トロ・ロッソ:フェルスタッペンが8番手 / F1シンガポールGP 予選
2015年9月20日

マックス・フェルスタッペン (8番手)
「今日の8番手には満足している。最も重要なことがメインのライバルであるロータスとフォース・インディアの前にいることだ。自分のラップには本当に満足していると言わなければならない。特にFP3ではタイヤにちょっと苦労していたからね」
フォース・インディア:Q2突破ならず / F1シンガポールGP 予選
2015年9月20日

ニコ・ヒュルケンベルグ (11番手)
「トップ10に入れなかったのはちょっと期待外れだけど、同時に11番手から良いレースができると自信を持っている。何らかの理由で、僕たちには期待していたようなハモーニーやパフォーマンスがなかったし、昨日のようにバランスも満足できなかった」
ロータス:グロージャンがQ3進出 / F1シンガポールGP 予選
2015年9月20日

ロマン・グロージャン (10番手)
「僕たちはQ3に進出するために、セッション中のトラック上、そして事前のエンジニアとの作業の両方で頑張らなければならなかった。全てがうまく機能してQ3に進出できたことはちょっとしたサプライズだったし、かなり満足している」
ザウバー:2台揃ってQ1敗退 / F1シンガポールGP 予選
2015年9月20日

フェリペ・ナッセ (16番手)
「チームも僕も、もう少し高い位置で予選を終えられると思っていた。タイヤを働かせることにかなり苦しんだ。スーパーソフトタイアではそれが一番の制限だった」
マノー・マルシャ:無事に予選を終える / F1シンガポールGP 予選
2015年9月20日

ウィル・スティーブンス (19番手)
「正直に言えば、今週末はここまでのシーズンで最も困難な週末だ。FP1では良いスタートを切れたけど、そのあとFP2のスタートでミスをしてしまい、それが妨げになった。シンガポールではレースをしたことがないので、FP3では出来る限り多くのラップを走り込むことが重要だった」
F1シンガポールGP 予選:セバスチャン・ベッテルが今季初ポール!
2015年9月19日

ポールポジションを獲得したのはフェラーリのセバスチャン・ベッテル。およそ2年ぶり、そして、フェラーリに移籍した今季初ポールポジション獲得となった。
2番手にはダニエル・リカルド(レッドブル)、3番手にはキミ・ライコネン(フェラーリ)が続いた。
F1シンガポールGP フリー走行3回目:セバスチャン・ベッテルがトップタイム
2015年9月19日

フリー走行3回目のトップタイムを記録したのはフェラーリのセバスチャン・ベッテル。2番手にもチームメイトのキミ・ライコネンが続きた。
3番手にはダニール・クビアト、4番手にはダニエル・リカルドとレッドブル勢が並び、その後ろにメルセデス勢が続いた。
マクラーレン・ホンダ:アロンソが8番手タイム / F1シンガポールGP 初日
2015年9月19日

フェルナンド・アロンソ (8番手)
「8番手という結果は、今日の僕たちのポジションを正確に表していると思う。ここのサーキットは、僕たちのマシン特性に合っているし、モンツァやスパとは非常に異なる。僕たちにとって有利なサーキットであることを生かし、結果を出すためにベストを尽くさなければならない」
ホンダ 「クルマは良い方向に向かっている」 / F1シンガポールGP 初日
2015年9月19日

新井康久 (ホンダ F1プロジェクト総責任者)
FP1とFP2の両セッションでは、予定していたランプログラムを順調に消化することができ、マシン全体のフィーリングはよくなっていると思います」