F1スペインGP 予選Q1 結果:ホンダ勢の4台は順当に突破

2019年5月11日
F1スペインGP 予選Q1 結果
2019 F1スペインGPの予選Q1が行われ、ホンダ勢の4台は順当にQ2進出を果たした。

現地時間15時。気温20.3℃、路面温度29.3℃のドライコンディションで18分間のQ1セッションはスタート。ウィリアムズのロバート・クビサが真っ先にコースインする。

序盤、ニコ・ヒュルケンベルグがコースオフしてウオールに軽く接触。フロントウイングを引きづりながらなんとか自走でピットに戻る。

ジョージ・ラッセル、ギアボックス交換で5グリッド降格ペナルティ

2019年5月11日
F1 ジョージj・ラッセル ウィリアムズF1
ウィリアムズのジョージ・ラッセルは、予選前にギアボックスを交換したことにより、決勝で5グリッド降格ペナルティを受けることになった。

ジョージ・ラッセルは、F1スペインGPのフリー走行3回目の終了間際にターン4でウォールにクラッシュ。セッションは赤旗中断となり、そのまま終了となった。

F1スペインGP FP3 結果:ルイス・ハミルトンがトップタイム

2019年5月11日
F1 スペインGP
2019年のF1世界選手権 第5戦 スペインGPのフリー走行3回目が5月11日(土)にバルセロナのカタロニア・サーキットで行われ、ルイス・ハミルトンが2番手以下に0.5秒以上の差をつけてトップタイムをマークした。

ホンダ勢は、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが7番手、ピエール・ガスリーが14番手。トロロッソ・ホンダのアレクサンダー・アルボンが8番手、ダニール・クビアトが11番手でセッションを終えた。

【速報】 2019 F1スペインGP フリー走行3回目 結果・タイム

2019年5月11日
F1 スペインGP
2019 F1スペインGPのフリー走行3回目が5月11日(土)にカタロニア・サーキットで行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)がトップタイムをマークした。

ホンダ勢は、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが7番手、ピエール・ガスリーが14番手。トロロッソ・ホンダのアレクサンダー・アルボンが8番手、ダニール・クビアトが11番手でセッションを終えた。

F1 スペインGP 金曜フリー走行:トップ10ドライバーコメント

2019年5月11日
F1 スペインGP
2019年のF1世界選手権 第5戦 スペインGPのフリー走行が5月10日(金)にバルセロナのカタロニア・サーキットで行われた。

両方のセッションでバルテリ・ボッタス(メルセデス)がトップタイムを記録。PF2では2番手にルイス・ハミルトンが続き、メルセデスが1-2体制で初日のセッションを終えた。

ホンダ | 2019年 F1スペインGP 金曜フリー走行レポート

2019年5月11日
F1 ホンダ
F1スペインGPの慌ただしい初日が終わり、4台のホンダのPU(パワーユニット)で戦うマシンのうち3台がトップ10内のタイムをマークした。

レッドブル・ホンダは、FP1で出したベストタイム時ではソフトタイヤを使用していなかったが、ピエール・ガスリーがセッション8番手のタイムをマーク。9番手にRトロロッソ・ホンダで最速だったダニール・クビアトが続いた。

レッドブル・ホンダ 「両方のドライバーともバランスに苦戦している」

2019年5月11日
F1 レッドブル・ホンダ
レッドブル・ホンダのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、F1スペインGPの初日に両方のドライバーがまだアップデートを投入したRB15のバランスに苦しんでいると語る。

他チームと同様にバルセロナに空力アップデートを持ち込んだレッドブル・ホンダだが、スペック1エンジンで開始したフリー走行1回目にマックス・フェルスタッペンのオイル漏れが発生。チームはFP2にむけてフェルスタッペンのマシンのエンジンをスペック2に交換したが、問題はそれだけではなかったようだ。

トロロッソ・ホンダ 「アップデートした新しいパーツの最適化を図った」

2019年5月11日
F1 トロロッソ・ホンダ スペインGP
トロロッソ・ホンダのチーフレースエンジニアを務めるジョンサン・エドルズが、F1スペインGP初日の作業を振り返った。

トロロッソ・ホンダは、F1スペインGPでSTR14に空力アップグレードを投入しており、初日のプラクティスは主に新しいパーツの評価に時間を費やした。

「かなりスタンダードでトラブルフリーな金曜日だった」とジョナサン・エドルズはコメント。

セバスチャン・ベッテル 「メルセデスはフェラーリよりも速い」

2019年5月11日
F1 セバスチャン・ベッテル フェラーリ
フェラーリのセバスチャン・ベッテルは、F1スペインGP初日のフリー走行のタイムシートは、現時点での勢力図を映し出していると考えている。

フェラーリは、今週末のバルセロナに計画を2レース前倒しにして“スペック2”エンジンを投入しているが、フリー走行2回目のタイムシートではメルセデスとフェラーリとの間にコンマ3秒の差がついた。
«Prev || ... 66 · 67 · 68 · 69 · 70 · 71 · 72 · 73 · 74 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム