スーパーフォーミュラ、SF19でのデモレースをモースポフェスで開催
2019年1月8日

来季から採用される「SF19」は2018年の12月から翌1月にかけて、参戦各チームへデリバリーが開始され、それぞれ組み立てや調整作業が行われることとなっており、この「ファン感」は全チームによる「SF19シェイクダウン」とファンに向けた「お披露目」が同時に行われるという非常に興味深いイベントとなる。
エイドリアン・ニューウェイ 「スーパーフォーミュラはF2よりも速い」
2018年12月8日

今回の合同テスト・ルーキーテストには、エイドリアン・ニューウェイの息子であるハリソン・ニューウェイがB-Max Racing Teamから参加。エイドリアン・ニューウェイは2日間にわたって鈴鹿サーキットでテストを見守った。
スーパーフォーミュラ | 合同テスト 2日目:野尻智紀がトップタイム
2018年12月7日

曇り空の朝を迎えた2日目の鈴鹿サーキット。この日は、午前8時半から11時、午後2時から4時と、計4時間半のセッションが行われた。午前中のセッション途中、また午後のセッション前半は、小雨の降るコンディションとなった。
ダニエル・ティクトゥム 「スーパーフォーミュラはF2よりも全然いい(笑)」
2018年12月7日

レッドブルのジュニアドライバーで、今年マカオGPで2連覇を達成したダニエル・ティクトゥムは、2019年にスーパーフォーミュラにフル参戦することが発表されており、TEAM MUGENからテストに参加し、16番手タイムを記録した。
レッドブル 「スーパーフォーミュラはF1のための良いトレーニングの場」
2018年12月6日

レッドブルは、ジュニアドライバーの筆頭株であるダニエル・ティクトゥム、新たにプログラムに加わったルーカス・アウアーを2019年にスーパーフォーミュラにフル参戦させることを決定。以前にもレッドブルは、ピエール・ガスリーをF1昇格前にスーパーフォーミュラに送り込んでいる。
スーパーフォーミュラ | 合同テスト 初日:福住仁嶺がトップタイム
2018年12月5日

今回のテストに参加したのは、レギュラーシーズンを戦った11チーム19台のマシン。だが、ドライバーは、シーズンとは大きく入れ替わったチームもある。また、日本人だけでなく外国人ルーキーも参加。初日は総勢21名がステアリングを握った。
エイドリアン・ニューウェイ、スーパーフォーミュラの合同テストを視察
2018年12月5日

スーパーフォーミュラは、12月5日(水)に鈴鹿サーキットで合同ルーキードライバーテストをスタート。
今回の鈴鹿テストにはエイドリアン・ニューウェイの息子であるハリソン・ニューウェイがB-Max Racing teamからテストに参加。
スーパーフォーミュラ | 山本尚貴&福住仁嶺はダンデライアンから参加
2018年12月5日

これまで報じられていた通り、2018年のチャンピオンである山本尚貴はDANDELION RACINGから参加。今年F2に参戦していた福住仁嶺とともにマシンをテストする。昨年までレッドブルカラーだった福住仁嶺のマシンはまだダンデライアンカラーのままだ。
スーパーフォーミュラ | 合同ルーキードライバーテスト エントリーリスト
2018年12月4日

例年、このテストは来季の各チームのドライバーラインナップを探るうえで注目のテストとなっている。
また近年、スーパーフォーミュラには海外ドライバーからの注目が寄せられている。