スーパーフォーミュラ、2020年からポイント加点を変更&FCYを導入
2019年12月26日

JAFが毎年更新する「統一規則」は全日本カテゴリー全競技各々に対して、競技や運用面などの細部まで規定する規則書で、最高峰にあるスーパーフォーミュラ選手権も競技運用、スケジュールなど、ほぼすべてのことが「統一規則」、あるいは技術規則などで定められている。
ピエトロ・フィッティパルディ、2020年にスーパーフォーミュラに参戦
2019年12月12日

今年、ピエトロ・フィッティパルディは、アウディのカスタマーチームであるWRTからDTM(ドイツツーリングカー選手権)に参戦しながら、ハースF1チームの開発ドライバーの役割を務めていた。
スーパーフォーミュラ | トヨタ 最終戦 鈴鹿サーキット 決勝レポート
2019年10月28日

5人がタイトル獲得の可能性を残してのレースとなったスーパーフォーミュラ最終戦は、1ポイント差のランキング2位で臨んだニック・キャシディ(VANTELIN TEAM TOM'S)が2位フィニッシュを果たし、逆転で自身シリーズ参戦3年目にして悲願のシリーズチャンピオン獲得を果たした。
スーパーフォーミュラ | ホンダ 最終戦 鈴鹿サーキット 決勝レポート
2019年10月28日

10月26日(土)~27日(日)、鈴鹿サーキット(三重県)で2019年度全日本スーパーフォーミュラ選手権シリーズ第7戦 JAF鈴鹿グランプリが開催された。26日(土)には前日まで降った雨は止み、曇天の下でフリープラクティスが行われた。
午後0時25分からは公式予選Q1セッションが始まった。
スーパーフォーミュラ | ニック・キャシディが2019年のチャンピオン獲得
2019年10月27日

最終戦を前にポイントリーダーの山本尚貴(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)、1点差でニック・キャシディ(VANTELIN TEAM TOM’S)、3ポイント差でアレックス・パロウ(TCS NAKAJIMA RACING)、8ポイント差で山下健太(KONDO RACING)、10ポイント差で小林可夢偉(carrozzeria Team KCMG)の5名にタイトルの可能性が残されていた。
スーパーフォーミュラ 最終戦 予選 | アレックス・パロウがポール獲得
2019年10月26日

アレックス・パロウは1分35秒972をマーク。自身3度目のポールポジションを獲得して1ポイントを追加した。2番手には野尻智紀(TEAM MUGEN)、3番手にはルーカス・アウアー(B-Max Racing with motopark)が続いた。
山本尚貴、F1走行を終えてスーパーフォーミュラの王座獲得に焦点
2019年10月26日

2週間前、鈴鹿サーキットでF1日本GPの金曜フリー走行でトロロッソ・ホンダのマシンを走らせてグランプリデビューを果たした山本尚貴。今週末は再び鈴鹿でスーパーフォーミュラ最終戦を迎える。
レッドブル、スーパーフォーミュラ最終戦に若手有望株ユーリ・ビップス
2019年10月18日

今年、レッドブルはTEAM MUGENからダニエル・ティクトゥムを参戦させたが、成績不振を理由にシートを喪失するとともに、レッドブルのプログラムからも外された。
ダニエル・ティクトゥム、レッドブルのエンジニアへの暴行の噂を否定
2019年9月26日

2017年にレッドブル・ジュニアチームに参加したダニエル・ティクトゥムは、昨年のヨーロッパF3選手権をミック・シューマッハラ次ぐンキング2位で終え、次のF1昇格候補として多くの期待をかけられていた。