岩佐歩夢は「角田裕毅よりF1向き」スーパーフォーミュラのエンジニアが分析

2025年11月25日
岩佐歩夢は「角田裕毅よりF1向き」スーパーフォーミュラのエンジニアが分析
スーパーフォーミュラの新王者となった岩佐歩夢には、角田裕毅以上のレベルでF1で活躍できるポテンシャルがある──そう語ったのは、TEAM MUGENで彼のレースエンジニアを務める小池智彦氏だ。

先週末の鈴鹿最終戦で岩佐歩夢は2度のポールポジションと最終レース優勝を飾り、チーム無限のドライバーとして昨年王者の坪井翔を逆転し、ドライバーズタイトルを獲得した。

岩佐歩夢 「SFチャンピオン、日本一という肩書を活かせる進み方をしたい」

2025年11月23日
岩佐歩夢 「SFチャンピオン、日本一という肩書を活かせる進み方をしたい」
岩佐歩夢が2025年スーパーフォーミュラのシリーズチャンピオンを獲得した。レッドブルF1のリザーブドライバーとしてF1のフリー走行にも出走している岩佐は、「日本一という肩書を、しっかりと活かせるようなこの先の進み方をしていきたいと思う」と今後のキャリアについて語った。

ランキングトップの坪井翔から112.5ポイント差、そして同ポイントで並んでいた牧野任祐・太田格之進から3ポイント差のランキング4位で最終戦を迎えた岩佐歩夢。自力優勝の可能性はなく、タイトル獲得には2位以上が絶対条件という厳しい状況だった。

岩佐歩夢 2025年スーパーフォーミュラ王者に輝く 最終戦鈴鹿で逆転タイトル

2025年11月23日
岩佐歩夢 2025年スーパーフォーミュラ王者に輝く 最終戦鈴鹿で逆転タイトル
2025年のスーパーフォーミュラ最終戦(第12戦)が23日、鈴鹿サーキットで行われ、TEAM MUGENの岩佐歩夢が今季最終レースを制し、見事シリーズチャンピオンを手にした。

ランキング4位から迎えた最終決戦で、レッドブルF1のリザーブドライバーを務める岩佐歩夢は、ポールポジション発進から一度も首位を譲らない完璧なレース運び。31周のチェッカーをトップで受け、劇的な逆転タイトルを成し遂げた。

ロバンペラの“F1挑戦”にボッタスとフェルスタッペンがエール「勇気ある決断」

2025年11月13日
ロバンペラの“F1挑戦”にボッタスとフェルスタッペンがエール「勇気ある決断」
ラリー界の若き王者カッレ・ロバンペラが、WRCからシングルシーターへの転向を決断した。この驚きの挑戦に、F1ドライバーのバルテリ・ボッタスとマックス・フェルスタッペンがそれぞれ賛辞と現実的な見解を示した。

25歳のロバンペラは最近、旧型のF2マシンでテストを実施。今夏にはフォーミュラ・リージョナル・オセアニア選手権への参戦が見込まれ、2026年にはトヨタの支援を受けてスーパーフォーミュラに挑むと報じられている。最終的な目標はF1参戦だ。

カッレ・ロバンペラ、WRCからフォーミュラ転向 「ペースは予想より良かった」

2025年11月6日
カッレ・ロバンペラ、WRCからフォーミュラ転向 「ペースは予想より良かった」
2025年シーズンをもってWRC(世界ラリー選手権)を離れ、日本のスーパーフォーミュラへ転向するカッレ・ロバンペラ。フィンランド出身の2度の世界王者は、2027年までにFIA F2へ進出し、最終的にはF1を目指すという大きな野望を明確にしている。

WRCからシングルシーターの世界へ飛び込むことは未知の挑戦だが、ロバンペラにはすでにいくつかのサーキット走行経験がある。10月にはF2マシンのテスト走行を実施し、そのスピードに自らも驚いたという。

ジャック・ドゥーハン F1復帰の望み薄でスーパーフォーミュラ転向の可能性

2025年11月6日
ジャック・ドゥーハン F1復帰の望み薄でスーパーフォーミュラ転向の可能性
アルピーヌF1チームのリザーブドライバー、ジャック・ドゥーハンが2026年シーズンにスーパーフォーミュラへ参戦する見込みが強まっている。アルピーヌがフランコ・コラピントとの契約延長に動いており、ドゥーハンのF1復帰の道はさらに狭まっている。

オーストラリア出身の22歳ドライバーは今季、開幕6戦後にコラピントへ正ドライバーの座を譲り、リザーブドライバーに降格。その後、F1での代替リザーブ職を模索してきたが、アルピーヌがコラピントを2026年も起用する方向を固めていることから、日本での新たなキャリアに踏み出す公算が大きい。

野田樹潤 フォーミュラEテストで躍動「スーパーフォーミュラ全車抜ける加速」

2025年11月2日
野田樹潤 フォーミュラEテストで躍動「スーパーフォーミュラ全車抜ける加速」
スーパーフォーミュラに参戦中の野田樹潤が、ジャガーからフォーミュラEのテストに参加した。チームメイトには同じく女性ドライバーのジェイミー・チャドウィックが加わり、野田樹潤にとっては貴重な国際的機会となった。

テスト前の1週間、野田樹潤はチームの通常セッションに帯同し、ドライバーたちのブリーフィングにも積極的に参加。技術的な議論を楽しみながら、チームのワークフローを熱心に学ぶ姿が見られたという。

カッレ・ロバンペラ F1挑戦へ第一歩 F2マシン初テストで「想像以上にキツい」

2025年10月29日
カッレ・ロバンペラ F1挑戦へ第一歩 F2マシン初テストで「想像以上にキツい」
WRC(世界ラリー選手権)で2度のタイトルを獲得したカッレ・ロバンペラが、フォーミュラ界への本格的なステップを踏み出した。スペイン・ヘレスでFIA F2チームのハイテックGPとともに、初のフォーミュラ2マシンテストに臨んだ。

25歳のロバンペラは、近く日本のスーパーフォーミュラに参戦する計画を発表しており、シングルシーター転向に向けて準備を進めている。今回のテストでは現行ダラーラ製F2マシンを使用し、ピレリの旧型タイヤで走行を重ねた。

フェルスタッペン、ロバンペラのF1挑戦を支持「クレイジーだけど面白い」

2025年10月22日
フェルスタッペン、ロバンペラのF1挑戦を支持「クレイジーだけど面白い」
F1世界王者マックス・フェルスタッペンは、WRC2連覇王者カッレ・ロバンペラがラリー界を離れ、フォーミュラ1を目指すという大胆な決断を下したことに対し、「完全に支持する」と語った。フェルスタッペンはこのニュースを「モータースポーツ界でも最もラディカルなキャリア転換のひとつ」と評している。

フェルスタッペンはオースティンでViaplayの取材に対し、「クレイジーなステップだけど、僕は好きだ」とコメント。
«Prev || 1 · 2 · 3 · 4 · 5 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム