ケビン・マグヌッセン、サクソバンク繋がりでロータス入り?

2015年10月19日
ケビン・マグヌッセン
ケビン・マグヌッセンが、2016年のロータスのドライバーの有力候補に挙げられている。

ルノーが買収に基本合意しているが、ロータスF1チームの運命は不確かとなっている。

その不確実性のなか、ロマン・グロージャンは2016年にハースに移籍することを決断。その空席にマクラーレンのリザーブドライバーを解雇されたケビン・マグヌッセンが候補に挙がっている。

PDVSA、ロータスへのスポンサー料は2016年分まで支払済み

2015年10月8日
PDVSA パストール・マルドナド
ロータスの副チーム代表フェデリコ・ガスタルディは、パストール・マルドナドのスポンサーであるPDVSAはすでに2016年までを“前払い”で支払っており、パストール・マルドナドのシートが揺らいだことは一度もなかった述べた。

ルノーによる買収はまだ手続き中であり、資金繰りが厳しいとされるロータスだが、F1シンガポールGPでパストール・マルドナドの来季残留がすでに発表されている。

マクラーレン・ホンダ、シャンパンブランド『シャンドン』とスポンサー契約

2015年10月1日
マクラーレン・ホンダ
マクラーレン・ホンダは、LVMH(モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン)グループの一員であるシャンパンブランドの『シャンドン (CHANDON)』と新たなパートナーシップを結んだ。

調印には、モエ・ヘネシーのクリストフ・ナバール会長兼CEOとマクラーレン・テクノロジー・グループのロン・デニス会長兼CEOが立ち会い、ウォーキングのマクラーレン・テクノロジー・センターで30日(水)に正式に発表された。

キミ・ライコネン、シンハー・ビールと個人スポンサー契約

2015年9月16日
キミ・ライコネン
キミ・ライコネンは、シンハー・ビールと個人スポンサー契約を結んだ。

今月上旬、キミ・ライコネンは、母国フィンランドの新しいアルコール飲料の「アイスマン・ロングドリンク(Iceman Long Drink)」の広告塔に就任したが、また新たなアルコールブランドがポーロフォリオに加わった。

フェラーリ、シェルとのパートナーシップを延長

2015年9月7日
フェラーリ シェル(Shell)
フェラーリとシェル(Shell)は、F1で最も古いパートナーシップをさらに5年間延長したことをF1イタリアGPで発表した。

フェラーリと英国系オランダの石油企業であるシェル(Shell)と関係は、1950年に世界選手権が始まる前まで遡る。1920年代後半にエンツォ・フェラーリがドライバーあとしてレースに参加していた際にシェルはスポンサーを務めていた。

ロータス、ルノーとの交渉によってPDVSAからの支払いが保留に

2015年9月2日
ロータス
ロータスF1チームの現在の在籍危機は、ルノーと買収交渉をしていることによって、重要なスポンサーであるPDVSAに請求書を送ることができないことによるものだと AUTOSPORT が報じた。

ロータスの取締役は、ルノーがチーム株式の65%を6500万ポンド(約119億7491万円)で取得するというオファーを受け入れるとされている。

シェル 「フェラーリのF1オイルに何もやましいものはない」

2015年8月6日
フェラーリ
フェラーリF1チームにオイルを供給するシェルは、最近のFIのエンジン潤滑オイルの調査に関して「何もやましいものはない」と述べた。

FIAは、メルセデスとフェラーリがエンジンパフォーマンスを高めるために補助オイルタンクを使っていないかを調べるために、6月のF1カナダGPでルイス・ハミルトンとセバスチャン・ベッテルのマシンからオイルサンプルを採取いて分析した。

インフィニティ、F1マシンを試乗できるキャンペーンを実施

2015年8月1日
インフィニティ F1
インフィニティは、F1マシンをドライブできるキャンペーンを英国で実施する。

「Ultimate Test Drive」と題されたこのキャンペーンでは、インフィニティがタイトルスポンサーを務めるレッドブルとのタイアップにより実現。

参加資格は、英国のインフィニティの販売店で新車を試乗すること。

アストンマーティン、レッドブルのパートナーとしてF1復帰?

2015年7月5日
アストンマーティン レッドブル
アストンマーティンが、2016年にレッドブルのブランドパートナーとしてF1復帰を協議していることが明らかになった。

ルノーがロータスを買収してワークス体制となるとされる2016年、アストンマーティンは、レッドブルとメルセデスの契約を仲介することと引き換えに、レッドブルのブランドパートナーになるために現在交渉中だと報じられている。
«Prev || ... 62 · 63 · 64 · 65 · 66 · 67 · 68 · 69 · 70 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム