トロ・ロッソ 「2010年もドライバーとエンジンは同じ」
2009年8月28日

「セバスチャン(ブエミ)と(ハイメ)アグルエルスアリでレースをして、エンジンはフェラーリの予定だ」とフランツ・トストは語る。
トロ・ロッソは、ハンガリーGPからセバスチャン・ブルデーに代えて、ハイメ・アルグエルスアリを起用。現在トロ・ロッソのドライバーは、二人ともレッドブル・ジュニア・ドライバー・プログラムのドライバーとなっている。
トロ・ロッソ:アルグエルスアリが16位完走 (F1ヨーロッパGP)
2009年8月24日

ハイメ・アルグエルスアリ (16位)
「気温と湿度が高かったせいで、ぼくにとってはハンガリーよりもずっと厳しいレースだった。残り10周のところでドリンクシステムにトラブルが起き、水分補給することができなくなってしまった。本当に大変だったが、完走し、クルマをチームに持ち帰るために、ぼくはただ自分のベストを尽くした。良かったことは、走行距離を伸ばすことができたこと。これが、スパの助けになることを期待する。少なくとも、今回のレースほど暑くはないと思うからね」
トロ・ロッソ:セバスチャン・ブエミがQ2進出 (F1ヨーロッパGP予選)
2009年8月22日

セバスチャン・ブエミ (15番手)
「Q2に進出することはできたが、ちょっとがっかりしている。Q1では良いラップタイムが記録できて6位だったが、Q2ではタイヤをうまくマネージすることができず、特に”アウト“ラップがうまくいかずに、Q1よりも良くない結果だった。Q3進出の可能性もあったと思っているので、これから何が起きたのかを見直す必要がある。ぼくたちは前進している」
トロ・ロッソ:F1ヨーロッパGP初日
2009年8月22日

セバスチャン・ブエミ (16番手)
「今日、コックピットの中は本当に暑かったよ。特にレースに備えてロングランをしているときはね。最初トラックはとても汚れていてグリーンだったけど、絶え間なく改善していたし、特に最後のセッションのラスト10分では良くなっていたので、良いラップタイムを出したければその瞬間にトラックに出ていかなければならなかった。僕たちはここに新しいフロントウイングを持ち込んだけど、期待通りの効果をもたらしたと思うのでポジティブだ。これから、いつものように明日どのように改善させることができるかデータを分析する必要がある。良い週末にできる自信はかなりあるよ」
ハイメ・アルグエルスアリ (F1ヨーロッパGPプレビュー)
2009年8月19日

ハイメ・アルグエルスアリ (トロ・ロッソ)
今、僕はイビサで家族や友達とのんびりしている。シーズンの最終パートはとても厳しいタフな戦いになると思うので、この休みを感謝することになるだとうね。F1が休みの間に他に何をしたか?ルノー・ワールド・シリーズに出場するためにポルトガルへ行った。ポルティマオ・サーキットのこの週末は、カテゴリー初優勝というすばらしい結果に終わった。他のレースでも3位表彰台を達成した。
セバスチャン・ブエミ (F1ヨーロッパGPプレビュー)
2009年8月19日

セバスチャン・ブエミ (トロ・ロッソ)
忙しい夏休みで、トレーナーとランニングやサイクリングやテニスをして、ようやくスイスの自宅に戻った。ハンガリーのわずか3日後にはニュルブルクリンクで、いとこでF2に出場しているナターシャ・ガシュナンと共にプーマのプロモーション・イベントに参加した。僕がインタビューを受けている間、ナターシャはお客さんを乗せてコースを走るという楽しい仕事をしていたよ!
トロ・ロッソ SMSによるブルデーの解雇を否定
2009年8月18日

先週セバスチャン・ブルデーは、若手スペイン人ドライバーのハイメ・アルグエルスアリを起用し、トロ・ロッソおよびレッドブルから直接連絡がなかったことは“品位”に欠けるとして非難していた。
フランツ・トストは「ムッシュ・ブルデーに対しては私が個人的にもう走ってもらうことはないと伝えた。SMSは書いていない」とドイツの“Sport Bild”にコメント。
ハイメ・アルグエルスアリ F1外でも技術を磨く
2009年8月16日

セバスチャン・ブルデーの後任として、ハンガリーGPでトロ・ロッソからF1最年少デビューを果たしたハイメ・アルグエルスアリ。
デビューレースとなったハンガリーGPでは、チームメイトのセバスチャン・ブエミを上回る15位で完走を果たした。
セバスチャン・ブルデー 「トロ・ロッソはSMSで解雇を伝えた」
2009年8月14日

セバスチャン・ブルデーは、ドイツGP後にトロ・ロッソを解雇され、スペインGPでは19歳のハイメ・アルグエルスアリが彼の後任となった。
「彼らが僕をクビにしたやり方には非常にがっかりしたよ」とブルデーは語る。