミGPで優勝したランド・ノリスと彼の元チームであるマクラーレンを見てうれしく思っていると語った。

ランド・ノリスはマイアミで幸運なタイミングでのセーフティカーを利用し、レッドブルのマックス・フェルスタッペンを見事にかわし、F1キャリア110戦目にして初勝利を飾った。

ルイス・ハミルトン、F1ラスベガスGPのデモランでドーナツターン失敗

2022年11月7日
ルイス・ハミルトン、F1ラスベガスGPのデモランでドーナツターン失敗
ルイス・ハミルトンは、F1ラスベガスGPのローンチパーティでデモランを披露したが、ドーナツターンを失敗。暗闇と煙が視界を悪化させたため、ウォールに触れてしまった。。

ルイス・ハミルトンは、ジョージ・ラッセル、セルジオ・ペレス、アレクサンダー・アルボンと共に、2023年からF1カレンダーに組み込まれるラスベガスGPのローンチ パーティーに参加。ドライバーたちは、いくつかの素晴らしいデモンストレーション走行で観客をもてなした。

ルイス・ハミルトン 「セナやプロストがいた鈴鹿を走れるのは特権」

2022年10月7日
ルイス・ハミルトン 「セナやプロストがいた鈴鹿を走れるのは特権」 / F1日本GP 金曜フリー走行
ルイス・ハミルトン(メルセデス)は、2022年F1日本GPの金曜フリー走行を2番手タイムで終えた。

FP1では6周のみの走行にとどめていたルイス・ハミルトンだが、FP2ではフルウェットとインターミディエイトの2種類の雨天用タイヤで22周を走行。そして、何よりも鈴鹿サーキットを走ることの素晴らしさについて語った。

ルイス・ハミルトン 「ミスをした自分を責めるつもりはない」

2022年10月3日
ルイス・ハミルトン 「ミスをした自分を責めるつもりはない」 / メルセデス F1シンガポールGP
ルイス・ハミルトン(メルセデス)は、2022年 F1シンガポールGP の決勝を9位でフィニッシュ。だが、レースを台無しにしたミスについて自分を責めるつもりはないと述べた。

3番グリッドからスタートしたルイス・ハミルトンは、カルロス・サインツJr.(スクーデリア・フェラーリ)を追っていたレース中盤に、コントロールを失ってバリアにノーズを突っ込んだ。レースを続行することはできたが、フロントウイングが損傷していたため、交換を余儀なくされた。

ルイス・ハミルトン Q3でクラッシュ 「自分自身に信じられないくらい失望」

2022年7月9日
ルイス・ハミルトン Q3でクラッシュ 「自分自身に信じられないくらい失望」 / メルセデス F1オーストリアGP 予選
ルイス・ハミルトン(メルセデスF1)は、2022年F1第11戦オーストリアグランプリの予選でクラッシュを喫して10番手だった。

フリー走行1からトップ5以内につけていたルイス・ハミルトンは、予選を迎えても上位でセッションを進めていた。しかし、予選Q3でターン7でコントロールを失ったバリアにクラッシュ。10番手でセッションを終えた。

ルイス・ハミルトン 3位表彰台 「カート時代を彷彿とされるバトルを楽しんだ」

2022年7月4日
ルイス・ハミルトン 3位表彰台 「カート時代を彷彿とされるバトルを楽しんだ」 / メルセデス F1イギリスGP 決勝
ルイス・ハミルトン(メルセデスF1)は、2022年F1第10戦イギリスグランプリの決勝で3位表彰台を獲得した。

ルイス・ハミルトンは、今シーズン初めて一時的にラップをリードしたが、33周目のピットストップの後、フェラーリのシャルル・レクレールとカルロス・サインツの後ろでコースに戻った。

ルイス・ハミルトン、純粋なパフォーマンスでのQ1敗退は2009年以来

2022年3月27日
ルイス・ハミルトン、純粋なパフォーマンスでのQ1敗退は2009年以来 / メルセデス F1サウジアラビアGP 予選
メルセデスF1のルイス・ハミルトンは、2022年F1第2戦サウジアラビアグランプリの予選でまさかのQ1敗退を喫した。

7回のF1ワールドチャンピオンであるルイス・ハミルトンは、ジェッダ・コーニッシュ・サーキットでの予選Q1で16番手タイムにとどまり、ノックアウトとなった。セッションを通してペースに苦労したハミルトンは『タイムを出せる気がいない』と無線でコメントしていた。

F1噂話:ルイス・ハミルトンはメルセデスF1に抗議撤回を要求していた

2021年12月14日
F1噂話:ルイス・ハミルトンはメルセデスF1に抗議撤回を要求していた
ルイス・ハミルトンは、F1アブダビGPの決勝でワールドチャンピオンを獲得できなかった後、メルセデスF1に抗議を撤回することを要求していたという。

F1アブダビGPの決勝は、終了間際のセーフティカー時の周回遅れのマシンの処理が論争を呼んだ。一度はマックス・フェルスタッペンとルイス・ハミルトンとの間の周回遅れのマシンをそのままにしておくと伝えられたが、数周後、周回遅れのマシンはアンラップするよう指示された。

