ノリスが破壊したフェルスタッペンのF1優勝トロフィーが復刻間近

2023年8月18日
ノリスが破壊したフェルスタッペンのF1優勝トロフィーが復刻間近
マックス・フェルスタッペンのF1ハンガリーGP優勝トロフィーの交換が完了に近づいている。

先月のハンガロリンクで、フェルスタッペンは、マクラーレンのランド・ノリスに33秒もの大差をつけて圧勝。しかし、ノリスは、トレードマークである表彰台祝いのボトルを地面に叩きつけるパフォーマンスを行った際、誤ってフェルスタッペンの陶器製の優勝トロフィー(35,000ポンド/約630万円相当)を壊してしまった。

F1王者マックス・フェルスタッペン 「ランド・ノリスの好調は驚くことではない」

2023年8月18日
F1王者マックス・フェルスタッペン 「ランド・ノリスの好調は驚くことではない」
マックス・フェルスタッペンは、今年のマクラーレンがポイント獲得にも苦戦する状態から表彰台獲得まで好転したことは「信じられないほどのこと」だと語るが、アップデートされたMCL60でのランド・ノリスの好調は彼にとって「驚くべきことではない」と主張する。

開幕戦のバーレーンとジェッダではノリスが最後尾に沈むなど、マクラーレンは厳しいシーズンスタートとなった。しかし、チームがオーストリアとシルバーストーンで大規模なアップグレードパッケージを導入すると、成績は大幅に向上した。

「マックス・フェルスタッペンは2026年まで止められない」と元F1ドライバー

2023年8月17日
 「マックス・フェルスタッペンは2026年まで止められない」と元F1ドライバー
元F1ドライバーのフェリペ・マッサは、次回のエンジンレギュレーション変更が2026年に発効するまで、マックス・フェルスタッペンは止められないと考えている。

レッドブル・レーシングは、2022年にグラウンドエフェクト・エアロダイナミクスを導入するレギュレーション変更が行われて以来、圧倒的な強さを誇っている。昨シーズンは22戦中18勝を挙げ、そのうち15勝をフェルスタッペンが挙げた。

メルセデスF1代表 「フェルスタッペンには無線で生意気を言う余裕がある」

2023年8月16日
メルセデスF1代表 「フェルスタッペンには無線で生意気を言う余裕がある」
メルセデスF1のチーム代表であるトト・ヴォルフは、マックス・フェルスタッペンが現在「全員を悠々と負かしている」ことを考えると、チーム無線で「生意気」を言う余裕があると感じている。

フェルスタッペンは、最近のベルギーGPで6番グリッドからレッドブルのチームメイトであるセルジオ・ペレスを約23秒差で破り、自身の圧倒的な優位性を強調した。

フェルスタッペン、2023年前半戦“最も楽しかった勝利”は「F1マイアミGP」

2023年8月16日
フェルスタッペン、2023年前半戦“最も楽しかった勝利”は「F1マイアミGP」
レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンは、2023年シーズン前半戦の12戦中10戦で優勝を飾った。

夏休み前のスパでフェルスタッペンは8連勝を達成し、セバスチャン・ベッテルがレッドブル・レーシング時代の2013年に記録したグランプリ9連勝まであと1勝に迫った。

ザク・ブラウン 「レッドブルF1にフェルスタッペンがいなければ白熱の展開」

2023年8月15日
ザク・ブラウン 「レッドブルF1にフェルスタッペンがいなければ白熱の展開」
マクラーレンのボス、ザク・ブラウンは、もしレッドブル・レーシングにマックス・フェルスタッペンがおらず、セルジオ・ペレスが2人いたら、今シーズンはF1の白熱したものになったと語る。

レッドブルは今年のスプリントレースとグランプリで全勝し、F1史上初の無敗シーズンへの道を進んでいる。

「フェルスタッペンの独走はアメリカ市場を退屈にさせない」と元F1王者

2023年8月15日
「フェルスタッペンの独走はアメリカ市場を退屈にさせない」と元F1王者
元F1ワールドチャンピオンのマリオ・アンドレッティは、マックス・フェルスタッペンの「本当に素晴らしい」才能はアメリカ市場にとって退屈なものではないと主張した。

レッドブル・レーシングのフェルスタッペンは今シーズンこれまでのところ素晴らしい成績を収めており、昨年、F1記録となるシーズン15勝を挙げて2度目のドライバーズタイトル獲得した調子をさらに高め、12戦中10勝を挙げる活躍を見せている。

レッドブルF1首脳 「フェルスタッペンならハースでもポールを獲れる」

2023年8月13日
レッドブルF1首脳 「フェルスタッペンならハースでもポールを獲れる」
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、3年連続のワールドタイトル獲得に向けて前進しているマックス・フェルスタッペンを絶賛。「ハースでのマシンでもポールポジションを獲得できる」と断言した。

フェルスタッペンはすでに8連勝中。そして夏休み明けのザントフォールトでは、セバスチャン・ベッテルの記録に並ぶことができるだろう。ベッテルはレッドブルで9連勝を飾った。

レッドブルF1代表 「フェルスタッペンのパフォーマンスは“一世代に一度”」

2023年8月10日
レッドブルF1代表 「フェルスタッペンのパフォーマンスは“一世代に一度”」
レッドブル・レーシングのF1チーム代表であるクリスチャン・ホーナーは、マックス・フェルスタッペンがF1で「一世代に一度」のパフォーマンスを見せていると信じている。

スパ・フランコルシャンで6番手からスタートしたフェルスタッペンは、17周目にチームメイトのセルジオ・ペレスからトップに立つと、ペレスとの差を22秒に広げ、レッドブルの直近の挑戦者であるフェラーリのシャルル・ルクレールには32秒差をつけて快勝した。
«Prev || ... 94 · 95 · 96 · 97 · 98 · 99 · 100 · 101 · 102 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム