ウィリアムズF1 「メルセデスのPUはディレーティングの問題を抱えている」
2021年4月3日

開幕戦で優勝してライバルよりも多くのポイントを獲得することに成功したメルセデスF1だが、チーム代表を務めるトト・ヴォルフは、シャシーだけでなく、エンジン面でもレッドブルの供給元であるホンダF1に負けている点があると認める。
ジョージ・ラッセル 「ハミルトンとは代役以来まったく話をしていない」
2021年3月26日

7回のF1ワールドチャンピオンであるルイス・ハミルトンは、メルセデスF1と1年しか契約を結ばなかったことは、今シーズンの終わりに彼がシートを空けることを意味しているかもしれないという理論に反論した。
ジョージ・ラッセル 「バーレーンは路面が粗くトリッキーなサーキット」
2021年3月25日

メルセデスF1の育成ドライバーであるジョージ・ラッセルは、昨年、バーレーンで行われたF1サヒールGPで新型コロナウイルスに感染したルイス・ハミルトンに代わってメルセデスF1から出場。トラブルで後退する初勝利は当確ともいえる走りをみせて注目を集めた。
ニコラス・ラティフィ 「1日しか新車に乗っていないので戻るのが楽しみ」
2021年3月25日

F1での2シーズン目を迎えるニコラス・ラティフィ。昨年、ウィリアムズF1はノーポイントに終わったが、レースによってはQ2に進出するなど、挽回への道を辿っている。
ジョージ・ラッセル、グロージャンに代わってGPDAのディレクターに就任
2021年3月24日

昨年のF1バーレーンGPでマシンが炎上する大クラッシュを喫し、今季はインディカーに転向するロマン・グロージャンは、安全基準を改善するための努力を支援するために2021年も引き続きアドバイザーとしてGPDAに関与する。
ウィリアムズF1、元VWのWRカー開発者をテクニカルディレクターに起用
2021年3月23日

今年、ウィリアムズF1は、CEOとしてフォルクスワーゲン・モータースポーツの責任者であるヨースト・カピートを招聘。フランソワ-クサビエ・ドゥメゾンとは、フォルクスワーゲンのラリー活動で一緒に働いていた。
ジョージ・ラッセル 「最大の飛躍を遂げたチームはアルファロメオ」
2021年3月22日

昨年、アルファロメオF1は、キミ・ライコネンとアントニオ・ジョビナッツィはミッドフィールドで苦戦を強いられ、わずか8ポイントの獲得でコンストラクターズ選手権8位に沈んだ。
「メルセデスF1の覇権は敗者側に責任がある」とウィリアムズF1ボス
2021年3月20日

メルセデスF1は、過去7年連続でF1タイトルを獲得して新記録を樹立。その一方で、F1はフィールドの平準化を目的として新しい技術レギュレーションを2022年に導入する準備を進めている。
ウィリアムズF1 「メルセデスのF1エンジンがあれば2位にもなれる」
2021年3月19日

ウィリアムズF1は、今のところ、どこのチームにも縛られていない。ある意味、プライベートチームだが、ジュニアチームとしてルノーに加わるとの噂もある。