ルノー、BP/カストロールとのパートナー契約を発表
2017年1月26日

ルノーは、これまでトタル(Total)の製品を使っていたが、2017年からはBPの燃料とカストロール(Castrol)のオイルを使用する。
「2017年F1シーズンには新しい空力レギュレーションが導入され、パワーセンシティビティが増すことになる」とルノー・スポールのシリル・アビテブールはコメント。
マクラーレン・ホンダ、ストラタシスとパートナー契約
2017年1月25日

アメリカを拠点とするストラタシスは25年間にも渡って、3Dプリンティングのリーディングカンパニーとして業界をリードしてきた企業。
今回の契約により、ストラタシスは、最新のFDMとPolyJet技術をベースとした3Dプリンティングや各種ソリューションをマクラーレン・レーシングに提供する。
バルテリ・ボッタス、個人スポンサーもメルセデスに移籍
2017年1月22日

フィンランドの複合企業ウィウリは、昨年ウィリアムズのスポンサーを務めていたが、20日(金)にメルセデスと新たなスポンサー契約を結んだことが発表された。
マクラーレン・ホンダ、カストロールとの契約が明らかに
2017年1月19日

2017年のドライバーを務めるストフェル・バンドーンは、SIHH2017にマクラーレン・ホンダのパートナーであるリシャール・ミルのブースに登場。
その際、ストフェル・バンドーンが着用していたチームシャツに左肩にはカストロールのロゴが掲載されていた。
リシャール・ミル、マクラーレン・ホンダとのコラボウォッチを発表
2017年1月17日

マクラーレン・ホンダとリシャール・ミルをつなぐ共通の点は、徹底した技術革新、完璧さの追求、そして前進への飽くなき渇望。F1コンストラクターとして名を馳せるマクラーレン・ホンダとのコラボレーションにより開発されたリシャール・ミルの新型キャリバーは、抜群の性能を誇る名作だ。
ミハエル・シューマッハ、新たに2社がスポンサー契約を解除
2017年1月13日

ミハエル・シューマッハが、スキー事故で重傷を負ってから3年が経過したが、容体などについては公表されていない。だが、そのような状況でも、企業はスポンサーを継続してきた。
トロ・ロッソ、エンジンネームスポンサーと交渉
2016年12月29日

2015年にルノーとの関係が崩壊したレッドブルは、2016年にタグ・ホイヤーのバッチをつけたルノーのパワーユニットを搭載。2017年もこの契約は継続される。
ルノー、BPと契約との報道 … マクラーレン・ホンダ敗れる?
2016年12月22日

近年、トタルと働いてきたルノーだが、新しいパートナーを探しており、BPと複数年契約を結ぶとされている。
エクソンモービルをレッドブルに奪われたマクラーレンもBPとパートナーシップを結ぶとされているが、ルノーの契約よりも商業的な面は小さい技術的な契約になるという。
フォース・インディア、ジョニーウォーカーとスポンサー契約
2016年12月21日

ディアジオ社のアルコールブランドであるジョニーウォーカーは、2005年からマクラーレンのスポンサーを務めており、2016年序盤に契約を延長したが、2017年が契約の最終シーズンとなる。