【SUPER GT】 ポルシェ:鈴鹿1000km 決勝レポート
2017年8月28日

スーパーGTの真夏の天王山であり、シリーズ最長の1000kmレースで争われる第6戦鈴鹿1000km。
【SUPER GT】 鈴鹿1000km 結果:#64号車 Epson NSX-GTが優勝!
2017年8月27日

鈴鹿1000kmは、1966年に第一回目が開催されて以来、単独のレースイベントとしては日本で最も長い歴史を持つこのレース、SUPER GTのシリーズ戦として、また1000kmとしては今大会で最後ということとなる。
【SUPER GT】 ホンダ:鈴鹿1000km 予選レポート
2017年8月27日

伝統ある“鈴鹿1000kmレース”は今年限りで幕を閉じ、来年からは“鈴鹿10時間”として再スタートを切る。これにくわえて、F1ドライバーのジェンソン・バトンがチーム無限からスポット参戦するとあって、鈴鹿サーキットには土曜日から数多くのファンが詰めかけた。
【SUPER GT】 レクサス:鈴鹿1000km 予選レポート
2017年8月27日

【SUPER GT】 NISMO:鈴鹿1000km 予選レポート
2017年8月27日

前戦・富士で2位表彰台を獲得しシリーズランキング5位に上がった#23 GT-Rは、第2段階のリストリクター制限に48㎏のウェイト搭載というハンディを背負って鈴鹿1000㎞に挑む。
【SUPER GT】 鈴鹿1000km 予選:トップ4ドライバーコメント
2017年8月26日

GT500クラスはNo.24 フォーラムエンジニアリング ADVAN GT-R(佐々木大樹/ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ)が、KONDO RACING(近藤真彦監督)にとって初のポールポジションを獲得。GT300クラスはNo.25 VivaC 86 MC(松井孝允/山下健太/近藤翼)がシーズン3回目のポールポジションとなった。
【SUPER GT】 鈴鹿1000km 予選:KONDO RACINGがポールポジション
2017年8月26日

鈴鹿1000kmは、1966年に第一回目が開催されて以来、単独のレースイベントとしては日本で最も長い歴史を持つこのレース、SUPER GTのシリーズ戦として、また1000kmとしては今大会で最後ということとなる。
【SUPER GT】 ジェンソン・バトン、惜しくもQ1敗退 / 鈴鹿1000km
2017年8月26日

ジェンソン・バトンは、1分48秒683をマークしてトップ8を維持していたが、終了間際にわずか0.089秒差で9番手に落ち、Q1で脱落となった。
「クルマの調子は良かったんだけど、アタックの際にデグナーでトラフィックに遭ってしまった」とジェンソン・バトンはコメント。
小林可夢偉、SUPER GT初挑戦も「普通にやっていいと思っている」
2017年8月26日

国内レースは、すでにスーパーフォーミュラに参戦している小林可夢偉だが、SUPER GTシリーズ戦への出走は自身初となり、レースファンからの注目度も高い。
「特別なことじゃなく、普通にやっていいんじゃないかと思っています」と小林可夢偉はコメント。