ニコ・ヒュルケンベルグ:F1スペインGP プレビュー
2013年5月3日

ニコ・ヒュルケンベルグ (ザウバー)
「スペインGPを楽しみにしている。今シーズンのヨーロッパのレースが開始するからね。バルセロナは、スペインのライフスタイルを肌で感じられる素晴らしい都市だ。もちろん、カタロニア・サーキットは、冬季テストでよく知っている。でも、冬季テスト以降、多くのことが変化しているし、2月とは天候も異なるので、そこを考慮しなければならない」
バルセロナ、バレンシアとのF1交互開催に“ノー”
2012年12月21日

F1ヨーロッパGPを開催していたバレンシアが2013年のスケジュールから消え、今後はスペインの2カ所で毎年交互にレースが行われることになると予想されていた。
しかし、シルクイート・デ・カタルーニャは、公共機関であるバルセロナの議会から新たな投資を取り付けたと El Mundo Deportivo が報道。
バルセロナとバレンシア、F1スペインGPの交互開催に同意
2012年6月10日

スペインの Marca は、バルセロナとバレンシアの各レース主催者と後援する地元政府が、スペインが毎年1回のグランプリをすることで同意。アルトゥール・マス(カタルーニャ州)とアルベルト・ファブラ(バレンシア州)の両知事が、2019年までの契約に同意したと報じた。
F1 スペインGP 決勝:ドライバーコメント
2012年5月14日
【動画】 小林可夢偉 「表彰台も可能なペースだった」 (F1スペインGP)
2012年5月14日

9番グリッドからスタートした小林可夢偉は、ジェンソン・バトン(マクラーレン)やニコ・ロズベルグ(メルセデスAMG)をコース上でオーバーテイクする力強い走りをみせて自己ベストタイとなる5位でフィニッシュ。ペースが良かっただけにマシントラブルでQ3を走れなかった予選を悔やんだ。
ミハエル・シューマッハ、F1モナコGPで5グリッド降格ペナルティ
2012年5月14日

13周目のストレートエンドで、ミハエル・シューマッハはブルーノ・セナの後ろから衝突。両者はリタイアした。
スチュワードは、衝突は責任はミハエル・シューマッハにあると判断し、ミハエル・シューマッハに次戦F1モナコGPで5グリッド降格ペナルティを科した。
ウィリアムズのガレージで爆発火災
2012年5月14日

炎はガレージ全体を飲み込むほどに広がり、警察と消防隊員によりすぐに消化活動が行われたが Telegraphのトム・キャリー記者は自身のTwitterで「複数の負傷者が出た」と伝えている。
ウィリアムズ:パストール・マルドナドがF1初優勝 (F1スペインGP)
2012年5月14日

パストール・マルドナドが、ウィリアムズに2004年のF1ブラジルGP以来となる優勝をもたらした。
ポールポジションからスタートしたパストール・マルドナドは、スタートでフェルナンド・アロンソ(フェラーリ)に先行を許すもピットストップで逆転。終盤はアロンソのプレッシャーを払いのけ、見事F1参戦2年目にしては初優勝を成し遂げた。ベネズエラ人ドライバーとしてもF1で初の優勝となる。
ザウバー:小林可夢偉が自己ベストタイの5位入賞 (F1スペインGP)
2012年5月14日

小林可夢偉 (5位)
「チームが素晴らしい仕事をしてくれましたし、クルマのアップデートも非常にうまく働いています。前回のレースに比べると、レース中のペースがずいぶんとよくなりました。昨日の予選の不運がなければ今日はまちがいなく表彰台を獲得できたと思います」