ルイス・ハミルトン 「F1通算100勝目に到達できるという確信はなかった」

2021年9月27日
ルイス・ハミルトン 「F1通算100勝目に到達できるという確信はなかった」 F1ロシアGP 決勝
ルイス・ハミルトンは、劇的なF1ロシアGPでの勝利で通算100勝目というマイルストーンに到達したが、それが実現することを“確信さえしていなかった”と認める。

ルイス・ハミルトンは、終了間際に雨が降ったF1ロシアGPで残り3周でランド・ノリスをパスし、今シーズン5勝目を挙げて、F1キャリア通算100勝目に到達。チャンピオンシップでも首位を奪還した。

問題視されるルイス・ハミルトンのF1イギリスGP優勝後のお祝い

2021年7月22日
問題視されるルイス・ハミルトンのF1イギリスGP優勝後のお祝い
ルイス・ハミルトンは、F1イギリスGPでのマックス・フェルスタッペンとの接触事故よりも、その後の勝利のお祝いの方が問題視されているようだ。

1周目に接触してバリアにクラッシュしたマックス・フェルスタッペンが入院して検査を挙げている間、ルイス・ハミルトンはペナルティを消化して、トップチェッカーを受け、満員の母国の観客の前で勝利を誇示した。

ルイス・ハミルトン、圧巻の挽回劇「レースが終わったとは思わなかった」

2021年4月19日
ルイス・ハミルトン、圧巻の挽回劇「レースが終わったとは思わなかった」 / メルセデス F1エミリア・ロマーニャGP 決勝
メルセデスF1のルイス・ハミルトンは、2021年のF1世界選手権 第2戦 F1エミリア・ロマーニャGPの決勝で、彼らしくないミスでグラベルにはまってバリアと向かい合っていたときも“レースが終わったことは思っていなかった」と語る。

スタートでマックス・フェルスタッペンにリードを奪われて追いかけていたルイス・ハミルトンは、31周目にバックマーカーのジョージ・ラッセル(ウィリアムズ)を交わそうとした際に稀なミスを犯した。

ルイス・ハミルトン 「W12のリアのスイートスポットを見つけられていない」

2021年3月14日
メルセデスF1のルイス・ハミルトン 「W12のリアのスイートスポットを見つけられていない」 / 2021年F1プレシーズンテスト2日目
メルセデスF1のルイス・ハミルトンは、F1プレシーズンテスト2日目を終えて、チームがまだ2021年F1マシン『W12』のリアエンドの“スイートスポット”を見つけられていないと認める。

テスト初日はギアボックストラブルによって多くの走行時間を失ったメルセデスF1だが、2日目は二人のドライバーで2倍以上となる116周を走破。失望の初日から挽回を果たした。

ルイス・ハミルトン、7回目の王座「今年ほど人生を犠牲にした年はない」

2020年11月16日
ルイス・ハミルトン、7回目の王座「今年ほど人生を犠牲にした年はない」 / メルセデス F1トルコGP 決勝
メルセデスF1のルイス・ハミルトンは、2020年のF1世界選手権 第14戦 F1トルコGPの決勝で優勝し、自身7回目となるF1ワールドチャンピオンを獲得した。

ウエットで滑りやすい路面に苦戦して6番グリッドからスタートしたルイス・ハミルトンは、2周目にコースオフを喫して後退するなど、序盤は表彰台、さらに優勝などは想像できないレース展開だった。

ルイス・ハミルトン、シューイの味は「足指の間にたまったあか(笑)」

2020年11月3日
ルイス・ハミルトン、シューイの味は「足指の間にたまったあか(笑)」 / F1エミリア・ロマーニャGP 決勝
メルセデスF1のルイス・ハミルトンは、F1エミリア・ロマーニャGPの表彰台で経験したシューイの味は「Toe jam!(足指の間にたまったあか)」だと冗談交じりに酷評した。

F1エミリア・ロマーニャGPでは、ルノーF1のダニエル・リカルドが3位表彰台を獲得。F1アイフェルGPでは忘れていたリカルドだが、今回は彼の代名詞でもある“シューイ”をしっかりと披露した。

ルイス・ハミルトン 「おそらくポールスタートが最も不利なトラック」

2020年9月27日
ルイス・ハミルトン 「おそらくポールスタートが最も不利なトラック」 / メルセデス F1ロシアGP 予選
メルセデスF1のルイス・ハミルトンは、2020年の第10戦 F1ロシアGPの予選でポールポジションを獲得。しかし、ポールからのスタートは不利だと考えている。

ルイス・ハミルトンにとってQ2はチャレンジングなものとなった。セバスチャン・ベッテルのクラッシュによって残り2分で赤旗中断となったが、その時点でトラックリミット超過にとってタイムを記録できていなかった。

