岩佐歩夢 スーパーフォーミュラの先に見据えるF1 「タイトルを目指す」
岩佐歩夢は、今季からスーパーフォーミュラに参戦。ホンダ・フォーミュラ・ドリーム・プロジェクトの一員として、その先にF1を見据えている。
昨年、リアム・ローソンはスーパーフォーミュラでめざましい活躍を見せ、レッドブル・レーシングが彼をF1シートに昇格させることに抱いていた疑念を払拭。2024年のアルファタウリのF1シートを逃したにもかかわらず、将来的に空席が出た場合のリストのトップに名を連ねた。
2024年のスーパーフォーミュラでは、ローソンのチーム無限のシートを引き継ぐべく、F2からもうひとりの育成ドライバーがF1への野望を胸にやってきた。岩佐歩夢だ。
岩佐歩夢とローソンのこれまでのキャリアは、表面的にはよく似ている。岩佐歩夢の場合はホンダ・フォーミュラ・ドリーム・プロジェクトの一員として参戦し、後者のカテゴリーでトップランナーとしての地位を確立した。ローソンは2年目のF2シーズンで総合3位に入ったが、岩佐歩夢は昨年、その基準にはわずかに届かず、ランキング4位に終わった。
レッドブル・レーシングは2024年にローソンがF1のリザーブドライバーとしてフル参戦することを望んでおり、岩佐歩夢が3シーズン目もF2にとどまることで得られるものはほとんどないため、ホンダエンジン搭載の15号車を引き継ぐことになったのだ。
しかし、岩佐歩夢にとってこの移籍が特筆すべきことなのは、奇しくも母国日本での初めてのフル参戦となることだ。というのも、2019年に鈴鹿レーシングスクール(現ホンダレーシングスクール)を卒業した後、フランスのF4に参戦し、2021年にFIA F3にステップアップし、その後F2に2シーズン参戦したからだ。
「鈴鹿レーシングスクールを出てからずっと海外でレースをしてきたので、リアムと同じような感覚です」と岩佐歩夢は語る。「すべてが新しく感じます。このカテゴリーで、そしてこのチームから学ぶことはたくさんります。でも、目標は明らかに今シーズンのチャンピオンになることです」
Honda Racing THANKS DAYで新車ダラーラSF23と短い初対面を果たした岩佐歩夢は、12月に鈴鹿で行なわれたポストシーズン公式テストに3日間参加し、3月に同トラックで行なわれる2024年シーズン開幕戦に向けて重要な経験を積んだ。
これはアブダビでのスクーデリア・アルファタウリでのF1マシン初体験に続くもので、岩佐歩夢はスーパーフォーミュラのマシンに何を期待すればいいかを知ることができたという。
「マシンのフィーリングはほぼ想像通りで、F1とF2のちょうど中間くらいでした」と岩佐歩夢は説明する。「コーナーでもっとプッシュすると、マシンの運転方法という点でもF1に似てきます。でも、低速コーナーではF2に非常に似たフィーリングを感じます。だから、他のドライバーから聞いたのと同じように、F2のフィーリングもあればF1のフィーリングもあります」
ローソンはF2からスーパーフォーミュラへのスムーズな移行を果たしたが、ニュージーランド人ドライバーは、無限と協力してマシンをセットアップしなければならなかったことが、ドライバーがマシンに合わせることが一般的なF2での経験とはまったく違っていたと指摘する。
しかし岩佐歩夢は逆に、鈴鹿テストでの無限との仕事の進め方は、F2でDAMSチームとやっていたこととまったく変わらなかったと語る。
「F2マシンは重いし、タイヤも18インチだからドライビングスタイルは違うけど、マシンを改善していく方法は似ています」と岩佐歩夢は語る。「実際、DAMSは(他のチームについて)他のドライバーから聞いた話とはかなり違っていました」
「そのプロセスは僕にとって非常にうまく機能しており、無限が現在行っていることと非常によく似ています。それが大いに役立っていると思いますし、テストの最初から良いフィードバックを与えることができました。自分の経験を最大限に活かしています。順調に進んでおり、チームも満足しています」
