インフィニティ、レッドブルのタイトルスポンサーから撤退?
2014年2月20日

レッドブルがプレシーズンテストで苦戦を強いられているなか、Sport Bild は、日産の海外ブランドであるインフィニティには2015年以降にレッドブルとの契約を更新する意向はないと報道。
報道によると、レッドブルとインフィニティの契約は、チームのネーミングライツ、レッドブルのカラーリングへのパープルの挿入を含め、年間4000万ユーロ(約56億円)と推定されている。
ウィリアムズ、ペトロブラスとのパートナー契約を発表
2014年2月18日

ウィリアムズとペトロブラスには、1998年から11年間、ウィリアムズがペトロブラスの燃料を使用していたという技術的な歴史がある。
今回、両社の技術提携が再開。2015年にウィリアムズが使用する専門的なモータースポーツ燃料を開発していく。
ウィリアムズ、マルティーニ・カラーを2回目のバーレーンテストで披露?
2014年2月18日

ウィリアムズは、マルティーニをタイトルスポンサーに迎えることが濃厚とみられているが、まだ正式発表はなされていない。
ウィリアムズは、ヘレステストでは暫定カラーリングで走行。正式カラーリングは開幕戦オーストラリアGPまでに発表するとしているが、具体的な発表日は明かしていない。
ウィリアムズ、オリスとのスポンサー契約を延長
2014年2月18日

ウィリアムズとオリスは2003年からスポンサー契約を結んでおり、今年で12年目のパートナーシップを迎える。
2014年、オリスのロゴは、FW36のノーズへ移動。ドライバーやメカニックのオーバーオール、ドライバーのグローブ、ヘルメット、チームウェアの掲載も継続される。
ウィリアムズ、アメリカの保険会社ジェンワースとスポンサー契約
2014年2月13日

ジェンワース(Genworth)は、アメリカの保険・金融サービス企業。世界25カ国以上で1500万人を越える顧客を有し、保険や資産管理、投資、金融ソリューションなどの事業を展開している。
今回の契約により、ジェンワースのロゴがウィリアムズ FW36のリアウイング翼端板、ドライバーのレーシングスーツ、チームウェアなどに掲掲載される。
ウィリアムズ、ペトロブラスとブラジル銀行を獲得?
2014年2月12日

ブラジルの情報筋によると、多国籍エネルギー企業であるペトロブラスはF1への大きな関与を望んでおり、ブラジル人ドライバーであるフェリペ・マッサがウィリアムズに移籍したことでウィリアムズとスポンサー契約を結んだという。
ウィリアムズ、マルティーニとタイトルスポンサー契約との報道
2014年1月27日

イタリア発の情報によると、類製造会社のマルティーニがウィリアムズのタイトルスポンサーとしてF1に復帰するという。
マルティーニは、70年代にブラバムとロータスのスポンサーを務めており、より最近ではフェラーリとマイナーなスポンサーを務めていた。
カシオ“EDIFICE”、レッドブルとのオフィシャルパートナー契約を締結
2014年1月24日

カシオは、インフィニティ・レッドブルレーシングの若々しいイメージと勢い、優れた技術開発力によって最速のマシンを追求する姿勢、知性あふれるレース戦略が“EDIFICE”のブランドコンセプトに相通ずると考え、2009年よりオフィシャルパートナーとして協力している。
マクラーレン、サンタンデールとのスポンサー契約を延長
2014年1月24日

ヨーロッパ最大の銀行のひとつつであるスペインのサンタンデールは、フェルナンド・アロンソがマクラーレンに所属していた2007年に同チームとパートナー契約を締結。過去4年間、ジェンソン・バトンがサンタンデールのアンバサダーを務めている。