PDVSA、パストール・マルドナドのシート喪失の噂を否定
2016年1月17日

報道によると、汚職スキャンダルと原油価格の下落によって、PDVSAは現ルノーへの支払いが遅れているとされている。
一方、株価が下落しているルノーには、フォルクスワーゲンと同じ排ガス不正問題に直面する可能性が報じられており、PDVSAのようなスキャンダルの最中にある企業との提携を避けようとしているとの噂もある。
MUMM、F1のシャンパンスポンサーから撤退
2016年1月15日

MUMMを傘下に置くペルノ・リカール・グループは、F1の表彰台でのシャンパンファイトに年間500万ユーロ(約6億4000万円)を支払っていたとされているが、その契約はF1経営陣から“不十分”だとみなされたようだ。
パストール・マルドナド、PDVSAの契約問題でシート喪失の危機
2016年1月14日

報道によると、現在、ルノーの関係者は、2016年のパストール・マルドナドのレースシートについてPDVSAとのスポンサー交渉をまとめるためにベネズエラにいるという。
昨年のシンガポールGPの日曜日に、ロータスはパストール・マルドナドとの2016年の契約を発表した。
セプサ、トロ・ロッソのスポンサーから撤退へ
2016年1月4日

同紙によると、スペインの石油会社であるセプサ(Cepsa)は、2016年からスポンサー活動をレアル・マドリードに集中させるという。
セプサ・ブランドのトラックレーシングドライバーであるアントニエ・アルベセテは、すでに同社がサポートを撤退することを伝えられていると述べている。
マクラーレン、サンタンデールとのスポンサー契約を延長
2015年12月10日

2007年からサンタンデールとスポンサー契約を結んでいるマクラーレンはその契約を2020年まで延長。契約は英国人ドライバーであるジェンソン・バトンのプロフィールを最大限に活用することを目的としている。
レッドブル、インフィニティとのスポンサー契約を終了
2015年12月7日

レッドブルは、2016年もルノーのパワーユニットを搭載するが、タグ・ホイヤーのブランドを掲げることを発表。このことで、ルノー・日産アライアンスとのマーケティング活動はないことが明白になっていた。
2011年から2015年までスポンサーを務めたインフィニティは、2013年からタイトルスポンサーに就任。
ペトロナス、シェルとの燃料バトルに挑む
2015年12月6日

シェルは、2015年のフェラーリエンジンのゲインの25%、ラップあたり0.5秒、レース距離に当てはめると30秒をもたらしたことを報告している。
メルセデスのモータースポーツ責任者を務めるトト・ヴォルフは「興味深い数値だが、あまり現実的ではないかもしれない」と述べていた。
フェラーリ、シェルの燃料開発で「1周あたり0.5秒の改善」
2015年12月6日

昨年ランキング4位で終えたフェラーリだが、今シーズンは3勝を挙げて、ランキング2位でシーズンを終えた。その躍進の背景にはパワーユニットのパフォーマンス向上だけでなく、シェルが開発した今季仕様の燃料と潤滑油も影響していたという。
レッドブル、タグ・ホイヤーとのスポンサー契約を正式発表
2015年12月3日

先月、スイスの時計メーカーであるタグ・ホイヤーは、マクラーレンとの30年にわたるスポンサーシップが終了し、レッドブルをスポンサードすることを認めていた。
タグ・ホイヤーのCEOを務めるジャン-クロード・ビバーは「レッドブルは、若く、ダイナミックな敏腕家であり、タグ・ホイヤーの戦略と完璧に一致している」と述べていた。