岩佐歩夢はルーキーとして、鈴鹿テストでチーム無限とともに3日間走る権利を与えられ、ルーキー専用テストの最終日に最速タイムを記録した。彼のベストラップ1分36秒387は、3日間を通して総合4位で、ホンダエンジン搭載ドライバーのトップとなり、今年のスタートに自信を与えた。
「プレシーズンテストと開幕戦のコンディションは似ているはずです」と岩佐歩夢は語る。
「チームとしては、これからデータを分析してプレシーズンテストに臨むことになりますが、すでにいい方向性は見えています。次のテストでどれだけ改善できるか、とても興味がありますが、他のチームが何をしているかはわかりません」
チャンピオンになるという目標を達成するためには、岩佐歩夢は難敵を乗り越えなければならない。昨年のF2タイトルを破ったテオ・プルシェールとの再戦だ。また、岩佐歩夢の最大のライバルは無限陣営にいる可能性が高く、同じチームで2度のチャンピオンに輝いた野尻智紀(現ホンダ・レーシング・スクール2008の卒業生)と対戦する。
「実は、鈴鹿レーシングスクールに通っていた2019年よりもいい状況なんです。当時は野尻さんがインストラクターでしたから!」と岩佐はジョークを飛ばす。「でも今はチームメイトとして、一緒にベストを尽くさなければならないし、すべてを共有しています」
「もちろん彼のことは尊敬しているし、以前彼のレースを見ていたときから、彼が本当に速いことは知っています。これからはチームとしてチャンピオンを獲得するために協力し合う必要があります。その後、コース上でドライバーズタイトルを目指して戦っていきます」
岩佐歩夢は、2023年にローソンが素晴らしいルーキー・シーズンを送ったことが、今年も同じようなプレッシャーになっていることを否定するが、F1の夢をコース上でのものにするためには、野尻やプルシェール、そして他のすべてのライバルを打ち負かし、チャンピオンを獲得する必要があることはわかっている。
2024年スーパーフォーミュラのシーズン中、彼がこのチャレンジに立ち向かえるかどうかが、注目すべきストーリーのひとつになることは間違いない。
カテゴリー: F1 / 岩佐歩夢 / ホンダF1 / スーパーフォーミュラ
昨年、リアム・ローソンはスーパーフォーミュラでめざましい活躍を見せ、レッドブル・レーシングが彼をF1シートに昇格させることに抱いていた疑念を払拭。2024年のアルファタウリのF1シートを逃したにもかかわらず、将来的に空席が出た場合のリストのトップに名を連ねた。
2024年のスーパーフォーミュラでは、ローソンのチーム無限のシートを引き継ぐべく、F2からもうひとりの育成ドライバーがF1への野望を胸にやってきた。岩佐歩夢だ。
岩佐歩夢とローソンのこれまでのキャリアは、表面的にはよく似ている。岩佐歩夢の場合はホンダ・フォーミュラ・ドリーム・プロジェクトの一員として参戦し、後者のカテゴリーでトップランナーとしての地位を確立した。ローソンは2年目のF2シーズンで総合3位に入ったが、岩佐歩夢は昨年、その基準にはわずかに届かず、ランキング4位に終わった。
レッドブル・レーシングは2024年にローソンがF1のリザーブドライバーとしてフル参戦することを望んでおり、岩佐歩夢が3シーズン目もF2にとどまることで得られるものはほとんどないため、ホンダエンジン搭載の15号車を引き継ぐことになったのだ。
しかし、岩佐歩夢にとってこの移籍が特筆すべきことなのは、奇しくも母国日本での初めてのフル参戦となることだ。というのも、2019年に鈴鹿レーシングスクール(現ホンダレーシングスクール)を卒業した後、フランスのF4に参戦し、2021年にFIA F3にステップアップし、その後F2に2シーズン参戦したからだ。
「鈴鹿レーシングスクールを出てからずっと海外でレースをしてきたので、リアムと同じような感覚です」と岩佐歩夢は語る。「すべてが新しく感じます。このカテゴリーで、そしてこのチームから学ぶことはたくさんります。でも、目標は明らかに今シーズンのチャンピオンになることです」
