スーパーフォーミュラ:2017年の開催スケジュールを発表
2016年12月8日

全日本スーパーフォーミュラ選手権を統括するJRPは、よりコンペティティブなレースを目指すため、WEC(世界耐久選手権)等の海外レーススケジュールとのバッティングを避ける調整を行い年間スケジュールを確定した。
ピエール・ガスリー、スーパーフォミュラ参戦の可能性を認める
2016年12月6日

レッドブルのジュニアドライバーであるは、今年のストフェル・バンドーンのようにホンダ製エンジンを搭載するチームからスーパーフォーミュラに参戦するとみられている。
小林可夢偉、筑波サーキットのコースレコードを更新 … 43.304秒を記録
2016年12月4日

昨年のスピード×サウンド トロフィーで44秒008を記録していた小林可夢偉は、お昼の慣熟走行ですでに44秒を切る43.966秒を記録してコースレコードを更新。
小林可夢偉、慣熟走行で早くも筑波コースレコードを更新
2016年12月4日

昨年のタイムは44秒008。本番のタイムアタック前にSF14の開発車両に乗り込んだ小林可夢偉は、ウォーミングアップ段階の慣熟走行で43.966秒を記録し、早くもコースレーコードを出した。
小林可夢偉、今年もSF14で筑波最速タイムの更新に挑戦
2016年11月25日

昨年のスピード×サウンド トロフィーで『44秒008』という驚異的なタイムを叩き出し、観客はもちろん業界関係者にも大きなインパクトを与えた小林可夢偉×スーパーフォーミュラによる”非常識な筑波アタック”。
小林可夢偉、KCMGでのテストに「今までとは違うバランスに手応え」
2016年11月25日

過去2シーズン、チームルマンからスーパーフォーミュラに参戦していた小林可夢偉だが、今回のテストではKCMGのマシンを走らせた。
「これまで開発車と8号車にしか乗ったことがなく、どこかほかのクルマでテストしたいというお願いをしていて、今回KCMGに乗る機会をいただきました」と小林可夢偉は今回のテストの経緯を説明。
【スーパーフォーミュラ】 合同ルーキードライバーテスト エントリーリスト
2016年11月24日

11月24日(木)、鈴鹿サーキットではスーパーフォーミュアの合同テスト・ルーキードライバーテストが開催される。
例年、この来季の各チームのドライバーラインナップに探るうえで注目のテストとなる。
【スーパーフォーミュラ】 ホンダ、2017年から参戦のB-MAXにエンジン供給
2016年11月18日

ホンダは、B-MAX RACING TEAMに11月24日(木)に三重県・鈴鹿サーキットで開催される「合同テスト・ルーキードライバーテスト」より、エンジン供給を開始する予定としている。
DRAGO、スーパーフォーミュラおよびSUPER GTからの撤退を発表
2016年11月9日

2016年11月11日(金)〜13日(日)にツインリンクもてぎで開催されるSUPER GTシリーズ もてぎラウンドがチームとして最後のレースとなる。