ルイス・ハミルトン、3輪状態のF1マシンで時速230kmに到達

2020年8月7日
ルイス・ハミルトン、3輪状態のF1マシンで時速230kmで到達 / メルセデス F1イギリスGP
メルセデスF1のルイス・ハミルトンは、F1イギリスGP決勝のファイナルラップで左フロントタイヤがパンクした3輪状態のマシンでハンガーストレートで時速230kmに到達していた。

ポールポジションからレースをスタートしたルイス・ハミルトンは、後続とのリードをコントロールしてシルバーストンでの7回目の勝利にむけて順調にレースを進めていた。

ルイス・ハミルトン、F1イギリスGPのドライバー・オブ・ザ・デー

2020年8月3日
ルイス・ハミルトン、F1イギリスGPのドライバー・オブ・ザ・デー
タイヤがパンクして3輪状態のマシンで勝利を勝ち取ったメルセデスF1のルイス・ハミルトンが、2020年のF1世界選手権 第4戦 F1イギリスGPのドライバー・オブ・ザ・デーに選出された。

“ドライバー・オブ・ザ・デー”はグランプリで活躍したドライバーをファン投票で決定。F1イギリスGPではファイナルラップで左フロントタイヤがバーストする不運に見舞われながらもトップでチェッカーを受けたルイス・ハミルトンが選出された。

2020年 F1エントリーリスト … トロロッソはアルファタウリに改名

2019年12月1日
2020年 F1エントリーリスト … トロロッソはアルファタウリに改名
FIA(国際自動車連盟)は11月30日(土)、2020年のF1世界選手権の暫定エントリーリストを発表。トロロッソがアルファタウリに変更さえることが正式に公になった。

アルファタウリはレッドブルが2016年から展開するファッションブランドの名称であり、2020年シーズン以降はブランド認知を拡大するためにチーム名に用いられる。アルファタウリはおうし座の星にちなんで命名された。

レーシングポイント、F1エンジン名を『BWTメルセデス』に変更

2019年3月4日
F1 レーシングポイント
レーシングポイントは、2019年のF1世界選手権でメルセデスのF1エンジンを『BWTメルセデス』という名称で走らせる。

FIA(国際自動車連盟)は2019年のF1世界選手権のエントリーリストを更新。前回に公表時からいくつか変更が見られた。

フェラーリ、2019年のF1チーム名から“Mission Winnow”を削除

2019年3月4日
F1 フェラーリ
FIA(国際自動車連盟)は、3月15日にメルボルンのアルバート・パークで開催されるF1オーストラリアGPに先駆けて2019年のF1エントリーリストを更新した。

最も注目すべき変化は、フェラーリのチーム名から“Mission Winnow(ミッション・ウィナウ)”のスローガンが削除され、単純に“Scuderia Ferrari(スクーデリア・フェラーリ)”に変更された点。

FIA、2019年のF1エントリーリストを正式発表

2019年2月7日
F1 2019年のF1世界選手権
FIA(国際自動車連盟)は、2019年のF1世界選手権のエントリーリストを正式発表。ザウバーとフォース・インディアのチーム名変更が正式に発表された。

FIAは昨年12月に公表していた暫定エントリーリストを更新。昨年8月にオーナーシップが変更になったフォース・インディアは、レーシングポイントへのチーム名変更が確定した。

2018年 F1エントリーリストが正式発表

2018年2月2日
F1 2018年のF1世界選手権 国際自動車連盟
FIA(国際自動車連盟)は、2018年のF1世界選手権の確定版エントリーリストを発表。ルーキードライバーのカーナンバーと4チームの新しい正式チーム名が発表された。

今年デビューする新人は2名。F2チャンピオンでフェラーリの育成ドライバーでもあるシャルル・ルクレールは16番、ウィリアムズでF1デビューを果たすセルゲイ・シロトキンは35番をつける。

トロ・ロッソ、2018年は「レッドブル・トロロッソ・ホンダ」としてF1参戦

2017年12月11日
スクーデリア・トロ・ロッソ ホンダF1 レッドブル・レーシング F1
FIA(国際自動車連盟)は、2018年のF1世界選手権の暫定エントリーリストを発表した

注目はホンダとのパートナーシップを開始するトロ・ロッソ。今季は「スクーデリア・トロロッソ」として参戦していたが、2018年は親会社のレッドブルの名前を掲げ「レッドブル・トロロッソ・ホンダ(RED BULL TORO ROSSO HONDA)」のチーム名で参戦することが明らかになった。

2017年 F1エントリーリストが発表

2016年12月7日
2017 F1 エントリーリスト
FIAは、2017年 F1エントリーリストの暫定版を発表した。

ニコ・ロズベルグがF1引退を決断したことで、2017年の空席は、メルセデスの1つ、ザウバーの1つ、そして、マノーの2つという状況となった。

エントリーリストでは、2017年からフル参戦する二人のカーナンバーが発表された。マクラーレン・ホンダのストフェル・バンドーンは「2」、ウィリアムズのランス・ストロールは「18」を使用する。
 
F1-Gate.com ホーム