バルテリ・ボッタス、W10の進化に手応え 「冬季テストとはまるで別物」

2019年5月11日
F1 バルテリ・ボッタス メルセデスAMG F1
メルセデスのバルテリ・ボッタスは、F1スペインGP初日の両方のセッションでトップタイムをマーク。同じカタロニア・サーキットで実施された冬季テストと比較して、W10は“完全に別物”だと感じるほど進化を遂げていると語った。

プレシーズンテストではフェラーリが好パフォーマンスを見せる一方で、メルセデスは苦戦を強いられていたが、シーズンが開幕するとメルセデスは4戦連続で1-2フィニッシュを達成。

マックス・フェルスタッペン 「アップデートはうまく機能している」

2019年5月11日
F1 マックス・フェルスタッペン
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは、F1スペインGP初日のフリー走行を5番手タイムで終えた。

マックス・フェルスタッペンは、フリー走行1回目の終盤にオイル漏れのトラブルにより、すべてのプログラムを消化しない状態で最初のセッションを終えることになった。

ホンダF1 「残念ながら4台そろって順調な初日にはならなかった」

2019年5月11日
F1 ホンダF1
ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治が、F1スペインGP初日の作業を振り返った。

午後のフリー走行では、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが5番手、ピエール・ガスリーが7番手、トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトが10番手とホンダ勢3人がトップ10に入った。

ピエール・ガスリー 「マシンは一歩前進したような手応えを感じた」

2019年5月11日
F1 ピエール・ガスリー
レッドブル・ホンダのピエール・ガスリーは、F1スペインGP初日のフリー走行を7番手タイムで終えた。

「一日を終え、初日の今日は前向きな結果を残せたいい日だった。マシンの最初の感触はとてもよく、一歩前進したような手応えを感じた」とピエール・ガスリーはコメント。

「もちろん、ドライバーとしては常にもっとグリップ力を求めるが、マシンのバランスの面ではとてもいい感触を受けたので満足している」

ダニール・クビアト 「さらに一歩先へステップを踏める自信を感じている」

2019年5月11日
F1 ダニール・クビアト スクーデリア・トロ・ロッソ
トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトは、F1スペインGP初日のフリー走行を9番手タイムで終えた。

「成果のあるレースウイークの金曜日となった。多くの周回を大きなトラブルなくこなし、明日へ最適なセットアップを見つけるために、今夜解析するべき有益なデータを得ることができた」とダニール・クビアトはコメント。

アレクサンダー・アルボン 「マシンのペースには強い手応えを感じている」

2019年5月11日
F1 アレクサンダー・アルボン スクーデリア・トロ・ロッソ
トロロッソ・ホンダのアレクサンダー・アルボンは、F1スペインGP初日のフリー走行を12番手タイムで終えた。

「アップデートをしたということは、どうすれば最適な状態で作用するのかを見出すために時間を費やすかもしれないということであり、今日のFP1はまさにその時間だったようだ」とアレクサンダー・アルボンはコメント。

【動画】 2019年 F1スペインGP フリー走行2回目 ダイジェスト

2019年5月11日
2019 F1スペインGP 動画
2019年のF1世界選手権 第5戦 スペインGPのフリー走行2回目が5月10日(金)にバルセロナのカタロニア・サーキットで行われた。

午前中はアップグレードのチェックやベースセットアップに時間を費やしたセッションとなったが、午後はよりレースに焦点を当てたプログラムを各チームが実施した。

F1スペインGP FP2 結果:バルテリ・ボッタスがトップタイム

2019年5月11日
F1 スペインGP フリー走行2回目
2019年のF1世界選手権 第5戦 スペインGPのフリー走行2回目が5月10日(金)にバルセロナのカタロニア・サーキットで行われ、バルテリ・ボッタス(メルセデス)がFP1に続いてトップタイムを記録。2番手にもルイス・ハミルトンが続き、メルセデスが1-2体制で初日のセッションを終えた。

ホンダ勢は、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが5番手、ピエール・ガスリーが7番手。トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトが10番手、アレクサンダー・アルボンが12番手で初日のセッションを終えた。

ホンダF1、スペインGPのFP1は“スペック1”エンジンを搭載

2019年5月11日
F1 ホンダF1 スペインGP
ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治は、レッドブルの2台はF1スペインGPのフリー走行1回目で“スペック1”エンジンを搭載していたことを明かし、マックス・フェルスタッペンのオイル漏れは問題ないとの見解を示した。

マックス・フェルスタッペンは、フリー走行1回目にオイル漏れによって14周の走行で終えていた。タイム的にもピエール・ガスリーが8番手、マックス・フェルスタッペンが12番手で終えている。
«Prev || ... 67 · 68 · 69 · 70 · 71 · 72 · 73 · 74 · 75 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム