角田裕毅 F1エミリア・ロマーニャGP談話「メカニックに恩返しできて嬉しい」
2025年5月19日

角田裕毅は、予選Q1での大クラッシュによりピットレーンスタートとなる厳しい展開を迎えた。だが、レースでは慎重かつ冷静にポジションを上げ、特に中盤以降はタイヤマネジメントと安定したペースで差を詰めていった。
角田裕毅 F1エミリア・ロマーニャGP決勝でピットレーンスタート決定
2025年5月18日

角田裕毅は、予選Q1序盤、セクター1終わりの高速シケイン「ヴィルヌーヴ」でRB21のコントロールを失い、イン側のウォールに激突。その衝撃でマシンは横転し、激しく転がった。
角田裕毅 F1エミリア・ロマーニャGP「F1で5年目なのにやってはいけないミス」
2025年5月18日

レッドブル・レーシングに昇格して以降、角田裕毅にとって自身の立場を固めるうえでも重要な一戦だったが、予選Q1の序盤でマシンを大破させる結果となり、大きな痛手を負う形となった。
角田裕毅クラッシュでレッドブルF1に深刻な影響 マルコ「次はもう許されない」
2025年5月18日

「裕毅に何もなかったのは本当に良かった。ただ、我々にとっては大きな打撃だ」とマルコはドイツ『Sky』に語った。
角田裕毅のクラッシュをレッドブルF1代表は咎めず「クルマは直せる」
2025年5月18日

チーム代表のクリスチャン・ホーナーは、「最も大事なのは裕毅が無事だったということだ」と語り、「クルマは直せるが、今夜はメカニックにとって大きな作業になる」とコメント。
レッドブルF1 角田裕毅の容体を報告「メディカルセンターで検査後に退院」
2025年5月18日

予選Q1の最初のアタックラップで、角田裕毅はヴィルヌーブシケインでマシンのコントロールを失い、バリアに激しく衝突。RB21はその衝撃で複数回宙を舞い、キャッチフェンスにも接触する激しいクラッシュとなった。
角田裕毅 レッドブルF1にQ1でのクラッシュを謝罪「本当に馬鹿げたミス」
2025年5月18日

イモラ・サーキットで行われた予選Q1、角田裕毅はRB21のコントロールを失い、イン側のウォールに激しく衝突。セッション途中でストップを余儀なくされた。
角田裕毅 F1エミリア・ロマーニャGPの予選Q1で大クラッシュでマシン大破
2025年5月17日

開始から5分が経過した頃、角田裕毅はターン5でスナップを起こしてコースアウト。後ろからタイヤバリアに衝突し、マシンは浮き上がって一回転して逆さまに落下する大クラッシュだった。
角田裕毅 レッドブルF1での進化にホーナー代表「予想以上のフィードバック」
2025年5月17日

2025年シーズン途中にセルジオ・ペレスの後任として起用された角田裕毅に対し、チーム代表のクリスチャン・ホーナーも順応の速さに手応えを感じているという。