岩佐歩夢 スーパーフォーミュラ初優勝「時間がかかってしまい申し訳ない」
2025年8月11日

決勝日は朝から雨となり、全車がレインタイヤでセーフティカー(SC)先導スタート。6周目にレースが本格開始されると、予選2番手のサッシャ・フェネストラズ(トヨタ)がテール・トゥ・ノーズで迫ったが、岩佐歩夢は冷静なディフェンスで首位を死守した。
岩佐歩夢 待望のスーパーフォーミュラ初優勝! 2025年第8戦SUGO
2025年8月10日

TEAM MUGENからスーパーフォーミュラ参戦2年目を迎えている岩佐歩夢は、ポールポジションから雨天の難コンディションで複数回のリスタートに冷静に対処し、待望の初優勝。2位にはサッシャ・フェネストラズ(VANTELIN TEAM TOM’S)、2位には福住仁嶺(Kids com Team KCMG)が続いた。
スーパーフォーミュラ 岩佐歩夢が今シーズン初ポールポジション / 第8戦
2025年8月9日

夏らしい強い日差しが降り注ぎ、気温31度・路面温度49度というコンディションで14時に予選がスタート。SUGOは1周が短いため、Q1はA・Bの2組に分かれて10分間ずつ行われ、多くのドライバーが2度のアタックを敢行した。
スーパーフォーミュラ 第7戦富士:太田格之進が逆転優勝 ランキング2位浮上
2025年7月20日

セーフティーカーの導入を含む波乱の41周を制し、今季3勝目を挙げたのは太田格之進(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)だった。太田はこの勝利でランキング2位に浮上し、ポイントリーダーの坪井翔(VANTELIN TEAM TOM'S)を射程圏内に捉えた。
坪井翔が優勝「F1テストに向けダサい走りはできない」スーパーフォーミュラ
2025年7月19日

2位はポールポジションからスタートした野尻智紀(TEAM MUGEN)、3位には5番グリッドからスタートした岩佐歩夢(TEAM MUGEN)が入った。
鞘師里保がスーパーフォーミュラ第7戦で国歌独唱&トークステージ
2025年7月5日

坪井翔 F1テストへの夢を語る「トヨタとハースF1の提携で現実味を帯びた」
2025年6月26日

昨年、スーパーフォーミュラで初のタイトルを獲得した坪井翔は、旧型F1マシンを使用するハースのTPC(Testing of Previous Cars)プログラムで走行機会を得る有力候補として名前が挙がっている。
スーパーフォーミュラ:波乱のオートポリス決勝 坪井翔が今季初優勝
2025年5月20日

ポールポジションから好スタートを決めた野尻智紀(TEAM MUGEN)が序盤の主導権を握るも、18周目のピットアウト直後に坪井に逆転を許し、さらにタイヤを温めきった岩佐歩夢(TEAM MUGEN)にも一時前に出られた。しかし、岩佐はその直後にマシントラブルによりリタイア。トップ争いは再び坪井と野尻に絞られた。
スーパーフォーミュラ:太田格之進が今季2勝目
2025年4月20日

序盤にセーフティーカーが導入され、1周でのタイヤ交換を行なったドライバーと、そのままステイアウトしてタイヤ交換を引っ張った選手に分かれる中、37周を力強く走り切ってトップチェッカーを受けたのは、1周でタイヤ交換した太田格之進(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)。