マックス・フェルスタッペン 「現在の民主主義ではF1は改善しない」
2019年6月14日

多くの場合、F1ドライバーはルール策定プロセスにもっと関与するべきだと考えているが、マックス・フェルスタッペンは、ルールが常に変更されることこそが、F1の主な問題の1つであると考えている。
マックス・フェルスタッペン、レッドブル・ホンダ離脱の噂を否定
2019年6月13日

レッドブルは、定期的にレースに勝ち、チャンピオンシップ争いに名乗りを上げるために今年からホンダにF1エンジンを変更。ホンダはF1エンジンのパフォーマンスを向上させてはいるが、レッドブル・ホンダは今シーズンここまでまだ3位以上でフィニッシュできていない。
マックス・フェルスタッペン 「F1はあまりに政治的なことが蔓延している」
2019年6月12日

それは2021年の新レギュレーションの草案が公表された先週末のF1カナダGPで特に顕著だった。FIAはチームとリバティ・メディアとの議論の行き詰まりを解消するために今週の木曜日にパリで開催する議論の場にF1ドライバーを含めた主要プレイヤーを招待している。
マックス・フェルスタッペン 「メルセデスの独走はF1人気に悪影響」
2019年6月12日

F1カナダGPでの物議を醸したルイス・ハミルトンの優勝によって、メルセデスは開幕戦からの連勝記録を“7”に伸ばした。
マックス・フェルスタッペン 「2020年以降のことは考えてさえいない」
2019年6月12日

レッドブルは、定期的にレースに勝ち、チャンピオンシップ争いに名乗りを上げるために今年からホンダにF1エンジンを変更。ホンダはF1エンジンのパフォーマンスを向上させてはいるが、レッドブル・ホンダは今シーズンここまでまだ3位以上でフィニッシュできていない。
マックス・フェルスタッペン、レッドブル・ホンダ離脱の噂が再熱
2019年6月11日

ヘルムート・マルコは、F1カナダGP後、マックス・フェルスタッペンをメルセデスに奪われることを“心配している”と La Gazzetta dello Sport に語った。
マックス・フェルスタッペン 「問題はホンダのF1エンジンではない」
2019年6月11日

今年、2回の表彰台を獲得しているマックス・フェルスタッペンだが、まだ勝利を狙える立場にはおらず、F1カナダGPでは予選での不運もあり、5位でフィニッシュするのが精一杯だった。
「今年のレッドブルは、昨年のクルマほど良くない」とマックス・フェルスタッペンは Ziggo Sport にコメント。
マックス・フェルスタッペン、5位入賞 「僕たちの週末ではなかった」
2019年6月10日

9番グリッドからのスタートとなったマックス・フェルスタッペンは、ハードタイヤで第1スティントを伸ばす戦略を採用。しかし、第2スティントでは速さを見せたものの、序盤に前のクルマを抜けずにいたことが響き、5位でレースをフィニッシュした。
マックス・フェルスタッペン 「このポジションは望んだ結果ではない」
2019年6月9日

予選Q2の1回目の走行でトラフィックなどの影響により11番手をマークしたマックス・フェルスタッペンはピットに戻りソフトタイヤを装着。2回目のアタックでよりラップタイムを更新していたところで、ハースのケビン・マグヌッセンの最終コーナーでのクラッシュが発生した。