【WRC】 ラリー・モンテカルロ:ヘイデン・パッドンの事故でSS1は中止
2017年1月20日

ナイトステージで行われたSS1。ヘイデン・パッドンはコントロールを失い、右リアが斜面にヒット。クルマは横転して道の真ん中でストップした。
ヘイデン・パッドンとコ・ドライバーのジョン・ケナードに怪我はなかったが、見物人が事故に巻き込まれた可能性がある。
テレビ朝日、WRC応援番組「地球の走り方」を2月からスタート
2017年1月19日

WRCとは、F1などを主催するFIA(国際自動車連盟)によるラリーの世界選手権。F1などのサーキットレースとは違い、さまざまな路面を舞台にスピードを競う。
トヨタ:WRC 第1戦 ラリー・モンテカルロ シェイクダウン
2017年1月19日

ギャップのサービスパークから約10km離れた全長3.35kmのシェイクダウンコースは、雪と氷に覆われた滑りやすい路面コンディションとなった。
【WRC】 ラリー・モンテカルロ:オジェがシェイクダウンのトップタイム
2017年1月19日

フォード フィエスタWRCを走らせたセバスチャン・オジェは、3.35kmのテストでWRC2仕様のシュコダ ファビオR5を走らせたアンドレス・ミケルセンに4.2秒差をつけてトップタイムを記録。
トヨタ、カーナンバー10&11でWRC復帰戦へ挑む
2017年1月8日

1月19日〜22日に開催されるラリーモンテカルロのエントリーリストが発表され、今年18年ぶりにWRCに復帰するトヨタは、ヤリ-マティ・ラトバラがカーナンバー10、ユホ・ハンニネンがカーナンバー11のヤリスWRCをドライブする。
【動画】 トヨタ ヤリスWRC 開発テスト
2016年12月28日

18年ぶりにWRCに復帰するトヨタは、開幕戦から万全の体制で挑むために、数千時間に及ぶ開発とテスト走行にチーム一丸となり取り組んできた。
380馬力を発生させる1.6リットル直噴エンジンを搭載するヤリスWRCの設計・開発には、トム・フォウラー、サイモン・キャリアー、ミッコ・ルオホら経験豊富なエンジニア・チームが携わった。
メルセデス 「ロッシとオジェを我々のF1マシンに乗せてみたい」
2016年12月27日

メルセデスは今年10月、バレンティーノ・ロッシの元チームメイトで3度のMotoGPチャンピオンであるホルヘ・ロレンソにシルバーストンで2014年マシン『W05』を走らせる機会を与えている。
【WRC】 Mスポーツ、セバスチャン・オジェのマシンカラーリングを披露
2016年12月26日

セバスチャン・オジェのフォード フィエスタRS WRCには、個人的な支援を継続するレッドブルのカラーリングが施される。
WRC:2017年 開催スケジュール
2016年12月23日

2017年シーズンのWRCは、レギュレーション変更にとってWRCマシンが大きく変更。また、トヨタの復帰、シトロエンがワークス参戦を再開するなど、注目のシーズンとなる。
2017年のWRCは全13戦で開催。1月19〜22日にモンテカルロで開幕し、11月16〜19日にオーストラリアで最終戦を迎える。