アウディ、WEC第6戦バーレーンで1-2フィニッシュ
2012年10月3日
![アウディ WEC](https://f1-gate.com/media/2012/20121004-audi.jpg)
バーレーンは、レース開始時に気温34度、路面温度は45度にまで達し、今シーズンでもっともタフな6時間となった。
トヨタ、WEC第6戦バーレーンは接触で無念のリタイア
2012年9月30日
![トヨタ](https://f1-gate.com/media/2012/20120930-toyota.jpg)
2週間前のサンパウロで勝利を挙げたTS030 HYBRID #7は、アレックス・ブルツとニコラス・ラピエールのドライビングでスタートから2時間をリードしたが、その後勝利への可能性は遠ざかっていった。
2013年 WEC 世界耐久選手権 レース日程
2012年9月30日
![FIA世界耐久選手権(WEC)](https://f1-gate.com/media/2013/20130316-wec.jpg)
FIA世界耐久選手権は、2010年からフランス西部自動車クラブ (ACO)が開催していたインターコンチネンタル・ル・マン・カップ(ILMC)を発展させたカタチで2012年からスタート。
佐藤琢磨、WEC富士戦と上海戦に参戦決定
2012年9月28日
![佐藤琢磨](https://f1-gate.com/media/2012/20120928-takuma.jpg)
OAKレーシングはエンジンをホンダ・パフォーマンス・デベロップメント(HPD)製にスイッチし、LMP1クラスへの復帰を果たす。
トヨタ、WEC第6戦バーレーンを3番手グリッドからスタート
2012年9月28日
![トヨタ](https://f1-gate.com/media/2012/20120929-toyota.jpg)
午後4時から20分間にわたって行われた予選セッションで、アレックス・ブルツとニコラス・ラピエールは、僅か2周のタイムアタックでポールポジションから0秒440の遅れで3番手のグリッドを獲得。明日の長く、暑いレースへと挑む。
トヨタ、WEC第6戦バーレーンの公式練習初日は2番手タイム
2012年9月28日
![トヨタ WEC](https://f1-gate.com/media/2012/20120928-toyota.jpg)
2週間前の前戦ブラジルで優勝という結果を残したTS030 HYBRIDは、再びアレックス・ブルツとニコラス・ラピエールのドライブでこの週末のWEC第6戦に挑む。
トヨタ、WEC第6戦バーレーン プレビュー
2012年9月25日
![トヨタ WEC バーレーン](https://f1-gate.com/media/2012/20120925-toyota.jpg)
2週間前にインテルラゴス・サーキットでアレックス・ブルツとニコラス・ラピエールがポールポジションから勝利を果たしたTS030 HYBRID #7は、ブラジルから直接、中東のバーレーンへと運ばれた。
アウディ、WECでの連続優勝が途絶える
2012年9月18日
![アウディ](https://f1-gate.com/media/2012/20120918-audi.jpg)
Audi R18 e-tron quattroで出場したル・マン24時間レース優勝トリオのマルセル・ファスラー / アンドレ・ロッテラー / ブノワ・トレルイエ組は、トヨタに続く2位でレースを終了。3位には、Audi R18 ultraを駆ったルーカス・ディ・グラッシ / トム・クリステンセン / アラン・マクニッシュ組が入った。
トヨタ、WEC第5戦サンパウロで初勝利!
2012年9月16日
![トヨタ WEC 優勝](https://f1-gate.com/media/2012/20120916-toyota.jpg)
アレックス・ブルツとニコラス・ラピエールのドライバーにより、ポールポジションからスタートを切ったTS030 HYBRIDは、これまでの全てのレースで首位を走行しており、今レースもこの記録を伸ばした。