【動画】 小林可夢偉&中嶋一貴、ル・マン凱旋記者会見

2021年10月16日
【動画】 小林可夢偉&中嶋一貴、ル・マン凱旋記者会見
スーパーフォーミュラ 第6戦を前に小林可夢偉と中嶋一貴がツインリンクもてぎで「ル・マン凱旋会見」を実施した。

ル・マンの優勝トロフィー、そしてトヨタの豊田章男社長からオリンピックイヤーということで2人に贈られた金メダル、銀メダルが会場に飾られたこの会見では、初優勝を果たした小林可夢偉、昨年まで3連勝し今年2位となった中嶋一貴が、8月のレースを詳しく振り返った。

レッドブル、モースポイベント『Red Bull Race Day』を12月19日に開催

2021年10月11日
レッドブル、モースポイベント『Red Bull Race Day』を12月19日に開催(F1マシンの参加はなし)
レッドブルは、“東京都心”で都心型複合モータースポーツイベント『Red Bull Race Day』を12月19日に明治神宮外苑 特設コースで開催することを発表した。

レッドブルだからこそ集めることができる最高峰マシンが明治神宮外苑 特設コースを舞台に轟音で疾走する!イベントコンセプトはズバリ……、『轟音東京』。

ジュリアーノ・アレジ、SFライツ参戦費用をクラウドファンディングで公募

2021年9月28日
ジュリアーノ・アレジ、SFライツ参戦費用をクラウドファンディングで公募
ジュリアーノ・アレジのマネジメントを担当するプロ・フィットスポーティングは、スーパーフォーミュラ・ライツへの参戦資金をクラウドファンディングで公募することを発表した。

元F1ドライバーのジャン・アレジと後藤久美子を両親にもつジュリアーノ・アレジは、今季から日本に活動拠点を移し、参戦する全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権において、初めての日本のコースや環境での参戦ながら徐々に順位を上げていき4大会目のSUGOサーキットにて初の優勝を挙げている。

スーパーフォーミュラ 第5戦:野尻智紀がポール・トゥ・ウィンで今季3勝目

2021年8月31日
スーパーフォーミュラ 第5戦:野尻智紀がポール・トゥ・ウィンで今季3勝目
スーパーフォーミュラ 第5戦の決勝レースが8月29日(日)にツインリンクもてぎで行われた。35周で行われたこのレースで優勝を果たしたのは、ポールポジションからスタートした野尻智紀(TEAM MUGEN)。野尻は今季3勝目を挙げ、初のチャンピオンタイトルに王手をかけた。2位には関口雄飛(carenex TEAM IMPUL)、3位には松下信治(B-Max Racing Team)が続いた。

ホンダF1の角田裕毅担当PUエンジニアが語る山本尚貴との絆

2021年8月9日
ホンダF1の角田裕毅担当PUエンジニアが語る山本尚貴との絆
スクーデリア・アルファタウリ・ホンダで角田裕毅のパワーユニット(PU)を担当しているエンジニアの壬生塚が、その仕事について、そして、山本尚貴との絆について語った。

レッドブル、アルファタウリにはそれぞれドライバー担当のエンジニアが4名おり、その4名を統括する形で、各チームに1人ずつ、PU担当のチーフエンジニアがいる。壬生塚はアルファタウリの角田裕毅担当のエンジニアで、本橋正充が、アルファタウリ担当のチーフエンジニアを務めている。

スーパーフォーミュラ、2022年の開催スケジュールを発表

2021年8月6日
スーパーフォーミュラ、2022年の開催スケジュールを発表
スーパーフォーミュラは、2022年の開催スケジュールを発表。全7戦のカレンダーが組まれた。

2022年のスーパーフォミュラは、4月9日に富士スピードウェイで開幕。鈴鹿、オートポリス、スピーツランドSUGO、ツインリンクもてぎでレースを開催し、10月30日に鈴鹿で最終戦を迎える。

スーパーフォーミュラ 第4戦 結果:福住仁嶺が悲願の初優勝!

2021年6月22日
スーパーフォーミュラ 第4戦 結果:福住仁嶺が悲願の初優勝!
2021年 スーパーフォーミュラ 第4戦の決勝レースが6月20日(日)に宮城県のスポーツランドSUGOで行われ、福住仁嶺(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)が自身初優勝を果たした。

曇り空の朝を迎えたスポーツランド菅生。午前中に行われたサポートレースの全日本スーパーフォーミュラ・ライツ第11戦スタート時には、雨もパラつくような天候だった。

スーパーフォーミュラ:トヨタ 2021年 第3戦 オースポリス レポート

2021年5月17日
スーパーフォーミュラ:トヨタ 2021年 第3戦 オースポリス レポート
スーパーフォーミュラの第3戦が記録的に早い梅雨入り後の九州・オートポリスで開催され、決勝レースは悪天候の中11周で赤旗終了。代役参戦のジュリアーノ・アレジ(Kuo VANTELIN TEAM TOM'S)が、スーパーフォーミュラ参戦2戦目ながらポール・トゥ・ウィンで初勝利を飾った。今季よりフル参戦の阪口晴南(P.MU/CERUMO・INGING)が2位に入り自身初表彰台を獲得。同じくフル参戦初年度の宮田莉朋(Kuo VANTELIN TEAM TOM'S)が4位で続き、難コンディションの中で、3人の21歳ドライバーが活躍を見せた。

スーパーフォーミュラ:ホンダ 2021年 第3戦 オースポリス レポート

2021年5月17日
スーパーフォーミュラ:ホンダ 2021年 第3戦 オースポリス レポート
5月15日(土)~16日(日)、大分県オートポリスインターナショナルレーシングコースで2021年度全日本スーパーフォーミュラ選手権シリーズ第3戦が開催された。 このレースでは昨年より体調を崩し、レースを欠場していた#6 牧野任祐(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)が戦線に復帰した。また、FIA世界耐久選手権に出場するためいったん日本を離れた#12 タチアナ・カルデロン(ThreeBond Drago CORSE)は再入国時の隔離期間を満たすことができず今回は欠場し、代役を塚越広大が努めた。
«Prev || ... 18 · 19 · 20 · 21 · 22 · 23 · 24 · 25 · 26 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム