ティモ・グロック (F1イタリアGPプレビュー)

2009年9月7日
ティモ・グロック トヨタF1
ティモ・グロックが、F1イタリアGPへの意気込みとモンツァの印象を語った。

ティモ・グロック (トヨタF1チーム)
「モンツァは高速で有名だけど、僕のサーキットの思い出は、週末中ずっとウェットコンディションに見舞われた、昨年の雨。予選はうまく行き、決勝に大きく期待したが、最悪のタイミングで状況が変わり、表彰台を逃した。モンツァの雰囲気はいつも、信じられないほど素晴らしく、熱狂的なファンを前に走るレースは、特別な体験だ。

トヨタ F1撤退はないと保証

2009年9月5日
トヨタ F1撤退
トヨタF1チームは、トヨタが今シーズン末に突然F1を撤退することはないことを保証している。しかし、トヨタ自動車はチームに対して大幅なコスト削減を迫っているという。

トヨタF1チームは、今年11月15日に行われるトヨタ自動車の取締役会まで2010年のF1活動予算の承認を待つように通知されており、トヨタもホンダやBMWのようにF1から撤退するのではないかとの不安が広まっている。

ティモ・グロック、他チーム移籍も視野

2009年9月2日
ティモ・グロック トヨタF1
トヨタのジョン・ハウエットは、来季のティモ・グロック残留を示唆しているが、トヨタの来季以降のF1参戦はいまだ不確実であるため、グロックはドライバー市場を見渡している。

トヨタは、ティモ・グロックとのオプション契約を有しており、グロックのパフォーマンスにも満足しているようだが、トヨタのF1予算は11月の役員会まで承認が遅らされている。

ティモ・グロック F1ベルギーGPを振り返る

2009年9月1日
ティモ・グロック トヨタF1
ティモ・グロックが、F1ベルギーを振り返った。

2009年スペックのクルマで走ったスパは、去年までと同じく楽しめましたか?
もちろんだよ。スパはとにかく素晴らしいサーキットだし、たとえクルマが幾分変わったとしても、サーキットは同じだし、相変わらずとても攻略が難しいコースだ。毎シーズン、私は特にスパでレースするのを楽しみにしていて、フリー走行が始まって最初の周回を走れるときはとてもいい気持ちになる。先週末は、私にとってF1でわずか3回目のスパだったが、それでもこの感覚は絶対に消え去ることはないと思う。

トヨタ:失意のノーポント (F1ベルギーGP)

2009年8月31日
トヨタ:失意のノーポント (F1ベルギーGP)
トヨタは、F1ベルギーGP決勝レースで、ティモ・グロックが10位、ヤルノ・トゥルーリはリタイアだった。

2番グリッドを獲得し、トヨタ初優勝に期待がかかったヤルノ・トゥルーリだったが、オープニングラップでニック・ハイドフェルドと接触。フロントウイングにダメージを負いピットイン。最下位まで順位を落とし、その後、ブレーキに問題が発生し、リタイアとなった。

7番グリッドからスタートしたティモ・グロックは、1周目で4番手まで順位をあげるが、1回目のピットストップで給油リグに問題が発生し大きくタイムロス。ポイント獲得はならなかった。

トヨタ:トゥルーリが2番グリッド獲得 (F1ベルギーGP予選)

2009年8月30日
トヨタ F1ベルギーGP 予選
トヨタは、F1ベルギーGP予選で、ヤルノ・トゥルーリが2番手、ティモ・グロックは7番手だった。

トヨタがスパでは良いパフォーマンスを見せている。前戦ヨーロッパGPでは原因不明の低迷に陥ったトヨタだが、ここスパでは逆に好転。特に第2セクターでは競争力のあるラップタイムを記録している。

2番グリッドを獲得したヤルノ・トゥルーリは、おそらく適度な燃料を積んでおり、レース展開によっては念願のトヨタ初優勝を成し遂げる可能性も高い。

ヤルノ・トゥルーリ、トヨタF1初優勝に自信

2009年8月29日
ヤルノ・トゥルーリ トヨタF1
ヤルノ・トゥルーリは、F1ベルギーGPで2番グリッドを獲得し、トヨタF1初優勝に強い自信をみせた。

ヤルノ・トゥルーリは予選Q2で最速タイムとなる1分44秒503を記録。トゥルーリは週末を通して重い燃料でもコンスタントなペースがあったと語り、レースに自信を見せている。

「明日にはとても自信がある」とトゥルーリは語る。ポールポジションを獲得し、彼の隣りからスタートするフィジケラは軽い燃料であることを認めている。

トヨタ:F1ベルギーGP初日

2009年8月29日
トヨタ F1ベルギーGP初日
トヨタは、F1ベルギーGP初日のフリー走行で、ティモ・グロックが2番手、ヤルノ・トゥルーリが7番手だった。

ティモ・グロック (2番手)
「スパに戻るたび、週末の最初の周回をこなす事は楽しい経験で、今日もその通りだった。スパは、素晴らしいサーキットで、特に競争力のあるクルマを持っている時には、ドライバーは大変やりがいを感じる。午前中のウェットコンディションのセッションで、答えを出すのは難しいが、午後のフリー走行での2番手は嬉しく、自信になった。クルマの調子は大変良く、それはラップタイムにも表れていた。まだ、改善すべき点がいくつかあるので、予選までに見直し、完璧な空力バランスを見つけたい。今日は順調に進み嬉しく思っており、明日の予選がどうなるか楽しみだ」

ヤルノ・トゥルーリ 「予算が承認されるまでトヨタは何も決められない」

2009年8月28日
ヤルノ・トゥルーリ トヨタF1
ヤルノ・トゥルーリは、トヨタが2010年シーズンをトゥルーリなしで進むことに決めたとの報道は正しくないと語る。

ヤルノ・トゥルーリは、トヨタで5年目のシーズンを送っているが、トヨタF1のジョン・ハウエットは来年ティモ・グロックは残留するだろうが、トゥルーリはそうはならないかもしれないとバレンシで語っていた。

「現時点では、概してチームは誰も何も決定することはできないだろうから、僕がなにか反応する必要はないと思う」とトゥルーリは語る。
«Prev || ... 161 · 162 · 163 · 164 · 165 · 166 · 167 · 168 · 169 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム