トヨタ、初日の予選を1-2で終え、明日の「ハイパーポール」へ

2020年9月18日
トヨタ、初日の予選を1-2で終え、明日の「ハイパーポール」へ / ル・マン24時間レース
9月17日(木)、88回目を迎えるFIA世界耐久選手権(WEC)第7戦、ル・マン24時間レースが幕を開けた。TOYOTA GAZOO Racingの2台のTS050 HYBRIDは、伝統のル・マンでの3連覇へ向け、初日の予選で最速タイムをマークするなど順調なスタートを切った。

走行初日となったこの日は、午前10時からの2回の練習走行に続き、明日金曜日に行われ決勝のスターティンググリッドを決定する「ハイパーポール」への進出権を賭けた予選が行われる忙しい一日となった。

トヨタ:WEC 第7戦 ル・マン24時間レース プレビュー

2020年9月11日
トヨタ:WEC 第7戦 ル・マン24時間レース プレビュー / TS050 HYBRID最後となる「ル・マン」で3連覇を目指す
TOYOTA GAZOO Racingは、9月19日(土)から20日(日)にかけて行われる、今回で88回目を迎えるフランスの伝統的なル・マン24時間レースに、さまざまな歴史を作ってきたTS050 HYBRIDと共に3連覇をかけて挑む。

1000馬力、4輪駆動のTS050 HYBRIDは、デビューした2016年は残り2周というところで勝利を逃したが、2018年に初勝利を飾ると2019年も制し2連勝を挙げている。

WEC 第6戦スパ6時間 決勝:トヨタ 7号車が念願の「スパ」初制覇

2020年8月16日
WEC 第6戦スパ6時間 決勝:トヨタ 7号車が念願の「スパ」初制覇
8月15日(土)ベルギーのスパ・フランコルシャン・サーキットでFIA世界耐久選手権(WEC)第6戦スパ・フランコルシャン6時間の決勝レースが行われ、天候に翻弄される展開の中、TOYOTA GAZOO RacingのTS050 HYBRID 7号車が今季3勝目。8号車が2位で続き、チームは今季4度目となる1-2フィニッシュを果たした。

マイク・コンウェイ、小林可夢偉、ホセ・マリア・ロペスの7号車は、最大のサクセス・ハンディキャップを課されながら、昨年12月のバーレーン以来の勝利をチームにもたらし、7号車のドライバーズランキング首位の座を堅守。今季2戦を残した状況で、2位との差を12ポイントまで拡げた。

トヨタ:WEC 第6戦 スパ・フランコルシャン6時間 公式予選レポート

2020年8月15日
トヨタ:WEC 第6戦 スパ・フランコルシャン6時間 公式予選レポート
8月14日(金)、ベルギーのスパ・フランコルシャン・サーキットでFIA世界耐久選手権(WEC)第6戦スパ・フランコルシャン6時間レースの予選が行われ、TOYOTA GAZOO Racingの2台のTS050 HYBRIDは2,3番手グリッドを獲得。明日の決勝レースに挑む。

セバスチャン・ブエミ、中嶋一貴、ブレンドン・ハートレーのTS050 HYBRID 8号車は、2人の平均タイムで首位のレベリオン1号車と0.840秒差の2番手につけ、最前列グリッドを確保した。

トヨタ:WEC 第6戦 スパ・フランコルシャン6時間 公式練習1回目レポート

2020年8月14日
トヨタ:WEC 第6戦 スパ・フランコルシャン6時間 公式練習1回目レポート
TOYOTA GAZOO RacingはFIA世界耐久選手権(WEC)2019-2020年シーズン第6戦スパ・フランコルシャン6時間レースへと戻ってきた。半年にわたる長い中断を経て、8月13日(木)、ベルギーのスパ・フランコルシャン・サーキットで公式練習が開始された。

2月23日に米国・オースティンで行われたローン・スター・ル・マン戦以来となるWECの公式セッションは、通常とは異なるスケジュールになり、初日13日(木)は90分間の公式練習が1度だけ実施された。

WEC:ル・マン24時間レース、9月への延期を発表 / 新型コロナウイルス

2020年3月19日
WEC:ル・マン24時間レース、9月への延期を発表 / 新型コロナウイルス
ル・マン24時間レースは、新型コロナウイルスの世界的な大流行を受け、6月から9月に延期することを発表した。

今季のFIA 世界耐久選手権(WEC)の最終戦となるル・マン24時間レースは6月13日~14日に予定されていたが、レース主催者であるAutomobile Club de l'Ouest(ACO)は9月19日~20日に延期することを発表した。

小林可夢偉、LMP1のハンディキャップに苦言 「誰も幸せではない」

2020年2月26日
小林可夢偉、LMP1のハンディキャップに苦言 「誰も幸せではない」
トヨタの小林可夢偉は、オースティンでのレースは“ジョーク”のようだったと語り、WEC(世界耐久選手権)のLMP1クラスのサクセスハンディキャップシステムを再考するよう促した。

先週末に開催されたオースティンでのレースでは、レベリオンが2台のトヨタに対して明らかに優勢であり、今季2勝目を挙げた。

プジョー、2022年シーズン以前のハイパーカーでのWEC参戦を除外せず

2019年12月25日
プジョー、2022年シーズン以前のハイパーカーでのWEC参戦を除外せず
プジョーは、2022/2023年のシーズン以前にWEC(FIA 世界耐久選手権)への新しいLMハイパーカーでレースに出場することを除外していない。

今年11月、プジョーはWECのハイパーカーの新しいトップカテゴリーで2011年以来となるWEC復活を果たすことを発表。プジョー・スポールとレベルリオン・レーシングが2020年1月からチームを結成し、プロジェクトを進めていくとしていた。

WEC | トヨタ、8時間の激闘を制し今季3勝目を1-2フィニッシュで飾る

2019年12月15日
WEC
WEC第4戦 バーレーン8時間レース 決勝
12月14日(土)、中東バーレーン・インターナショナル・サーキットで2019-2020年FIA世界耐久選手権(WEC)第4戦バーレーン8時間の決勝レースが行われ、TS050 HYBRID 7号車が優勝、8号車が2位で続き、TOYOTA GAZOO Racingは今季3勝目を1-2フィニッシュで飾った。
«Prev || ... 21 · 22 · 23 · 24 · 25 · 26 · 27 · 28 · 29 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム