【WRC 動画】 トヨタのユホ・ハンニネン、木に衝突してリタイア
2017年1月21日

ただし、マシンのダメージは最小限だったため、チームはハンニネンのマシンを修復。ハンニネンは、明日のデイ3に再出走を予定している。
【WRC】 Red Bull TV、生中継を含むWRC番組を無料配信
2017年1月21日

Red Bull TVは、ラリーウィークの週末に土曜日の生中継を含む3番組を放送。WRCのすべてのアクションを網羅する。尚、各ラリーウィークにはモータースポーツシーンを代表する様々なゲストが参加する予定で、ユニークな視点からラリーの魅力を伝えていく。
トヨタ:ヤリ-マティ・ラトバラが総合4位に浮上 / WRCモンテカルロ デイ2
2017年1月21日

一方、デイ2の序盤で3位につけていたユホ・ハンニネンはアクシデントでサスペンションを破損。惜しくもリタイアとなったが、明日のデイ3では再出走を予定している。
J SPORTS、WRC世界ラリー選手権2017の全戦をテレビ放送・中継
2017年1月21日

WRC世界ラリー選手権は、今年もラリー・モンテカルロ(モナコ)の開幕戦から始まり、12月のラリー・オーストラリア(オーストラリア)まで1年をかけて世界各地を転戦しながら熱戦が繰り広げられる。
【WRC】 ラリー・モンテカルロ 2日目:ティエリー・ヌービルが首位をキープ
2017年1月21日

SS3からスタートとしたデイ2。ステージはギャップのサービスパークの北側に広がる山岳地帯が中心となり、雪やアイスバーンのセクションも多い。SSの合計距離は160.80km。リエゾン(移動区間)を含めた総走行距離は333.38km。
【WRC】 ヘイデン・パッドン、残りのラリー・モンテカルロを棄権
2017年1月20日

ヘイデン・パッドンのヒュンダイ i20クーペWRCは、ナイトステージのSS1でコーナーでコントロールを失って横転。巻き込また観客が死亡するという事故に至った。
【WRC】 ラリー・モンテカルロ:SS1の事故で観客が死亡
2017年1月20日

ナイトステージで行われたSS1。ヘイデン・パッドンが駆るヒュンダイ i20クーペWRCが、コーナーでコントロールを失ってリアから斜面に接触。マシンは横転してストップした。
トヨタ:ユホ・ハンニネンが初日の3番手タイム / WRCモンテカルロ デイ1
2017年1月20日

なお、SS1はコース上でラリーを観戦していた方が犠牲となるアクシデントが発生したことにより、ステージはキャンセルされた。チームは「TOYOTA GAZOO Racingは亡くなった方と、そのご家族にお悔やみを申し上げます」と述べた。
【WRC】 ラリー・モンテカルロ:ティエリー・ヌービルが初日の首位
2017年1月20日

ティエリー・ヌービルは、SS1でセバスチャン・オジェを0.7秒、SS2では7.8秒上回り、8.5秒のギャップを稼いだ。その後、SS1のキャンセルが決まったことで最初のステージのタイムは抹消されることになったが、ヌービルは7.8秒差をリードして初日を終えた。