【SUPER GT】 レクサス:鈴鹿1000km 決勝レポート
2017年8月28日

【SUPER GT】 スバル:鈴鹿1000km 決勝レポート
2017年8月28日

この日は朝から好天に恵まれ、気温・路面温度ともに高い状態でのレースが予想された。
【SUPER GT】 アウディ:鈴鹿1000km 決勝レポート
2017年8月28日

鈴鹿1000kmは1966年に始まった伝統ある耐久レースで、今年が最後の開催となった。来年は新たに「鈴鹿10時間耐久レース」が予定されている。アウディは、今大会にも新型Audi R8 LMSを擁する#21 Audi Team Hitotsuyama(アウディ チーム ヒトツヤマ)と、#26 Team TAISAN SARD(チーム タイサン サード)の2チームが参戦。
【SUPER GT】 ポルシェ:鈴鹿1000km 決勝レポート
2017年8月28日

スーパーGTの真夏の天王山であり、シリーズ最長の1000kmレースで争われる第6戦鈴鹿1000km。
【SUPER GT】 鈴鹿1000km 結果:#64号車 Epson NSX-GTが優勝!
2017年8月27日

鈴鹿1000kmは、1966年に第一回目が開催されて以来、単独のレースイベントとしては日本で最も長い歴史を持つこのレース、SUPER GTのシリーズ戦として、また1000kmとしては今大会で最後ということとなる。
【SUPER GT】 ホンダ:鈴鹿1000km 予選レポート
2017年8月27日

伝統ある“鈴鹿1000kmレース”は今年限りで幕を閉じ、来年からは“鈴鹿10時間”として再スタートを切る。これにくわえて、F1ドライバーのジェンソン・バトンがチーム無限からスポット参戦するとあって、鈴鹿サーキットには土曜日から数多くのファンが詰めかけた。
【SUPER GT】 レクサス:鈴鹿1000km 予選レポート
2017年8月27日

【SUPER GT】 NISMO:鈴鹿1000km 予選レポート
2017年8月27日

前戦・富士で2位表彰台を獲得しシリーズランキング5位に上がった#23 GT-Rは、第2段階のリストリクター制限に48㎏のウェイト搭載というハンディを背負って鈴鹿1000㎞に挑む。
【SUPER GT】 鈴鹿1000km 予選:トップ4ドライバーコメント
2017年8月26日

GT500クラスはNo.24 フォーラムエンジニアリング ADVAN GT-R(佐々木大樹/ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ)が、KONDO RACING(近藤真彦監督)にとって初のポールポジションを獲得。GT300クラスはNo.25 VivaC 86 MC(松井孝允/山下健太/近藤翼)がシーズン3回目のポールポジションとなった。