メルセデス、ヒューゴボスとのパートナーシップを発表
2014年10月2日

ドイツのファションブランドであるヒューゴ・ボス(HUGO BOSS)は、メルセデスのチームパートナーとしてドライバーやチームスタッフ用のスーツやユニフォームを提供する。ヒューゴボスのロゴがメルセデスの2015年F1マシンに掲載される。
ジョニー・ウォーカー、F1と“公式ウイスキー”契約を締結
2014年9月23日

ジョニー・ウォーカーとF1の契約は、F1シンガポールGPが開幕する前日の18日(木)、コンラッド・センテニアル・ホテルの式典でバーニー・エクレストンとディアジオ(Diageo)アフリカ・アジアのニック・ブラスケス社長によって結ばれた。
サンタンデール銀行、エミリオ・ボティン会長が死去
2014年9月10日

サンタンデール銀行の広報担当はエミリオ・ボティン会長がマドリードで死去したと述べた。
サンタンデール銀行は声明で、10日に特別取締役会を開き、後任を決めると明らかにした。
UBS、F1のスポンサーシップを縮小
2014年9月2日

スイスに本拠地を置く世界的な金融機関であるUBSは、オズワルド・グルーベルがCEOを務めていた2010年にF1へ参入した。
現在のUBSを率いるスイスの銀行家セルジオ・エルモッティは、昨年にオズワルド・グルーベルのF1契約について市場調査を開始していた。
ジョン・プレイヤー・スペシャル、F1スポンサー復帰を否定
2014年8月13日

先月、パストール・マルドナドは、ロータスのブラック&ゴールドのカラーリングの元となっているタバコブランド『ジョン・プレイヤー・スペシャル(John Player Special)』がF1に復帰するとの噂が事実であれば歓迎すると述べていた。
小林可夢偉 「麻衣ちゃん誰なん??? でも、本当に有難う!!」
2014年7月28日

F1ハンガリーGPでは、ケータハムのリアウイング翼端板に「Forever with Mai」「Frontier Japan」「We LOVE 麻衣」というメッセージが掲載された。
ケータハムは、このスポンサー契約について詳細を発表しておらず、謎に包まれた“麻衣”という女性に注目が集まった。
ケータハム、小林可夢偉ファン?の新スポンサー “We LOVE 麻衣”
2014年7月27日

ケータハムのリアウイング翼端板を見ると「Forever with Mai」「Frontier Japan」「We LOVE 麻衣」と日本人女性の名前を交えた文字が掲載されている。
チームがスポンサーを獲得した際には、プレスリリースが発表されるのが慣例だが、今回に関してはチームからの発表はなされていない。
ジョン・プレイヤー・スペシャル、F1スポンサーに復帰?
2014年7月26日

2011年にロータスがカラーリングをブラック&ゴールドに変更した際、1970年代と1980年代にジョン・プレイヤー・スペシャル(John Player Special)がチームのスポンサーを務めていたオリジナルのチーム・ロータスを思い浮かべた人は多かった。
HUGO BOSS、マクラーレンからメルセデスにF1スポンサーを鞍替え
2014年7月7日

ドイツのファションブランドであるヒューゴ・ボス(HUGO BOSS)は、30年以上にわたり、マクラーレンのスポンサーとしてドライバーやチームスタッフ用のスーツやユニフォームを提供してきた。