ヴァージン・レーシング:F1カナダGP初日
2011年6月11日

ティモ・グロック (21番手)
「今日はちょっとしたクラッシュ祭りだったと言えるし、特に2回目のプラクティスではプログラムがかなり乱れてしまった。午前中は少しダウンフォースを評価しようとしていたし、残りの週末のためにそれないりのセットアップ作業ができる十分なデータが得られたと思う」
ヴァージン、リーフィールドへの移転を否定
2011年6月8日

ヴァージンは、ニック・ワース率いるワース・リサーチ社と決別。F3チームのマノーをベースに設立されたヴァージンは、本拠地をドニントンに置いているが、重要な技術本部はバンベリーのワース・リサーチ内に置かれていた。
ティモ・グロック:F1カナダGPプレビュー
2011年6月7日

ティモ・グロック (ヴァージン)
「カナダにはとてても良い思い出がある。トラックが好きなだけでなく、いくつか良い結果も残せているからね。F1デビューした2004年にはポイントを獲得しているし、一年後のチャンプカーでは2位、そして2008年にはF1で何周かレースをリードして4位になった。なので、モントリオールに来るのはいつも特別なことだし、都市も大好きだ。本当に刺激的な雰囲気だし、誰もが何度も経験したいはずだ」
ジェローム・ダンブロシオ:F1カナダGPプレビュー
2011年6月7日

ジェローム・ダンブロシオ (ヴァージン)
「カナダでレースをするのを本当に楽しみにしている。たくさんのファンがいる素晴らしいグランプリだし、都市生活も本当にエキサイティングだ。去年は前のチームのリザーブドライバーとしてレースにいたので、今はこの素晴らしいトラックを走って、新しい発見するのを楽しみにしている」
ヴァージン、ロバート・ウィッケンズをリザーブドライバーに起用
2011年6月4日

カナダ出身のロバート・ウィッケンズ(22)は、現在、ヴァージンのスポンサーを務めるマルシャの支援を受けて、カーリンからフォーミュラ・ルノー3.5に参戦し、現時点でランキング2位につけている。
「ヴァージン・レーシングのリザーブドライバーとして発表されたことを嬉しく思っている」とロバート・ウィッケンズはコメント。
ヴァージン、ニック・ワースを解雇
2011年6月2日

ヴァージンは、定期的なQ2進出を目標としていたが、開幕6戦では10列目以上からのスタートを果たせていない。
その結果、ワース・リサーチ社はチーム運営から離れることになった。
ヴァージン、マクラーレン/メルセデスと提携交渉か
2011年6月1日

同誌によると、ヴァージンが交渉しているのは、フォース・インディアとマクラーレン/メルセデスとの提携と類似した状況になると主張している。
ヴァージンのパッケージには、エンジン、トランスミッション、KERS、リアサスペンションが含まれるという。
ヴァージン:ダンブロシオが15位完走 (F1モナコGP)
2011年5月30日

ジェローム・ダンブロシオ (15位)
「僕にとってはかなり良いレースだったし、タイヤを生かしておくことが重要だった。プライムタイヤのソフトでスタートしたあとマシンは速くはなかったけど、僕たちはレース中に1ストップ作戦でいくことに決めた」
ヴァージン:ティモ・グロックが納得の走り (F1モナコGP予選)
2011年5月29日

ティモ・グロック (21番手)
「僕にとってはかなりパーフェクトな土曜日だった。午前中のフリープラクティスもうまくいったし、モナコで走ったなかで最高の予選ラップのひとつだった。全力を尽くした。何度かバリアに擦ったし、バリアぎりぎりにスライドしたりもしたけど、最終的に力強いラップができた」