F1シンガポールGP フリー走行2回目:ダニール・クビアトがトップタイム
2015年9月19日

照明の下で行われたフリー走行2回目のトップタイムを記録したのは、レッドブルのダニール・クビアト。2番手にはキミ・ライコネン(フェラーリ)、3番手にはダニエル・リカルド(レッドブル)が続いた。
メルセデスは、ルイス・ハミルトンが4番手、ニコ・ロズベルグが7番手だった。
F1シンガポールGP フリー走行1回目:ニコ・ロズベルグがトップタイム
2015年9月18日

ナイトレースとして開催されるF1シンガポールGP。フリー走行1回目は現地時間18時から開始。トラックが徐々に夜へと表情を変えるなかでセッションは行われた。
トップタイムを記録したのはメルセデスのニコ・ロズベルグ。2番手タイムはチームメイトのルイス・ハミルトン、3番手タイムはダニエル・リカルド(レッドブル)が記録した。
ホンダ 「チーム一丸となって市街地コースのセットアップをまとめたい」
2015年9月18日

新井康久 (ホンダ F1プロジェクト総責任者)
「ヨーロッパでの連戦が終わり、シンガポールからシーズン後半の遠征が再開します。ヨーロッパラウンドでは時差もないため、身体が自然と週末のグランプリ時間に順応していきますが、この週末からはアジアで2週連戦となります」
2015年 F1シンガポールGP テレビ放送時間&タイムスケジュール
2015年9月18日

フライアウェイレース後半の緒戦となるF1シンガポールGPは、ナイトレースで開催される。市街地の公道に設置される非常設サーキットは、低速コーナーが中心のレイアウトになっており、路面もバンピーでブレーキング時の安定性と低速コーナーからの加速が求められる。
ニコ・ロズベルグ、F1シンガポールGPで4基目のエンジンを投入
2015年9月17日

メルセデスは、前戦F1イタリアGP前に最後の7トークンを使用してパワーユニットをアップグレードさせ、レースにむけてニコ・ロズベルグとルイス・ハミルトンはそれぞれ3基目となるパワーユニットを投入した。
しかし、ニコ・ロズベルグのパワーユニットには冷却システムに漏れ見つかり、予選前に以前のスペックのエンジンに載せかえることを強いられた。
F1シンガポールGP主催者、ヘイズ深刻化も「現時点では予定通り」
2015年9月16日

現在、シンガポールでは、インドネシアのスマトラ島から流れてきたスモッグが大きな影響をもたらしており、スマトラ島ではその原因である焼畑農業による山火事に対処すべく軍隊が動員されている。
ニコ・ロズベルグ 「残り7戦、もう失うものは何もない」
2015年9月16日

ニコ・ロズベルグ (メルセデス)
「モンツァが予定通りにいかなかったのは確かだ。もう少しのところで良い結果でフィニッシュできるところだったけど、それを逃した。これからの残りの7戦は失うものは何もないという覚悟で挑む。全力で攻めていくし、諦めるつもりなんてない」
ルイス・ハミルトン 「シンガポール3回目のポール・トゥ・ウィンを目指す」
2015年9月16日

ルイス・ハミルトン (メルセデス)
「モンツァは僕にとってF1で経験してきた中でも最高の週末だった。チームが作り上げてくれたマシンはとにかく素晴らしかったし、彼らのハードワークには感謝してもしきれない。もちろんニコ(・ロズベルグ)とクルーにとってリタイアは残念だったけど、彼が必ず巻き返してくるのはわかっているし、シンガポールでまたバトルをするのを楽しみにしている」
ニコ・ヒュルケンベルグ 「より多くのポイント獲得を狙っている」
2015年9月16日

ニコ・ヒュルケンベルグ (フォース・インディア)
「いつもシンガポールでのレースを楽しんできたし、一年で最高のイベントのひとつだと思う。街は活気があるし、どこに行っても素晴らしい雰囲気がある。夜に全てがライトアップされると本当に素敵だ。このような忙しい町がレーストラックに変身するのにどれくらいの仕事がなされるのかよく不思議に思う。莫大な物流業務があるのは明らかだけど、間違いない、その全ての努力に価値がある」