カルロス・サインツとロマン・グロージャン、新品のパワーユニットを投入
2020年8月16日

カルロス・サインツは、先週末のF1 70周年記念GPで冷却問題に悩まされ、F1スペインGPに先立ってシャシーを含めた多くのパーツを交換。だが、バルセロナでもその症状は改善されず、“試すものが尽きている”と認めていた。
キミ・ライコネン、今季初のQ2進出 「タイヤが残っていればQ3も狙えた」
2020年8月16日

これまで5戦連続でQ1敗退となっていたキミ・ライコネンだが、カタロニア・サーキットでは競争力を見せており、今季初となるQ2進出を果たした。Q2ではソフトタイヤがなく、ミディアムでのアタックを余儀なくされた。
セバスチャン・ベッテル 「SF1000にはまだ答えが出せていない部分がある」
2020年8月16日

4回のF1ワールドチャンピオンであるセバスチャン・ベッテルは、今週末のF1スペインGPに先立ってシャシーを交換。最近のスランプを脱する手助けになってはいるものの、まだSF1000には苦戦をしていることを認める。
マックス・フェルスタッペン 「ロングランではメルセデスと戦える」
2020年8月16日

Q3の最初のスティントで、マックス・フェルスタッペンはメルセデス2台に次ぐ3番手につけるが、2回目のスティントでタイムを伸ばせず、変わらず3番手。週末を通して常に3番手というポジションとなっている。
アルファタウリ・ホンダF1 「Q3でパッケージから最大限を引き出せなかった」
2020年8月16日

F1スペインGPの予選で、アルファタウリ・ホンダはピエール・ガスリーがQ3進出を果たして10番グリッドを獲得。ダニール・クビアトは0.024秒の僅差でノックアウトとなり決勝は12番手からスタートする。
ダニール・クビアト 「新品タイヤを生かしてトップ10以内を狙いたい」
2020年8月16日

0.026秒差でQ2でノックアウトとなり、今季初のQ3進出は叶わなかったダニール・クビアトは「午前中のフリー走行ではマシンのフィーリングがよくなくて苦しんだが、予選では改善することができました」とコメント。
セルジオ・ペレス 「スタートでフェルスタッペンを仕留めたい」
2020年8月16日

新型コロナウイルスで2戦を欠場していたセルジオ・ペレスは、復帰戦となったF1スペインGPの予選でマックス・フェルスタッペンから0.109秒差でで2列目4番グリッドを獲得した。
レッドブル・ホンダF1:最大限の3番手。対メルセデスのロングランは本物?
2020年8月16日

アップデートによってRB16のバランス問題は確実に解消されてきているようだ。だが、予選ペースという意味では分析できることはない。ただし、Q3でメルセデスに対するタイム差が0.708秒差に“縮まった”ことが決勝での展開に大きく影響するかもしれない。
マックス・フェルスタッペン 「メルセデスにプレッシャーをかけたい」
2020年8月16日

通常の5月開催とは異なり、8月というサマーシーズンに開催されるF1スペインGPは、先週末のF1 70周年記念GPと同じように気温の高いタイヤに厳しいコンディションで決勝が行われる見通しとなっている。