Honda Racing THANKS DAYで新車ダラーラSF23と短い初対面を果たした岩佐歩夢は、12月に鈴鹿で行なわれたポストシーズン公式テストに3日間参加し、3月に同トラックで行なわれる2024年シーズン開幕戦に向けて重要な経験を積んだ。
これはアブダビでのスクーデリア・アルファタウリでのF1マシン初体験に続くもので、岩佐歩夢はスーパーフォーミュラのマシンに何を期待すればいいかを知ることができたという。
「マシンのフィーリングはほぼ想像通りで、F1とF2のちょうど中間くらいでした」と岩佐歩夢は説明する。「コーナーでもっとプッシュすると、マシンの運転方法という点でもF1に似てきます。でも、低速コーナーではF2に非常に似たフィーリングを感じます。だから、他のドライバーから聞いたのと同じように、F2のフィーリングもあればF1のフィーリングもあります」
ローソンはF2からスーパーフォーミュラへのスムーズな移行を果たしたが、ニュージーランド人ドライバーは、無限と協力してマシンをセットアップしなければならなかったことが、ドライバーがマシンに合わせることが一般的なF2での経験とはまったく違っていたと指摘する。
しかし岩佐歩夢は逆に、鈴鹿テストでの無限との仕事の進め方は、F2でDAMSチームとやっていたこととまったく変わらなかったと語る。
「F2マシンは重いし、タイヤも18インチだからドライビングスタイルは違うけど、マシンを改善していく方法は似ています」と岩佐歩夢は語る。「実際、DAMSは(他のチームについて)他のドライバーから聞いた話とはかなり違っていました」
「そのプロセスは僕にとって非常にうまく機能しており、無限が現在行っていることと非常によく似ています。それが大いに役立っていると思いますし、テストの最初から良いフィードバックを与えることができました。自分の経験を最大限に活かしています。順調に進んでおり、チームも満足しています」
岩佐歩夢はルーキーとして、鈴鹿テストでチーム無限とともに3日間走る権利を与えられ、ルーキー専用テストの最終日に最速タイムを記録した。彼のベストラップ1分36秒387は、3日間を通して総合4位で、ホンダエンジン搭載ドライバーのトップとなり、今年のスタートに自信を与えた。
「プレシーズンテストと開幕戦のコンディションは似ているはずです」と岩佐歩夢は語る。
「チームとしては、これからデータを分析してプレシーズンテストに臨むことになりますが、すでにいい方向性は見えています。次のテストでどれだけ改善できるか、とても興味がありますが、他のチームが何をしているかはわかりません」
チャンピオンになるという目標を達成するためには、岩佐歩夢は難敵を乗り越えなければならない。昨年のF2タイトルを破ったテオ・プルシェールとの再戦だ。また、岩佐歩夢の最大のライバルは無限陣営にいる可能性が高く、同じチームで2度のチャンピオンに輝いた野尻智紀(現ホンダ・レーシング・スクール2008の卒業生)と対戦する。
「実は、鈴鹿レーシングスクールに通っていた2019年よりもいい状況なんです。当時は野尻さんがインストラクターでしたから!」と岩佐はジョークを飛ばす。「でも今はチームメイトとして、一緒にベストを尽くさなければならないし、すべてを共有しています」
「もちろん彼のことは尊敬しているし、以前彼のレースを見ていたときから、彼が本当に速いことは知っています。これからはチームとしてチャンピオンを獲得するために協力し合う必要があります。その後、コース上でドライバーズタイトルを目指して戦っていきます」
岩佐歩夢は、2023年にローソンが素晴らしいルーキー・シーズンを送ったことが、今年も同じようなプレッシャーになっていることを否定するが、F1の夢をコース上でのものにするためには、野尻やプルシェール、そして他のすべてのライバルを打ち負かし、チャンピオンを獲得する必要があることはわかっている。
2024年スーパーフォーミュラのシーズン中、彼がこのチャレンジに立ち向かえるかどうかが、注目すべきストーリーのひとつになることは間違いない。
カテゴリー: F1 / 岩佐歩夢 / ホンダF1 / スーパーフォーミュラ