ヒスパニア・レーシング、ケルンのトヨタF1本部とTF110を狙う?
2010年5月28日

スペインの Marca は、ヒスパニア・レーシングのチームオーナーであるホセ・ラモン・カラバンテが、すでに2度にわたってドイツを訪れたと報道。
Italiaracingは、トヨタが2011年に向けて完成させていたTF110のシャシーを獲得することに関心を示してると報じている。
デュランゴ、トヨタ TF110の購入を目指す
2010年5月27日

Italiaracing は、デュランゴの代表イボーネ・ピントンが、トヨタと交渉中であると報道。
トヨタは2009年末にF1から撤退したが、すでに2台の「TF110」が完成しており、USF1やステファンGPを含む新規F1参戦チームにシャシーを提供すると考えられていた。
中嶋一貴、トヨタ TF110をドライブ
2010年5月23日

2009年でF1を撤退したトヨタ。しかし、2010年用のTF110はほぼ完成状態にあった。そして、5月5日、ケルンのTMGの中庭でTF110が走行。ドライバーは、中嶋一貴。
中嶋一貴が走行を行ったTF110は、トヨタのマシンで2011年のF1参戦を目指していたステファンGPがオーダーしたレッドに塗装されていた。
トヨタ、F1復帰の意向はなし
2010年5月19日

山科忠は、トヨタの新たな優先事項は、アメリカのNASCARやドイツのニュルブルクリンク24時間レースのようなファンとの触れ合える草の根的なレースだと語る。
昨年トヨタはF1から撤退したが、山科は昨年6月に豊田章男が社長に就任したときにトヨタの考え方に変化がもたらされたと語る。
ステファンGP、トヨタとの提携終了を正式発表
2010年3月22日

FIAは、USF1の代わりにステファンGPを参戦することを拒み、2011年の残りのスロットのためのエントリー募集を開始した。
ゾラン・ステファノビッチは、トヨタの支援に感謝を述べ、彼らとの提携がもう可能ではないことを明らかにした。
小林可夢偉、トヨタのシミュレーターでアルバートパークを学習
2010年3月22日

ザウバーのオーストラリアGPのプレビューで、小林可夢偉はアルバートパークのレイアウトを学ぶために“トヨタのシミュレーター”で走行を行ったことを明らかにしている。
ステファンGPはトヨタの技術サポートを受け、トヨタのマシンとエンジンを含めた2010年パッケージでレースをする予定だったが、参戦権を与えられなかった。
ステファンGP、トヨタとの契約は終了
2010年3月20日

ステファンGPとトヨタの契約は、2010年のF1参戦が前提となっていたため、ステファンGPが参戦できなかったことで当初の覚書は無効となった。
ステファンGPは、トヨタのケルンのファクトリーを間借りしていたが、現在は閉鎖されている。
マクラーレン 「新チームがトヨタのマシンを買わなかったのは驚き」
2010年1月30日

トヨタは昨年末にF1から撤退することを決めたが、ケルンの本部では2010年シーズンの設計がすでに完成していた。
最終的にTF110はステファンGPが入手したが、ステファンGPには2010年の参戦権はない。
ステファンGP、トヨタと技術サポート契約
2010年1月30日

ステファンGPは、F1参戦を目指すセルビアのチーム。
ステファンGPに参戦権は与えられていないが、チームはまだ2010年にグリッドを獲得することを目指しており、仮に参戦権が得られない場合でも1年を通してマシンをテストすることを計画している。