近藤真彦、日本レースプロモーションの取締役会長に就任
2023年3月5日

スーパーフォーミュラ:スリーボンドのカラーリングが“マクラーレン”と話題
2023年2月21日

昨年まで、道上龍監督率いるドラゴコルセとのタッグとしてチーム体制を構築してきたチームは、今シーズンより全日本F3 選手権参戦当時より活動してきた「ThreeBond Racing」を 3 年ぶりに復活させ、株式会社スリーボンドが母体となりチームを統括する。
スーパーフォーミュラ:新チーム『TGM Grand Prix』が発足
2023年1月30日

「この度、池田和広を代表に据え、レーシングチーム『TGM Grand Prix』(ティージーエムグランプリ)が発足し、2023年全日本スーパーフォーミュラ選手権にホンダエンジン2台体制で参戦することとなりました」とチームは発表。
SUPER GT:トヨタ、笹原右京のトムス加入を正式発表
2023年1月12日

元ホンダドライバーの笹原右京は、トヨタが11月に2023年のGT500ラインナップを最初に発表したとき、TBAとなっていた#37 トムス GRスープラでジュリアーノ・アレジと並んで存在していたTBAスロットを埋めた。
リアム・ローソン「スーパーフォーミュラは僕の将来を決める上で重要」
2022年12月22日

2022年のFIA-F2をランキング3位で終えたリアム・ローソンは、スクーデリア・アルファタウリの空席に割り当てられることはなかった。
スーパーフォーミュラ、2023年導入の新型車両『SF23』を発表
2022年12月13日

車両開発については、ホンダ、トヨタ両自動車メーカーの垣根を超えて、スーパーフォーミュラを開催する全国5つのサーキットにて年間7回、総走行距離1万㎞(約60レース分)を超える開発テストを実施し、その結果を踏まえ、『SF23』として来シーズンより投入する。
リアム・ローソン、スーパーフォーミュラ参戦「目標はチャンピオン」
2022年12月13日

20歳のリアム・ローソンは、シリーズ2 シーズン目となる今年のFIA-F2選手権でスプリントレースで4回優勝し、チャンピオンシップを3 位で終えた。また、ユーリ・ビップスのチーム退団を受けてレッドブルF1のリザーブドライバーに抜擢され、ヤス・マリーナでRB18をテストし、ルーキーFP1セッションやヤングドライバーテストに参加。
リアム・ローソン、チーム無限から2023年のスーパーフォーミュラに参戦
2022年12月12日

リアム・ローソンは、レッドブル・ジュニアプログラムの筆頭株であり、2022年のFIA-F2選手権でランキング3位を獲得。レッドブル・レーシングおよびスクーデリア・アルファタウリのF1リザーブドライバーを務めている。
リアム・ローソン 「スーパーフォーミュラはF2からの大きなステップアップ」
2022年12月8日

20歳のリアム・ローソンは、鈴鹿サーキットで実施されているスーパーフォーミュラのポストシーズンテストでホンダエンジンを搭載したチーム無限の車を走らせている。