サンタンデール、リーガ・エスパニョーラのタイトルスポンサーに就任
2016年8月20日

スペインサッカーの1部リーグは、昨シーズンまでBBVA銀行がタイトルスポンサーを務め、「Liga BBVA(リーガ・ベーベウーベアー)」が正式名称であった。
だが、今シーズンからサンタンデール銀行が新たにタイトルスポンサーに就任。「La Liga Santander(ラ・リーガ・サンタンデール)」に変更された。
ランスタッド、F1日本GP「パドッククラブチケット」が当たるキャンペーン
2016年8月18日

ランスタッドは1960年にオランダで生まれ、現在は世界39の国と地域に4,400以上の拠点を展開する、世界最大級の総合人材サービス企業。
プレゼントキャンペーンは、ランスタッドのサイトをリニューアルを記念したもの。
マノー、リオ・ハリアント降板でスポンサーのプルタミナを喪失
2016年8月16日

750万ユーロ(約8億5,000万円)と推定される資金をチームに支払えなかったリオ・ハリアントは、2016年の後半戦でシートをエステバン・オコンに譲ることになった。
【動画】 セバスチャン・ベッテル、救急車でタイムアタック
2016年8月8日

動画では、セバスチャン・ベッテルは、救急車のドライバーを務めるアレックス・ナントという二人の“プロドライバー”がクルマを交換してタイムアタックを実施。
アップル、F1の株式を買収?
2016年7月16日

現在のF1の主要株主である投資会社CVCは、F1株式の売却を検討していると言われており、これまでにも多数の潜在的な買収候補が挙げられてきた。
そして、最新の噂によれば、今は亡きスティーブ・ジョブスが設立したアップルがF1株式買収を検討しているという。
ペトロブラス、トロ・ロッソとの供給契約を検討
2016年7月15日

ペトロブラスは、すでにウィリアムズのスポンサーを務めているが、ウィリアムズはメルセデスとエンジン契約を結んでいるため、実際にはペトロナスの燃料と潤滑油を使用している。
そのため、ペトロブラスの経営陣が、ルノーとトロ・ロッソの代表者と会ったと UOL は報じられている。
マクラーレン・ホンダ、NTTコミュニケーションズとパートナーシップ契約
2016年7月9日

これにより、マクラーレン・ホンダとNTTコミュニケーションズは、ネットワークやクラウド、IoT、データ収集や解析に係る最新の技術を用いて、F1チームを支えるために最適なパフォーマンスを持つICT基盤の構築に向け、相互に協力を開始する。
フェラーリ、レイバンとのスポンサー契約を発表
2016年7月8日

レイバン(Ray-Ban)は、サングラス、メガネを展開するグローバルリーディングブランド。1937年にアメリカのボシュロム社によって設立され、現在はファッションブランドの眼鏡を扱うイタリアのルックスオティカの主力ブランドとなっている。
マクラーレン・ホンダ、マイケル・コースとパートナー契約
2016年6月23日

マイケル・コース(Michael Kors)は、グローバルに展開するアメリカのラグジュアリーなライフスタイル・ブランド。今回のパートナーシップにより、マイケル・コースのロゴが、ドライバーのレーシングスーツとマクラーレン・ホンダ MP4-31に掲載される。