トヨタ:F1シンガポールGP初日
2009年9月26日

ティモ・グロック (8番手)
「今日のセッションがうまく行き、大変うれしい。フリー走行1回目では、クルマの正確な分析は少し難しく、悪い路面状況も味方してくれなかった。クルマの調子は悪くなかったが、ラップタイムが出なかった。しかし、フリー走行2回目では、全体的にずっと良くなった。クルマがまとまり、路面状況も非常に良くなり、全プログラムをこなすことができた。2回のフリー走行を終えた時点では、クルマにはとても満足しているが、予選と決勝の前に、クルマからもっとパフォーマンスを引き出したい。変更の方向性を決め、少しセットアップを精査し、明日の予選に臨みたい」
パスカル・バセロン:F1シンガポールGPテクニカルプレビュー
2009年9月23日
ティモ・グロック (F1シンガポールGPプレビュー)
2009年9月21日
ヤルノ・トゥルーリ (F1シンガポールGPプレビュー)
2009年9月21日
ヤルノ・トゥルーリ F1イタリアGPを振り返る
2009年9月16日
トヨタ:トップ10入りできず (F1イタリアGP)
2009年9月14日
トヨタ:トップ10入りならず (F1イタリアGP予選)
2009年9月13日
トヨタ:F1イタリアGP初日
2009年9月12日

ティモ・グロック (6番手)
「フリー走行2回目はかなり良かった。午前のセッションは少し難しかったが、午後のセッションで、セットアップをいくらか変えたら、クルマはおおむね好調になった。クルマからパフォーマンスをさらに引き出すことができ、何の問題もなく、普段通りのプログラムをこなすことができた。クルマの調子はとても良かったが、もちろん、ラップタイムを上げるために、もっと作業をしなければならない。適切な空力バランスを見つけることができれば、モンツァのレースは大丈夫だろう。新しい縁石は特に問題ない。昨年とは違うが、それでも何とかこなせる。天候も、雨になった去年とはかなり違い、今年は断然良くなった」
ヤルノ・トゥルーリ:F1イタリアGPテクニカルプレビュー
2009年9月8日







