ストフェル・バンドーン 「バルセロナは僕たちの能力が試されるコース」
2017年5月9日

「ロシアGPでのパフォーマンスはあまり誇ることができるものではなかったが、それでも僕たちは前戦からポジティブな感触を得ている。タフなレースが続いたあとでレースを完走できたことには満足している」とストフェル・バンドーンはコメント。
マクラーレン・ホンダ、F1スペインGPでの大きな好転は期待せず
2017年5月9日

ホンダのF1パワーユニットにトラブルが多発しているマクラーレンは、開幕4戦でポイントを獲得できておらず、コンストラクターズ選手権で最下位に沈んでいる。さらにストフェル・バンドーンとフェルナンド・アロンソがそれぞれ1戦をトラブルによりスタートできておらず、完走扱いは合わせ2戦と厳しい状況は続いている。
2017年 F1スペインGP テレビ放送時間&タイムスケジュール
2017年5月9日

ヨーロッパラウンドの一戦目となるF1スペインGP。舞台となるカタロニア・サーキットは、テストで使用されるドライバーが知り尽くしたサーキット。さまざまな種類のコーナーがあるだけでなく、全開時の能力も必要で、マシンのあらゆる性能が試される。
【動画】 2016 F1スペインGP ディレクターズカット
2016年5月19日

バルセロナでのレースは、オープニングラップで優勝候補のメルセデスが同士討ちで揃ってリタイアするという波乱の幕開け。しかし、その衝撃は序章に過ぎなかった。
レースは、レッドブル vs フェラーリの4台による優勝争いに展開。両チームが、各ドライバーを2ストップと3ストップに戦略をわけた。
【動画】 ニコ・ロズベルグとルイス・ハミルトンの車載カメラ / F1スペインGP
2016年5月17日

F1スペインGPは、オープニングラップで上位を走行していたニコ・ロズベルグとルイス・ハミルトンがターン4で接触して両者リタイアするという衝撃の幕開けとなった。
【動画】 2016 F1スペインGP 決勝レース ハイライト
2016年5月16日

レースは、オープニングラップでメルセデス同士が接触して両者リタイアするという衝撃的な幕開け。その後はレッドブルvsフェラーリの戦略バトルへと展開した。両チームとも2ストップと3ストップで戦略を分け、優勝争いは2ストップ戦略のマックス・フェルスタッペン(レッドブル)とキミ・ライコネン(フェラーリ)の一騎打ちとなった。
マックス・フェルスタッペン、文句なしの“ドライバー・オブ・ザ・デー”選出
2016年5月16日

今シーズンからF1公式サイトで新たに始まったドライバー・オブ・ザ・デーは、決勝レース翌日に世界中のファンが投票して“今日最も輝いていたドライバー”を決めるというもの。
マックス・フェルスタッペンは、F1スペインGPでF1初優勝。
メルセデス:遺恨の残る同士討ち / F1スペインGP
2016年5月16日

ニコ・ロズベルグ (リタイア)
「素晴らしいスタートが切れた。リードを得た1コーナーの仕掛けは本当にエキサイティングだったし、そこからは勝つことが自分のレースなのはかなり確実だった。ターン3の立ち上がりでエンジンパワーの低下に気づいた」
ケビン・マグヌッセン、タイム加算ペナルティで15位に降格
2016年5月16日

ケビン・マグヌッセンは、ファイナルラップで13番手を懸けてジョリオン・パーマーをパスしようとしていた際に接触を起こしていた。