ルイス・ハミルトン:F1スペインGP プレビュー
2013年5月3日

ルイス・ハミルトン (メルセデスAMG)
「バーレーンから長い時間が経ったように感じるし、僕たち全員が来週末バルセロナに着いて、ヨーロッパシーズンのルーチンに入るのを楽しみにしている。でも、短い休みをとれて良かったし、家族や友人と情報を交換するチャンスを得ることができたし、ファクトリーでスタッフと時間を過ごし、改善するために頑張った」
ニコ・ロズベルグ:F1スペインGP プレビュー
2013年5月3日

ニコ・ロズベルグ (メルセデスAMG)
「来週末スペインに旅立つのを楽しみにしている。プレシーズンテストではクルマはカタロニア・サーキットでとてもうまくいっていたので、力強い週末を過ごせることを願っている。でも、ライバルと比較して僕たちのペースがどうかは様子をみてみなければならない」
エステバン・グティエレス:F1スペインGP プレビュー
2013年5月3日

エステバン・グティエレス (ザウバー)
「バルセロナで初めてレースをしたのは2008年だ。トラックのことは知っているし、冬季テストでF1カーでの走行も経験できている。ヨーロッパ・シリーズの初レースなので、エキサイティングなイベントになると思うし、楽しみにしている」
ニコ・ヒュルケンベルグ:F1スペインGP プレビュー
2013年5月3日

ニコ・ヒュルケンベルグ (ザウバー)
「スペインGPを楽しみにしている。今シーズンのヨーロッパのレースが開始するからね。バルセロナは、スペインのライフスタイルを肌で感じられる素晴らしい都市だ。もちろん、カタロニア・サーキットは、冬季テストでよく知っている。でも、冬季テスト以降、多くのことが変化しているし、2月とは天候も異なるので、そこを考慮しなければならない」
バルセロナ、バレンシアとのF1交互開催に“ノー”
2012年12月21日

F1ヨーロッパGPを開催していたバレンシアが2013年のスケジュールから消え、今後はスペインの2カ所で毎年交互にレースが行われることになると予想されていた。
しかし、シルクイート・デ・カタルーニャは、公共機関であるバルセロナの議会から新たな投資を取り付けたと El Mundo Deportivo が報道。
バルセロナとバレンシア、F1スペインGPの交互開催に同意
2012年6月10日

スペインの Marca は、バルセロナとバレンシアの各レース主催者と後援する地元政府が、スペインが毎年1回のグランプリをすることで同意。アルトゥール・マス(カタルーニャ州)とアルベルト・ファブラ(バレンシア州)の両知事が、2019年までの契約に同意したと報じた。
F1 スペインGP 決勝:ドライバーコメント
2012年5月14日
【動画】 小林可夢偉 「表彰台も可能なペースだった」 (F1スペインGP)
2012年5月14日

9番グリッドからスタートした小林可夢偉は、ジェンソン・バトン(マクラーレン)やニコ・ロズベルグ(メルセデスAMG)をコース上でオーバーテイクする力強い走りをみせて自己ベストタイとなる5位でフィニッシュ。ペースが良かっただけにマシントラブルでQ3を走れなかった予選を悔やんだ。
ミハエル・シューマッハ、F1モナコGPで5グリッド降格ペナルティ
2012年5月14日

13周目のストレートエンドで、ミハエル・シューマッハはブルーノ・セナの後ろから衝突。両者はリタイアした。
スチュワードは、衝突は責任はミハエル・シューマッハにあると判断し、ミハエル・シューマッハに次戦F1モナコGPで5グリッド降格ペナルティを科した。